【動画付き】おすすめ!音声ペン/タッチペン付き幼児・子供英語教材7選!~3歳以下から始める絵辞典や言葉図鑑での英語日本語学習~ - ・小学校英語教育教材・指導方法

Welcome to Mr.Kame's English with fun

【動画付き】おすすめ!音声ペン/タッチペン付き幼児・子供英語教材7選!~3歳以下から始める絵辞典や言葉図鑑での英語日本語学習~

Mr.Kame

Mr.Kame

reading-a-book

将来の事を考えてなるべく早くから英語に親しむ環境を作りたいと思われている方が多いと思います。

最近の教材はデジタル化が進みTVでYouTubeビデオや英語のDVDを流したり、タブレットやスマホを利用した英語教材が多くあります。

しかし、長時間のDVD鑑賞などを考えると目などへの悪影響も考えられます。

なるべくスクリーンタイムを増やすことなく英語に親しんでもらいたいと考える方も少なくありません。

そんな体への影響を考えた場合にお勧めするのが、音声ペン・タッチペン付きの絵図鑑や英語辞典です。

イラストを見ながら英単語を学習できるピクチャーディクショナリーというものが以前はありました。

今はそのピクチャーディクショナリーに音声ペンがついて正しい発音を聞きながら英単語やフレーズを学習できるようになっています。

デジタル教材ではなく、やはり実際の本を使いたいという方、将来的に本が好きになってもらいたいと思われている方にもピッタリの教材です。

今回は、特に3歳以下から小学生まで利用できる音声ペン・タッチペン付き英語教材をアマゾンのレビューを基にランキング形式で紹介します。

紹介する7つの教材はすべてが英語と日本語どちらも聞くことができる幼児向けの英語教材に限定しています。

日本語だけ、英語だけでなくバイリンガルになるための助けにもなる教材です。

さらに、これらの教材は誕生日のプレゼントや入園祝い、進級祝いなどにも最適です。

子供たちが無理することなく好きな時に楽しく英語に親しめる環境を作ることができます。


目次
1.幼児・子供向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑おすすめランキング1位!
2.幼児・子供向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑おすすめランキング2位!
3.幼児・子供向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑おすすめランキング3位!
4.幼児・子供向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑おすすめランキング4位!
5.幼児・子供向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑おすすめランキング5位!
6.幼児・子供向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑おすすめランキング6位!
7.幼児・子供向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑おすすめランキング番外編!
8.最後に:現役英語講師が選ぶ目的別お勧め音声タッチペン付き英語教材一覧


幼児・子供向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑おすすめランキング1位!

幼児・子供向け音声ペン・タッチペン付き英語教材おすすめランキング1位は、タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき(小学館)です。

大人気の『はじめてずかん415』『はじめてずかん415+ぷらす』の内容がパワーアップして、タッチペン版『タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき』として2020年6月に発売されたものです。

タッチペンで音が聞ける! はじめてずかん1000 英語つき(小学館)基本情報

タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき基本情報をまとめると次のようになります。

はじめてずかん1000商品情報
対象年齢 : 0歳から小学校入学前まで
単語数  : 子どもに身近な1000単語
本体   : 68ページ
電池   : 単四電池2本(仮電池付き)
音量調節 : 可
参考価格 : ¥4,928(税込み)価格は参考価格です。
発売日  : 2020年6月
販売会社 : 小学館
Amazonレビュー:★★★★★4.8

タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 特徴

言葉をおぼえられるだけでなく、ゲーム、クイズ、歌など、遊べるページも盛りだくさんあります。

言葉の組み合わせが楽しい「スープをつくろう!」「おきがえしよう!」、曲に合わせて20種類の楽器の音が聞ける「えんそうしよう!」など、親子で夢中になれるページが満載。

写真で分かりやすく、ページも丈夫にできているので小さい子にも安心して利用できます。

2021年5月現在アマゾンのレビュー4.8と高評価。

英語学習の観点から見ても小学校4年間で学習する英単語以上の1000単語を学習できるので小学校の低学年でも十分に使用することができます。

価格も他のタッチペン付きの教材と比べてお手頃です。

タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000商品詳細(動画)

実際の商品の詳しい使い方や使用している所を以下のビデオで確認することができます。


使い方も簡単で子供たちだけでも使いこなせるようにできています。

さらに詳しい商品説明や購入者のレビューなどはAmazonや楽天などからご覧いただけます。

幼児・子供向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑おすすめランキング2位!

幼児・子供向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑おすすめ2位は、おしゃべりタッチペンつき! にほんご えいご はじめてのずかん900(講談社)です。

累計40万部突破! 幼児向け写真図鑑シリーズの累計出荷数ではナンバーワン人気を誇る「はじめてのずかん」に音声タッチペン版が登場!

幼児が知っておくべき「ものの名前900」を豊富な写真とともに紹介している言葉図鑑です。

タッチペンつき! にほんご えいご はじめてのずかん900(講談社)基本情報

おしゃべりタッチペンつき! にほんご えいご はじめてのずかん900(講談社)の基本情報を表にまとめると次のようになります。

はじめてずかん900商品情報
対象年齢 : 18ヵ月以上(1.5歳)
単語数  : 900単語
本体   : 62ページ
電池   : 単四電池2本(仮電池付き)
音量調節 : 可
参考価格 : ¥4,950(税込み)価格は参考価格です。
発売日  : 
2019年3月
販売会社 : 講談社
Amazonレビュー:★★★★★4.6

タッチペンつき! にほんご えいご はじめてのずかん900(講談社)特徴

全ページPP加工! 汚れても拭き取れば元通りで持ち運びにも便利。

 動物・昆虫・恐竜などの生きもの、野菜・果物などの食べ物、はたらくくるまや電車などの乗り物、色・かず・かたち、ひらがなやアルファベットまで網羅したさまざまなジャンルから厳選した900単語!

人気シリーズ「おなまえ いえるかな? はじめてのずかん555」「おなまえ いえるかな? はじめてのずかん300 おかわり」の図鑑約2冊分を収録した大ボリュームの1冊。

英単語にアルファベットだけでなくカタカナの発音ガイドつき。

価格もリーズナブルでアマゾンレビューでも4.6と高評価を購入者から得ています。

タッチペンつき! にほんご えいご はじめてのずかん900商品詳細(動画)

実際に音声ペンを利用して実演してくれている所を以下の動画で見ることができます。


さらに詳しい商品説明や購入者のレビューなどAmazonや楽天などからご覧いただけます。

幼児・子供向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑おすすめランキング3位!

幼児・子供向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑おすすめ3位は、アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん(ブレーベル館)です。

子供たちに人気のキャラクターを使うことで子供たちのモチベーションもアップ。

楽しみながら英語と日本語を学習できる教材です。

アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかんSuperDX(フレーベル館)基本情報

アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん(ブレーベル館)の基本商品情報を表にしてまとめると次のようになります。

アンパンマンずかん商品情報
対象年齢 : 3歳以上
単語数  : 日本語1400語以上
       英単語800語以上
       二語文350以上

本体   : 53ページ
電池   : 単四電池2本(電池別売り
音量調節 : 可
参考価格 : ¥6,509(税込み)価格は参考価格です。
発売日  : 
2017年2月
販売会社 : (C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
Amazonレビュー:★★★★★4.5

価格は2021年5月のAmazonでの最安値です。

ショップによって価格に幅がありますので参考までに掲載しています。(中には1万円越えのショップもあります。)

アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかんSuperDX特徴

「日本おもちゃ大賞2017 エデュケーショナル・トイ部門」にて大賞を受賞。

Amazonひらがな・カタカナ・漢字カテゴリーで1位(2021年5月現在)

アンパンマンたちと楽しく遊びながらことばが学べる!ペンでタッチすると、アンパンマンとなかまたちがことばを教えてくれる。

『あかい かさ』などの二つの単語を組み合わせて文章を作って、遊びながらことばを覚えることができます。(2語文は日本語のみ)

アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかんSuperDX商品詳細動画

アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかんを実際に使っている様子を以下のビデオで確認することができます。


さらに詳しい商品情報購入者のレビューなどについてはAmazonや楽天で確認することができます。

幼児・子供向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑おすすめランキング4位!

幼児・子供向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑おすすめランキング4位は新装版 にほんご えいご おしゃべりことばのずかん(ベネッセ)です。

幼児でも無理なく学習できるように身近なジャンルで厳選された633語の日本語と英語が掲載されています。

新装版 にほんご えいご おしゃべりことばのずかん(ベネッセ)基本情報

新装版 にほんご えいご おしゃべりことばのずかん(ベネッセ)の基本商品情報をまとめると次のようになります。

ことばずかん商品情報
対象年齢 : 1歳6か月以上
単語数  : 633語
本体   : 52ページ
電池   : 単四電池2本(仮電池2本入り)
音量調節 : 可
参考価格 : ¥4,757(税込み)価格は参考価格です。
発売日  : 
2018年8月
販売会社 : ベネッセコーポレーション
Amazonレビュー:★★★★4.4

価格はAmazonとベネッセ公式ページの価格(最安値)になります。

ショップによって価格が上下しますので参考としてご覧ください。

新装版 にほんご えいご おしゃべりことばのずかん特徴

どうぶつ・たべもの・のりものなどの身近なジャンルから、日本語と英語で633語を収録。

タッチエリアが広い高感度なペンで操作しやすくい。

ペンでひらがな・アルファベット・かずが学べるおしゃべりポスターつき。

触って痛いところがないように、絵本の角を丸くしたり、ペンの形状に配慮されている。

英語のうたUnder the Spreading Chestnut Tree(おおきなくりのきのしたで)とABC Song(ABCのうた)も収録。

新装版 にほんご えいご おしゃべりことばのずかん商品詳細動画

新装版 にほんご えいご おしゃべりことばのずかんの商品説明は7:50からです。


さらに詳しい商品説明購入者のレビューなどAmazonや楽天からご覧いただけます。

幼児・子供向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑おすすめランキング5位!

幼児・子供向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑おすすめランキング4位はディズニー 日本語英語 ことばがいっぱい! マジカルずかん プレミアムDX(タカラトミー)です。

子供たちにも人気のあるディズニーキャラクターと一緒に英語や日本語を学習できる音声ペン付き英語教材です。

ディズニー 日本語英語 ことばがいっぱい! マジカルずかん プレミアムDX基本情報

ディズニー 日本語英語 ことばがいっぱい! マジカルずかん プレミアムDX(タカラトミー)の商品情報をまとめると次のようになります。

マジカルずかん商品情報
対象年齢 : 3歳以上
単語数  : 日本語1100語以上
       英語950語以上
       キャクターボイス250語以上

本体   : 39ページ
電池   : 単四電池2本(仮電池2本入り)
音量調節 : 可
参考価格 : ¥27,980(税込み)価格は参考価格です。
発売日  : 
2018年6月
販売会社 : タカラトミー(TAKARA TOMY)
Amazonレビュー:★★★★4.4

価格は2021年5月現在のAmazonでの最安値です。

ショップによって価格が変わりますので注意が必要です。

ディズニー 日本語英語 ことばがいっぱい! マジカルずかん プレミアムDX特徴

日本語1100語以上、英語950語以上を収録。 キャクターボイス250語以上、音やメロディも350種類以上を収録など、小学校前に覚えておきたい単語を大量収録。

他の音声ペン付き英語教材よりも高いのがデメリットですが、登場するディズニーキャラクターは150種類以上!

ディズニーキャラクターの楽しいイラストで幼児の学習意欲を高め、知的好奇心を刺激してくれる教材です。

日本語英語モードは日本語と英語を続けて聞くことができます。

小学校入学まで使える「あいうえおポスター」( タッチペンでタッチすると音声が再生される)特別仕様のポスター付き。

ディズニー 日本語英語 ことばがいっぱい! マジカルずかん プレミアムDX商品詳細動画

ディズニー 日本語英語 ことばがいっぱい! マジカルずかん プレミアムDX(タカラトミー)の商品説明や実際に使用している様子を以下のビデオでご覧いただけます。


さらに詳しい商品説明購入者のレビューなどはAmazonや楽天でチェックできます。

幼児・子供向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑おすすめランキング6位!

幼児・子供向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑おすすめランキング6位は『ペンがおしゃべり! ベビー&キッズ えいご絵じてん500&22SONGS 三訂版』(旺文社)です。

この教材は英単語だけでなく海外の有名な伝統曲や、英語で気持ちを表現できるようになる歌17曲が掲載されています。

歌を使った英語の学習をしたい方にピッタリの教材。

ペンがおしゃべり! ベビー&キッズ えいご絵じてん500&22SONGS 三訂版基本情報

ペンがおしゃべり! ベビー&キッズ えいご絵じてん500&22SONGS 三訂版(旺文社)の基本場をまとめてると次のようになります。

絵じてん商品情報
対象年齢 : 0歳以上
単語数  : 500単語、100フレーズ
       22ソング

本体   : 64ページ
電池   : 単四電池2本(仮電池2本入り)
音量調節 : 可
参考価格 : ¥6,820(税込み)価格は参考価格です。
発売日  : 
2019年10月
販売会社 : 旺文社
Amazonレビュー:★★★★4.2

価格は2021年5月現在のAmazonでの最安値です。

ショップや時期により異なることがあります。

ペンがおしゃべり! ベビー&キッズ えいご絵じてん500&22SONGS 三訂版特徴

英検Jr. (R)や小学校英語の準備に役立つ500語、100フレーズを厳選して収録。

えいご絵じてんはテーマ: 32種類 歌・チャンツ: 5曲 会話: 3場面 クイズ: 2種類 SONG BOOK 歌: 17曲が収録。

歌の絵本『SONG BOOK』は効果音つき。

車や飛行機などの発車音と一緒に単語を学んだり、“moo moo” “oink oink” といった動物の英語の鳴き声にふれられ、英語の意味までしっかり理解できます。

お子さんの生活範囲や興味の広がりにあわせた3つのステージ(0歳~、3歳~、5歳~)に分かれているので、0歳から小学校低学年まで長く使えます。

ペンがおしゃべり! ベビー&キッズ えいご絵じてん500&22SONGS 三訂版商品詳細動画

ペンがおしゃべり! ベビー&キッズ えいご絵じてん500&22SONGS 三訂版(旺文社)を実際に使っている様子や商品の詳細について以下のビデオで見ることができます。


さらに詳しい商品情報購入者のレビューなどAmazonや楽天にてご覧いただけます。

この教材のように英語の歌を利用して英語を学ばせたい場合は『幼児/子供向け英語の歌!お勧めYouTubeチャンネル9選と英語教材としてYouTubeを利用するメリット・デメリット』でお勧めのYouTubeチャンネルや英語教材を紹介していますのでこちらも参考にしてみてください。

幼児/子供向け英語の歌!お勧めYouTubeチャンネル9選と英語教材としてYouTubeを利用するメリット・デメリット

子供たちに英語を学習してほしいけど何から始めたらいいかわからない人は多いと思います。英語を始めるなら早ければ早いほどいいのは間違いありません。小学校高学年以上と幼児・子供が対象の場合では学習方法が大きく異なります。特に幼児や小学校低学年の子供も場合には、とにかく英語を聞くことが大切です。大袈裟な表現になりますが、英語を浴びるように聞くこと...

幼児・子供向け音声ペン・タッチペン付き英語辞典・絵図鑑おすすめランキング番外編!

これまで紹介してきた幼児・子供向け音声ペン・タッチペン付き英語教材は英単語を中心に学習する事ができ絵図鑑でした。

子供たちに本を好きになってもらうためにはやはり物語を読んだり聞いたりすることが大切です。

今回最後に番外編として紹介するのは物語を音声ペンを利用して聞くことができるよみきかせ えいごえほん にほんごつき(ベネッセ)です。

よみきかせ えいごえほん にほんごつき基本情報

よみきかせ えいごえほん にほんごつき(ベネッセ)の基本情報をまとめると次の表のようになります。

マジカルずかん商品情報
対象年齢 : 1歳6ヵ月以上
単語数  : 名作お話し5話
       英語のゲーム3つ
       英語の歌2曲

本体   : 62ページ
電池   : 単四電池2本(仮電池2本入り)
音量調節 : 可
参考価格 : ¥4378円(税込み)価格は参考価格です。
発売日  : 
2018年3月
販売会社 : ベネッセ
Amazonレビュー:★★★★4.4

参考価格は2021年5月現在のベネッセ公式ページでの表示価格(最安値)です。

アマゾン、楽天などショップによって価格が異なる場合があります。

よみきかせ えいごえほん にほんごつき特徴

名作おはなし5話を、英語・日本語の両方で聞くことができ、遊びながら学べる英語のゲームとうたも収録されています。

昔話のシンプルでリズミカルな英語を英語・日本語よみきかせつきで2倍たのしめます。

たのしい効果音とキャラクターのおしゃべりもいっぱい!

高感度ペンで反応がいいからあそびやすい。

触って痛いところがないように、絵本の角を丸くしたり、ペンの形状に配慮しているので幼児でも安心。

よみきかせ えいごえほん にほんごつき商品詳細(動画)

よみきかせ えいごえほん にほんごつきの商品紹介は1:05からです。


 <名作おはなし> 5話

  • おおきなかぶ
  • ももたろう 
  • ありときりぎりす 
  • しらゆきひめ 
  • 3びきのこぶた

 <えいごのゲーム>3つ
  • いろいろめいろ(いろ) 
  • なきごえクイズ(どうぶつ) 
  • どんなきもち?クイズ(ようすのことば)

 <えいごのうた> 2曲
  • Ten Big Turnips(1~10のかず)
  • Hello Song(あいさつ)
    が含まれています。

    さらに詳しい商品情報購入者のレビューなどはAmazonや楽天のページでご覧いただけます。

最後に:現役英語講師が選ぶ目的別お勧め音声タッチペン付き英語教材

今回は、音声ペン・タッチペン付きの幼児子供向け英語教材お勧めランキングを紹介しました。

教材を選ぶときに大切になるのは目的や年齢に合った教材を選ぶことと、子供が気に入ってくれるものを選ぶことです。

特に年齢の小さい子供の場合は飽きてしまったらそれ以上使ってくれません。

お気に入りの一冊を見つけることができれば長期間利用してくれ、それが英語力の向上にもつながっていきます。

今回のランキングを基に、目的、用途別にもう一度お勧めのタッチペン付き教材をまとめてみます。

現役英語講師が選ぶ年齢、目的別お勧め音声タッチペン付き英語教材まとめ

★値段、掲載単語数など総合的にみてお勧めの絵辞典
→『タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき』(小学館)

★キャラクター付きで子供のモチベーションアップ重視の場合
→『アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん』(ブレーベル館)

★まずは少ない単語数で確実に学習していきたい場合
→『新装版 にほんご えいご おしゃべりことばのずかん』(ベネッセ)

★歌を多く使って英語を学習させたい場合
→『ペンがおしゃべり! ベビー&キッズ えいご絵じてん500&22SONGS 三訂版』(旺文社)

★英語の物語を利用して学習させたい場合
→『よみきかせ えいごえほん にほんごつき』(ベネッセ)

目的に合った一冊を見つけて、少しでも長く英語と触れ合う時間を長くできると素晴らしいと思います。

関連記事



気持ちを新たに苦手な英語を克服したい方に!
特典いろいろ!Amazon Prime加入で新生活をさらにお得に!











新入学のプレゼントに!人気幼児・子供向け英語(DVD)教材5選









Comments 0

There are no comments yet.