気持ち、気分を表す英単語を学習しよう!子ども英語学習プリント編
今回は気持ちを表す英単語を学習するための学習プリントを紹介します。
ここまで、ビデオ教材、パワーポイント教材、クラフト教材を紹介してきました。
そちらの教材は以下のリンクからご覧ください。
参考英語教材
今日の気分は?子ども英語ビデオ教材
記憶力No1は誰だ?メモリーゲームで単語学習
気分屋の男の子は大変!今日の気分はどう?小学校こども英語教材
今回紹介するのは、通常の学習プリントです。
授業で確認として行うもよし、宿題として出すもよしです。
授業はなるべく活動などを中心にしたいので、家庭学習用にプリントを配布するようにしています。
気分に合わせたイラストを描こう!
最初は幼児、低学年用の似顔絵を描く学習プリントです。

上の画像のように表情のないイラストとそれに対応する英語が書かれているので、その単語に適する表情を描きます。
鉛筆で表情を描いたら、色を塗ります。
最後にはさみで切り取って、ノートに貼り付けてもいいと思います。
こちらの表情を描くワークシートは以下のリンクからダウンロードできます。
引用サイト(外部リンク)
気持ちに合わせて顔のイラストを描くワークシート(要無料会員登録)
英単語とイラストを正しくマッチさせよう!
2つ目のワークシートはマッチングワークシートです。
こちらも簡単なので小学校低学年でもできます。

上の図のように左側に英単語、右側にイラストがあります。
その英単語とイラストをマッチさせます。
もし、子ども達がまだアルファベットを書けない、場合は線を引いてマッチさせます。
書ける場合はイラスト横の点線に書き込みます。
何枚かほかの学習プリントもセットになっていますので、そちらを利用することもできます。
こちらの学習プリントは以下のリンクからダウンロードできます。
引用サイト(外部リンク)
気分を表す英単語マッチング学習プリント(要無料会員登録)
今日の気分はどう?イラストマッチング
3枚目も同じくマッチングワークシートです。
2枚目よりも単語数がありますので、少し年齢が上の子ども達にも使えます。

ワークシートの一部からわかるように、イラストと英単語をマッチさせます。
イラストについている番号を英単語横の〇の中に書き込みます。
若干難しめの英単語もあるので小学校高学年や中学生でも使えると思います。
小学生に使う場合は、イラストに色を塗ってもらったり少し楽しめるようにします。
こちらの学習プリントは以下のリンクからダウンロードできます。
引用サイト(外部リンク)
気持ちを表す英単語学習プリント(要無料会員登録)
単語を覚えれたかな?確認三択テスト
気分、気持ちを表す英単語3択問題学習プリントです。

パワーポイント教材で同じイラストを使用していますのでわかりやすいかと思いまう。
表情はイラストによって別のものにも見えてしまうので、同じイラストを使うのが一番簡単です。
イラストを見て、その気持ちを3択から一つ選ぶことになります。
こちらも単語数が多いので小学生高学年、中学生にも使用できます。
イラストを切り取ってワードボックスに入れることも可能です。
ワードボックスについては以下のリンク先ページで詳しく述べています。
参考英語活動
小学生がみんなで楽しみながらできる秘密の英単語暗記法!WORD BOXを作ろう!
三択テスト式ワークシートは以下のリンクからダウンロードできます。
引用サイト(外部リンク)
気分、気持ちを表す英単語学習プリント(要無料会員登録)
最後に
今回は気持ち、気分を表す英単語を学習するための学習プリントを紹介しました。
英語を習い始めたばかりは、どうしてもテーマごとに出てくる英単語を覚える事が多くなってきます。
暗記する作業はとても退屈でつらいのですが、ここで覚えた単語は2年目、3年目になり文法などを学習した後に必ず生きてきます。
語学は根気強く続けた人が習得できるものですので一緒に頑張りましょう。
それでは、今日も良い一日を。