小学生向け音声タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング(動画付き)~就学前から小学校6年生まで使える教材~
「小学校に入学する前に少しでも英語と触れ合う機会を与えたい。」
「小学校3年生から始まる英語活動の前に少し英語を先取りして学習させたい。」と考えている方が非常に増えてきています。
最近はインターネット上のウエブサイトやYouTubeなどの動画共有サービスを利用すると簡単に英語を学習したり、英語に触れあう機会を作り出すことができます。
しかし、子供たちだけの場合、別のチャンネルを見始めてしまったり、ゲームを始めてしまったりする心配があります。
また、長時間テレビやコンピューターの画面を見続けることによる健康面への悪影響を極力避けたいと思う方も多いはずです。
そんな方にお勧めなのが、音声ペン・タッチペン付きの絵図鑑や絵付きの英単語辞典です。
実際の紙の本を利用するので、子供の発達への悪影響や目が悪くなる心配はありません。
さらに、音声ペン付きなので音が聞こえることで、あまり本が好きでない子も夢中になり結果本好きになることの手助けにもなります。
今回紹介する教材は特に以下の方々にお勧め。
1.小学校入学前から英語の学習を始めたい方
2.小学生でそろそろ英語に興味を持ってもらい方
3.小学校で英語を学習していてその補助教材を探している方。
タッチペン付き英語教材の良いところは絵を見て英語を聞くので英語学習に日本語が使われないところです。
つまり直接英語を学習していくことができます。
さらに今回は英単語学習用と英会話学習用の2つのタッチペン付き英語教材ランキングを紹介します。
前半は英単語を中心に学習できる教材ランキング、後半は英語会話やフレーズを丸ごと聞いて覚えられる教材ランキングになっています。
それぞれの目的、年齢に合ったタッチペン付き英語教材を見つけることができると思いますので参考にしてもらえたらうれしいです。
3歳以下の場合や日本語の語彙力も一緒に高めたい方向けの音声ペン付きえ辞典は『【動画付き】おすすめ!音声ペン/タッチペン付き幼児・子供英語教材7選!~3歳以下から始める絵辞典や言葉図鑑での英語日本語学習~』で紹介していますので、こちらをご覧ください。
【動画付き】おすすめ!音声ペン/タッチペン付き幼児・子供英語教材7選!~3歳以下から始める絵辞典や言葉図鑑~
将来の事を考えてなるべく早くから英語に親しむ環境を作りたいと思われている方が多いと思います。最近の教材はデジタル化が進みTVでYouTubeビデオや英語のDVDを流したり、タブレットやスマホを利用した英語教材が多くあります。しかし、長時間のDVD鑑賞などを考えると目などへの悪影響も考えられます。なるべくスクリーンタイムを増やすことなく英語に親しんでもらいたいと考える方も少なくありません...
1.小学生向け音声タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング英単語編1位!
2.小学生向け音声タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング英単語編2位!
3.小学生向け音声タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング英単語編3位!
4.小学生向け音声タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング英単語編4位!
5.小学生向け音声タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング英会話編1位!
6.小学生向け音声タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング英会話編2位!
7.小学生向け音声タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング英会話編3位!
8.番外編!小学生向け音声ペン・タッチペン付き絵本/物語で英語フレーズを学習!
9.最後に:現役英語講師が選ぶ目的別お勧め音声タッチペン付き英語教材まとめ
小学生向け音声タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング英単語編1位!
小学生向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング1位は『タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英語辞典 第2版』(小学館)です。
絵辞典、和英辞典、英和辞典の3冊がまとまった1冊。
小学生以下の子には絵辞典として、小学生で英語を学習している子には辞書として活用できる教材です。
これまでの和英・英語辞典は英単語を調べると意味が分かっても発音記号が読めないと英単語を正しく発音することができなかったのですが、この教材を使うと意味の確認と同時に正しい英単語の発音を学習する事ができます。
英語を学習し始めた小学生の手元にあると嬉しい1冊です。
わからな事を自分で調べられる子にしたい方にお勧め。
タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英語辞典 第2版(小学館)基本情報
タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英語辞典 第2版 の基本情報をまとめると以下の表のようになります。
単語数 : 2350単語と表現
本体 : 400ページ
電池 : 単四電池2本
(仮電池付き)
音量調節 : 可
参考価格 : ¥5,445(税込み)
価格は参考価格です。
発売日 : 2021年3月
販売会社 : 小学館
Amazonレビュー:★★★★★4.7
参考価格は2021年5月現在のAmazo,楽天での最安値です。
時期により値段が変動する可能性があります。
タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英語辞典 第2版特徴
小学校の英語教科書と英検5級から厳選された2350の英単語と表現が掲載されており英検受験に向けて学習している子にも最適。
すべての見出し・例文をペンでタッチすると、英語・日本語の音声を聞くことができ、ドラえもんと仲間たちのイラストが満載の特製ポスターもついてくる。
例文では、ネイティブスピーカーの子どもが日常でよく使う表現のほか、実生活で役立つ言い回しが紹介されており、欧米の文化や日本語の違いなどもコラムで解説されている。
絵辞典、英和辞典、和英辞典の3項目に分かれていて、絵辞典ではドラえもんのキャラクターで可愛いイラストが多く、未就学児も遊び感覚で楽しみながら英語に触れることができる。
英語学習をしている場合は。英語辞書として利用できるので小学校6年生まで長い期間利用することが可能。
2021年に発売の最新版でアマゾンレビューでも高評価を受けている英語教材。
辞書を利用するにはまだ早い場合は、英単語絵図鑑機能のみのバージョン『タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英語図鑑』もあります。(アマゾンレビュー★4.5)
タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英語辞典 第2版商品詳細(動画)
タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英語辞典 第2版を実際に使っている様子を以下の動画で確認することができます。
さらに詳しい商品情報や購入者のレビューはAmazonや楽天から確認することができます。
小学生向け音声タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング英単語編2位!
小学生向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング2位は『ペンがおしゃべり! 小学えいご絵じてん800 三訂版 』(旺文社)です。
「小学校英語で使われる英単語」と「英検4・5級によく出る単語」あわせて800語を厳選して収録されており、小学校英語・英検に必要な、4技能(読む・聞く・話す・書く)が身につく、英語の絵辞典とワークブック2冊のセット付きの教材です。
音声ペン付き英語教材というと見て、聞いて発音するものが多いのですが、書く練習ができるワークブックと録音機能付きの音声ペンなので自分の英語を録音して確認でき、スピーキングの練習も効率よくできます。
英語の4技能読む、聞く、話す、書くを総合的に学習したい場合にピッタリの教材です。
ペンがおしゃべり! 小学えいご絵じてん800 三訂版(旺文社)基本情報
ペンがおしゃべり! 小学えいご絵じてん800 三訂版 (旺文社)の基本教材情報をまとめると以下の表のようになります。
単語数 : 800単語
600フレーズ
本体 : 64ページ
電池 : 単四電池2本
(仮電池付き)
音量調節 : 可
参考価格 : ¥6,820(税込み)
価格は参考価格です。
発売日 : 2019年10月
販売会社 : 旺文社
Amazonレビュー:★★★★★4.5
参考価格は2021年5月現在のAmazon,楽天の最安値です。
価格の変動がある可能性もあります。
ペンがおしゃべり! 小学えいご絵じてん800 三訂版特徴
小学校英語と英検4級・5級に必要な、約800語の単語と約600のフレーズが収録されており、英検受験の準備にも利用できる。
絵じてんとワークブック2冊、そして音声ペンを使うことで、「読む・聞く・話す・書く」の4技能がまんべんなく身につきます。
小学生が日常で使う身近な英単語・フレーズをたくさん掲載されており、小学校英語で重要とされている「自分のことを表現する」ための英語力もつく。
アルファベットから、英語の会話まで学ぶことができるので長期間にわたって使用可能。
「録音機能つき」で自分の声を何度でも簡単に録音・再生することができるので、子供たちの「英語を話してみたい!」という意欲を高めることができる。
生徒の主体性を伸ばせる教材として、東京都目黒区・町田市の一部小学校で5・6年生を対象に採用されている英語教材です。
この教材は5歳以上が対象ですが、『【動画付き】おすすめ!音声ペン/タッチペン付き幼児・子供英語教材7選!~3歳以下から始める絵辞典や言葉図鑑での英語日本語学習~』で紹介している『ペンがおしゃべり! ベビー&キッズ えいご絵じてん500&22SONGS 三訂版』は22の歌などが収録されており5歳以下からでも利用することができる教材になっています。
また、兄弟姉妹関係がある場合はこの2冊がセットになった『ペンがおしゃべり! えいご絵じてんプレミアムセット 三訂版』を利用することで0歳から12歳まで利用できます。
ペンがおしゃべり! 小学えいご絵じてん800 三訂版商品詳細(動画)
ペンがおしゃべり! 小学えいご絵じてん800 三訂版 を実際に使用している様子や、機能について以下の動画で確認することができます。
さらに詳しい商品情報や購入者のレビューはAmazonや楽天から確認することができます。
さらに、『ペンがおしゃべり! ベビー&キッズ えいご絵じてん500&22SONGS 三訂版』と『ペンがおしゃべり! 小学えいご絵じてん800 三訂版』のセット商品『ペンがおしゃべり! えいご絵じてんプレミアムセット 三訂版』についての詳細もAmazonや楽天からご覧いただけます。
小学生向け音声タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング英単語編3位!
小学生向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング3位は『イーオンこども英会話監修 はじめてのえいごレッスンえほん』(ポプラ社)です。
英会話教室がイーオン監修したあそびながらバイリンガルの耳が育つ、英語の絵本。
感覚的に、楽しく、たくさんの英語に触れられる工夫が満載。
単語だけでなく日常会話のフレーズを多く掲載しているので、日常のシチュエーションで使える「生きた英語」が学べる教材です。
イーオンこども英会話監修 はじめてのえいごレッスンえほん基本情報
イーオンこども英会話監修 はじめてのえいごレッスンえほんの基本情報をまとめると以下の表のようになります。
単語数 : 英単語500語
日常会話140フレーズ
歌6曲
本体 : 50ページ
電池 : 単四電池2本
(仮電池付き)
音量調節 : 可
参考価格 : ¥5,225(税込み)
価格は参考価格です。
発売日 : 2018年11月
販売会社 : ポプラ社
Amazonレビュー:★★★★4.2
価格は2021年5月現在のAmazonでの最安値です。時期などにより価格が変動する可能性があります。
イーオンこども英会話監修 はじめてのえいごレッスンえほん特徴
イ-オンキッズでは、英語の表現を自然と使うことができるように、身近な場面をもとにレッスンを行っているイーオンキッズ。
この本でも、親子のなにげない生活のシーンをたくさん取り入れており、よく出会う場面なのでイメージしやすく、遊びながら、自然に英語の音とフレーズを覚えることができるように工夫されています。
子供たちが興味をもって、飽きずに楽しめるように、チャンツ、擬音、歌、クイズ(16ジャンル)などもある。
英単語は500収録。どうぶつやたべものなどのカテゴリーに分けて単語を紹介!
リズムに合わせて英語をおぼえることができるようチャンツは10曲、うたは6曲収録!
言葉を覚えるだけでなく、発音も効果的に練習することができる歌はHead, Shoulders, Knees, and Toes / Ten Little Monkeys / Happy Birthday to You / The Wheels on the Bus / Old MacDonald Had a Farm / The ABC songが収録されている。
イーオンこども英会話監修 はじめてのえいごレッスンえほん商品詳細(動画)
イーオンこども英会話監修 はじめてのえいごレッスンえほんを実際に使用している様子や詳しい商品の様子を以下の動画で見ることができます。
さらに詳しい商品説明や商品購入者のレビューはAmazonや楽天からご覧いただけます。
小学生向け音声タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング英単語編4位!
小学生向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング4位は『音声タッチペン付き アルクのえいご絵じてん SUPER』(アルク)です。
アメリカを舞台とした63の楽しい場面イラストで構成されており、アルクが厳選した12歳までに身につけたい2200語が収録されています。
英語圏の子どもが日常の中で吸い込むように習得する“生きた”英単語が詰まった教材です。
タッチペンも録音機能付き、USBで充電できるので電池を買う必要が無いのも便利。
音声タッチペン付き アルクのえいご絵じてん SUPER基本情報
音声タッチペン付き アルクのえいご絵じてん SUPERの商品情報をまとめると以下のようになります。
単語数 : 2200単語
本体 : 212ページ
電池 : USBで充電
音量調節 : 可
参考価格 : ¥14,960(税込み)
価格は参考価格です。
発売日 : 2020年7月
販売会社 : アルク
Amazonレビュー:★★★★4.0
参考価格は、2021年5月でのAmazon,楽天においての最安値です。変動することもあります。
また、Amazonレビューが1件しかなく十分な意見が反映されていな可能性があります。
楽天での商品レビューは4.2程度です。
音声タッチペン付き アルクのえいご絵じてん SUPER特徴
12歳までに身につけたい語彙約2200語が収録。
アメリカを舞台にした構成で、英語圏の子が日常の中で使う単語や会話例など「異文化」や「生きた英語」にふることができます。
「おうちの方へのアドバイス」や「語りかけミニフレーズ集」があり、親子で英語に親しむこともできる。
会話例や歌、リズムに乗せて発音練習ができるチャンツ、リスニングクイズも収録されており、英語のリズムや抑揚に親しむことができます。
録音アイコンがあるページでは、自分の声を録音することも可能。
ペンはUSBで簡単に充電可能。
音声タッチペン付き アルクのえいご絵じてん SUPER商品詳細動画
音声タッチペン付き アルクのえいご絵じてん SUPERを実際に使用している様子を以下の動画で見ることができます。
動画が40秒と短いのでさらに詳しい商品説明や購入者のレビューなどはAmazonや楽天からご覧いただけます。
小学生向け音声タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング英会話編1位!
小学生向け音声タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング英会話編1位は『タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英会話辞典』(小学館)です。
小学校の教科書と英検5級に登場するものを中心に、約900の会話表現が収録されており、基本のあいさつから、家や学校で使う表現、国際理解に役立つ英語まで、幅広く豊富な英会話に親しむことができます。
これ1冊で、英会話の基礎力をしっかり養うことができる教材。
これまで指摘されてきた同一人物での音声も改善されキャラクターごとに別の人の音声が聞けるようになりました。
タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英会話辞典基本情報
タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英会話辞典の商品基本情報をまとめると以下のようになります。
単語数 : 900の会話表現
1000単語
本体 : 320ページ
電池 : 単四電池2本
(仮電池付き)
音量調節 : 可
参考価格 : ¥5,060(税込み)
価格は参考価格です。
発売日 : 2020年9月
販売会社 : 小学館
Amazonレビュー:★★★★★4.6
参考価格は2021年5月現在のAmazon、楽天での最安値です。価格は変動することがあります。
タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英会話辞典特徴
小学校の教科書と英検5級に登場するものを中心に、約900の会話表現を収録。基本のあいさつから、家や学校で使う表現、国際理解に役立つ英語まで、幅広く豊富な英会話に親しめる作りになっています。
全体が大きく「基本の会話表現」「日常生活」「外出先」「日本と世界」の4つに分けられており、それぞれで身近な場面の会話を、ドラえもんのナビゲートで学習できます。
楽しいイラストをながめながら、自然に英会話に親しむことができます。
会話の表現を広げるための単語集のページも充実。
「学校・教室」「遊び」「町の中」「乗り物」「職業」「時間・曜日」「季節・行事」「世界の国・地域」など、ジャンル別に約1000語の単語をイラスト付きで掲載。
「きみも言ってみよう」のコーナーでは、自分のことに置きかえて英語で話す練習をしながら語彙力を養えることができます。
タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英会話辞典商品詳細動画
タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英会話辞典を実際に使っている様子や詳しい機能については以下の動画で見ることができます。
さらに詳しい商品説明や購入者のレビューはAmazonや楽天からご覧いただけます。
小学生向け音声タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング英会話編2位!
小学生向け音声タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング英会話編2位は『新装版 はじめてのえいかいわえほん』(ベネッセ)です。
最初におぼえたい英語の基本フレーズがたくさん掲載されており、タッチペンを使うことで英会話をたのしく身に付けることができる絵本。
リズムにのって英会話をおぼえられるフレーズソングも19曲収録されており、単語や関連表現も学べる教材です。
新装版 はじめてのえいかいわえほん基本情報
新装版 はじめてのえいかいわえほんの基本情報をまとめると次の表のようになります。
単語数 : 97フレーズ
英単語275語
フレーズソング19曲
本体 : 52ページ
電池 : 単四電池2本
(仮電池付き)
音量調節 : 可
参考価格 : ¥4,620(税込み)
価格は参考価格です。
発売日 : 2020年7月
販売会社 : ベネッセ
Amazonレビュー:★★★★★4.5
参考価格は2021年5月現在のAmazon、楽天での最安値です。価格は変動することがあります。
新装版 はじめてのえいかいわえほん特徴
23場面・197のフレーズが掲載されています。
日常シーンで使える会話がたくさんあり、迷路やクイズなどを楽しめるページもある。
「こんにちは」「きみのなまえは」「かぞえてみよう! 」「おなかがいたいの」「トイレはどこですか」など、身近なシーンの会話文が多く収録されており、リズムにのって英会話をおぼえられるフレーズソングも19曲収録。
持ち運べるイラスト付き英会話ミニブックつき。
新装版 はじめてのえいかいわえほん商品詳細動画
新装版 はじめてのえいかいわえほんを実際に使って実演している所を下の動画で見ることができます。
さらに詳しい商品説明や購入者のレビューはAmazonや楽天からご覧いただけます。
小学生向け音声タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング英会話編3位!
小学生向け音声タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング英会話編3位は『35日でバイリンガル!世界の七田式英語教材 7+BILING UAL 音声ペン
』(GlobalLanguage)です。
1日7分35日間で英語を話し始めるをキャッチコピーにしている七田式のタッチペン付き英語教材。
さすがに35日間で英語を話し始めることは難しいとは思いますが、教材、サポート、特典などもそろっており本気で英語を学習させたい方向けの教材です。
35日でバイリンガル!世界の七田式英語教材 7+BILING UAL 音声ペン基本情報
35日でバイリンガル!世界の七田式英語教材 7+BILING UAL 音声ペンの商品情報をまとめると次のようになります。
単語数 : 700英会話フレーズ
本体 : 73ページ(テキスト集)
36ページ(イラスト集)
電池 : 単四電池2本(仮電池付き)
音量調節 : 可
参考価格 : ¥32,780(税込み)
価格は参考価格です。
発売日 : ー
販売会社 : GlobalLanguage
Amazonレビュー:★★★★4.0
価格は2021年5月現在の公式サイトからの申し込んだ場合のものです。
35日でバイリンガル!世界の七田式英語教材 7+BILING UAL 音声ペン特徴
ネイティブの子供達が日常的に使うフレーズを会話形式で約700フレーズ収録。
主人公の”ナナちゃん”と一緒に世界各国を旅しながら楽しく英語を学べるストーリになっており子供たちが夢中になる。
子どもの年齢や好みに合わせ、教材はイラストとテキストの2種類あり。
現在申し込むと豪華7大特典が付いています。
・繰り返し何度でも録音&再生可能!世界旅行シール&世界地図
・全フレーズかけ流しCD
・全イラストぬりえ集
・七田式「できる子をつくる親の35の知恵」ニュースレター
・「流暢な英語を話す子供にするための7つのポイント」(特別セミナービデオ)
・7+BILINGUAL全英単語集
・子供Skype英会話レッスン
・1年間 回数無制限!英会話・教育・子育てなんでも相談電話チケット付きで購入してからのサポートも充実。
料金が高めに設定されていますが、60~90日以内にメールすれば全額返金保証付き。
商品の紛失・破損時にも安心の保証付き。(条件付き)
35日でバイリンガル!世界の七田式英語教材 7+BILING UAL 音声ペン商品詳細動画
35日でバイリンガル!世界の七田式英語教材 7+BILING UAL 音声ペンを実際に使って紹介している動画が以下のものになります。
詳しい商品紹介などについては七田式の公式サイトから確認することができます。
番外編!小学生向け音声ペン・タッチペン付き絵本/物語で英語フレーズを学習!
これまで紹介してきた幼児・子供向け音声ペン・タッチペン付き英語教材は英単語や英語フレーズを学習する事に適した絵図鑑でした。
子供たちに本を好きになってもらうためにはやはり物語を読んだり聞いたりすることが大切です。
最後に番外編として紹介するのは物語を音声ペンを利用して聞くことができる『よみきかせ えいごえほん にほんごつき』(ベネッセ)です。
よみきかせ えいごえほん にほんごつき基本情報
よみきかせ えいごえほん にほんごつき(ベネッセ)の基本情報をまとめると次の表のようになります。
単語数 : 名作お話し5話
英語のゲーム3つ
英語の歌2曲
本体 : 62ページ
電池 : 単四電池2本(仮電池2本入り)
音量調節 : 可
参考価格 : ¥4378円(税込み)価格は参考価格です。
発売日 : 2018年3月
販売会社 : ベネッセ
Amazonレビュー:★★★★4.4
参考価格は2021年5月現在のベネッセ公式ページでの表示価格(最安値)です。
アマゾン、楽天などショップによって価格が異なる場合があります。
よみきかせ えいごえほん にほんごつき特徴
名作おはなし5話を、英語・日本語の両方で聞くことができ、遊びながら学べる英語のゲームとうたも収録されています。
昔話のシンプルでリズミカルな英語を英語・日本語よみきかせつきで2倍たのしめます。
たのしい効果音とキャラクターのおしゃべりもいっぱい!
高感度ペンで反応がいいからあそびやすい。
触って痛いところがないように、絵本の角を丸くしたり、ペンの形状に配慮しているので幼児でも安心。
よみきかせ えいごえほん にほんごつき商品詳細(動画)
よみきかせ えいごえほん にほんごつきの商品紹介は1:05からです。
名作おはなし5話
- おおきなかぶ
- ももたろう
- ありときりぎりす
- しらゆきひめ
- 3びきのこぶた
えいごのゲーム
- いろいろめいろ(いろ)
- なきごえクイズ(どうぶつ)
- どんなきもち?クイズ(ようすのことば)
えいごのうた2曲
- Ten Big Turnips(1~10のかず)
- Hello Song(あいさつ)
が含まれています。
さらに詳しい商品情報や購入者のレビューなどはAmazonや楽天のページでご覧いただけます。
最後に:現役英語講師が選ぶ目的別お勧め音声タッチペン付き英語教材まとめ
今回は、就学前から小学生にかけての音声タッチペン付き英語教材を英単語編と英会話フレーズ編の2つランキング形式で紹介しました。
今回のランキングはアマゾンレビューを基に作りました。
多くの購入者のレビューから来る評価は信用できるものが多くあります。
現役英語講師が選ぶ目的別おすすめ音声タッチペン付き英語教材まとめ
最後に、現役英語講師がさらに年齢や目的別にお勧めの教材をまとめて紹介します。
どの教材がいい飲んか迷った方は参考にしてみてください。
★今現在英語を学習している小学生向け
→『タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英語辞典 第2版』(小学館)
絵辞典としての英単語学習からはじまり辞書として小学校6年生まで利用できる。
値段もお手頃でコスパがいい。
★これから英語に少しずつ親しんでいってもらいたい場合
→『タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英語図鑑』(小学館)
親しみのあるキャラクターが登場する絵図鑑で楽しみながら英語学習を始めることができる教材。
★兄弟姉妹がいて色々な年齢とレベルの教材がまとめて欲しい場合
→『ペンがおしゃべり! えいご絵じてんプレミアムセット 三訂版』(旺文社)
0歳から向けの絵ずかんと、5歳からの絵辞典の2冊がセットになっており、これで0歳から12歳まで網羅できる教材です。
録音機能付きで自分の声を録音して聞けるのも魅力。
★英語をよく使う英会話やフレーズで学習させたい場合
→『タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英会話辞典』(小学館)
日常場面でよく使う900フレーズとそれに関連する1000単語を1冊で学習できる教材。
★英語の物語を通じて英語に親しんでもらいたい場合
→『よみきかせ えいごえほん にほんごつき』(ベネッセ)
英語に限ることなく、本を読む習慣をつけうることができる教材。
自分の知っている物語なので内容が理解できる。
これらを参考にしてもらい、子供たちのお気に入りの1冊を見つけてみてください。
最初は意味が分からなくても、楽しんで続けていくうちに必ず英単語が口から出てくるようになります。
英語を始めるなら早い方がよく、特に小さい子は英語を浴びるように聞くことがとても大切になります。
子供たちには英語を勉強している感じを持つことなく楽しみながら英語に親しめる環境を作っていくことも大事です。
『幼児/子供向け英語の歌!お勧めYouTubeチャンネル9選と英語教材としてYouTubeを利用するメリット・デメリット』ではお勧めの英語の歌YouTubeチャンネルを紹介していますので、英語の歌を聞かせて英語に親しむ環境を作りたい方はこちらも参考にしてください。
幼児/子供向け英語の歌!お勧めYouTubeチャンネル9選と英語教材としてYouTubeを利用するメリット・デメリット
子供たちに英語を学習してほしいけど何から始めたらいいかわからない人は多いと思います。英語を始めるなら早ければ早いほどいいのは間違いありません。小学校高学年以上と幼児・子供が対象の場合では学習方法が大きく異なります。特に幼児や小学校低学年の子供も場合には、とにかく英語を聞くことが大切です...
- 関連記事
-
-
新学期の目標を英作文するための無料テンプレート(雛形)9選~小学生から中学生向け~【小中学校英語活動】
-
【重要】小学校英語(外国語活動)の授業をする時に大切なこと/英語教材、活動の選び方と例
-
今日から使えるオンライン授業アイディア15選~現役英語講師が1年間の実践事例を紹介~【小学校英語活動】
-
【効果アップ!】G-Talk-Newの使い方と活用した幼児/子供英語学習法・教材例~昔買ったCD付き英語教材絵本も音声ペンで再利用~
-
小学校4年英語活動(外国語活動)教科書Let's Try2授業案・活動例全集【小学校英語教育】
-
【動画付き】おすすめ!音声ペン/タッチペン付き幼児・子供英語教材7選!~3歳以下から始める絵辞典や言葉図鑑での英語日本語学習~
-
小学生向け音声タッチペン付き英語辞典・絵図鑑人気ランキング(動画付き)~就学前から小学校6年生まで使える教材~
-
【緊張】新年度最初の授業アイディア11選~楽しい自己紹介と英語アイスブレイキングゲームで最初の授業を成功させる~
-
気持ちを新たに苦手な英語を克服したい方に!
⇒特典いろいろ!Amazon Prime加入で新生活をさらにお得に!




