ビデオを見ながら色々な種類の服(服装)の名前英単語を学習!今日着ている服は英語で何?【小学生英語教材】
今回より服(服装)をテーマに教材や授業案を紹介していきます。
この単元の目標は次の項目になります。
- 服の種類(服装)を表す英単語を学習し英語で言える。
- その日に自分が来ている服を英語で言える。
- 異なる天候や季節で自分が着る服を英語で言える。
単元前半での目標は、今自分が着ている服を英語で言えるようになる事を目標に学習していきます。
さらに、単元後半では月や、季節の英語名を学習しそれらの季節などでよく着る服を英語で言えるように練習していきます。
服の種類は意外とたくさんあります。すべての英単語を一度に教えることは難しいので少しずつボキャブラリーを増やしてくことをお勧めします。
今回ここで紹介している服の名前の英単語はそれほど多くありません。
日常生活で使う服や服装の種類を表す英単語一覧は『英語で服や服装の種類の名前を表す英単語一覧表!小物や装飾品の英単語付き』で紹介していますので、こちらも参考にしてみてください。
英語で服の種類や衣類の名前を表す英語一覧表!小物や装飾品の英単語付き
もうすぐ12月。だんだん寒くなってきました。厚着をして暖かくしていかないといけない季節ですね。英語圏の人たちは”スモールトーク”の時に相手の服装について褒める事があります。”今日着ているセーターに合ってるね。”などと言うフレーズをよく使います。そんな時に、あれ、セーターって英語で何て言うんだと...
今回は、小学生が服や服装の英単語を音声付きで学習できるビデオ教材もしくは英語の歌を4つ紹介します。
特に年齢の小さい子供たちを指導するときに英語の歌は非常に有効です。
皆さんの参考になればうれしいです。
1.服の名前や種類の英単語を英語の歌で歌って覚える!
2.英語の色々な種類の服を正しくタンスから取り出そう!
3.服の名前英語をイラストと一緒に英語フレーズも一緒に学習
4.面白いストーリーを見ながら種類の違う服装の英単語を学習!
5.最後に
服の名前や種類の英単語を英語の歌で歌って覚える!
最初に紹介するのは服の名前や服の種類の英単語を覚えるためのビデオ教材です。
繰り返し聞いて真似して歌うことで服の名前を英語で言えるようになります。
英語の歌で色々な種類の服の名前の英語を学習
- socks(靴下)
- shoes(靴)
- pants(ズボン)
- T-shirt(T-シャツ)
- dress(ドレス)
- jeans(ジーパン)
- skirt(スカート)
- sweater(セーター)
- pyjamas(パジャマ)
- shirt(シャツ)
- shorts(短パン)
- sweatshirt(トレーナー)
- cap(帽子)
- What are you wearing today?
(今日何を着ていますか)
最初に単語の学習の部分があり、そのあと歌が始まります。
What are you wearing?
(何を着ているの?)
I'm wearing socks.
(靴下をはいています。)
といった歌詞を異なる服の名前に合わせて繰り返す歌になっています。
このビデオには上に載せていない3つの服が登場します。
それを見た子ども達は大喜びします。
大抵の子の場合、その3つの服の名前だけ憶えて、他の普通の洋服の名前は忘れてしまうくらいインパクトが強いようです。
それだけ、面白くユニークにすることが記憶するためには大切であると再認識させてくれます。
今日何を着ているか英語で答えてよう
このビデオを見終わったら、今日何を着ているか子ども達に質問してみましょう。
”What are you wearing?”
まずは、自分が来ているものを英語で言えることが最初のゴールになります。
最初は自分の着ているものを1つ選んでもらい答えてもらうとよいと思います。
欲を言えば、色を付けてI am wearing a red T-shirtなどと答えてもらうと色の復習にもなります。
色についての英語教材は『【幼児/子供向け】英語の色の名前を楽しく学習できる英語の歌教材5選!!』などで紹介していますので参考にしてください。
英語の色々な種類の服を正しくタンスから取り出そう!
このビデオは、クローゼットから今日着る服を選んでいきながら服の名前の英単語を学習していくビデオ教材です。
タンスの中から着る服を選びながら服の名前の英単語を学習
最初に登場する女の子は服が気に入らないと投げ捨てていきます。
きっと、クラスの中にも同じようなことをする子がたくさんいると思うので親近感がわく子がいるかもしれません。
- What should I wear today?
(今日は何を着るべきかしら?)
- T-shirt
- jeans
- blouse(ブラウス)
- skirt
- sweater
- pants
- dress
- cardigan(カーディガン)
- jacket(ジャケット)
- vest(ベスト)
- coat(コート)
- cap
- gloves(グローブ)
- hat(ハット/帽子)
- scarf(スカーフ)
- boots(ブーツ)
- sneakers(スニーカー)
- shoes
- handbag(手さげかばん)
このビデオは基本的に日常必要になる服の英単語を網羅しています。
ここに登場する服の名前をすべて英語で言える様になれば小学生には十分だと思います。
ビデオでは一つずつ丁寧に英単語を紹介してくれているので授業で使いやすいです。
服の名前英語をパワーポイント教材で学習
このビデオ教材と似た教材はパワーポイント教材でもあります。
英語の歌などが幼稚すぎる場合など年齢が大きい子供たちにはパワーポイント教材が便利です。
『英文で書かれた服の名前や服装の種類の情報を正確に読み取り犯人を特定しよう!』で紹介していますので必要な方はご覧ください。
服の名前英語をイラストと一緒に英語フレーズも一緒に学習
3つ目に紹介するビデオはフラッシュカードのようにイラストを見ながら服の名前を学習できる教材です。
英単語だけでなくフレーズで服の単語を学習できるビデオ教材
単語だけのビデオもありますが、こちらはフレーズ付きです。
- cap
- jacket
- scarf
- sweater
- jeans
- pyjamas
- Boots
- leggings
- shorts
- shirt
- T-shirt
- skirt
単語だけの学習だとどう使っていいかわからないの事が多いので、こういったフレーズ付きのビデオは重宝します。
単元の最後にはファッションショーを開催しよう
ビデオの中盤にファッションショーのように来ている服を紹介している部分があります。
このようなファッションショーをこの単元の終わりにクラスで行うことも可能です。
ファッションショーを行う英語活動については『ファッションショーを開催して自分の服装について英語で紹介!』で詳しく紹介していますのでそちらを参考にしてください。
単元の最後にファッションショーを行う事をこども達に伝えてから学習に取り掛かると子ども達のモチベーションも高まります。
面白いストーリーを見ながら種類の違う服装の英単語を学習!
最後に紹介するのはSteveとMaggieのストリーです。
物語が面白いので子供たちから人気があります。
種類の違う服の名前を面白い英語物語で学習
今回もいつものようにユーモアにあふれたストーリーになっています。
今回はSteveが服を着替えるのに靴下が1つ見つからないのでそれを探すというストーリーです。
一体どこに靴下があったかはビデオを見てのお楽しみです。
それでは、子ども達と一緒にビデオを楽しんでください。
服の名前英語を楽しんで学習する方法
楽しみながら学習する事で子供たちはすぐに英単語を覚えていきます。
服をテーマにした楽しい英語アクティビティーを別のページで紹介しています。
1つはGo fishというカードゲームで遊びながら服の英単語を覚えるものを『英語カードゲームGo Fish(ゴーフィッシュ)のルール・遊び方!ババ抜きトランプで英語学習』で紹介しています。
そのほか『服の名前の英単語をゲーム感覚で学習できる子ども英語アクティビティ6選!』でも6個のアクティビティーを紹介していますのでぜひ参考にしてください。
服の名前の英単語をゲーム感覚で学習できる子ども英語アクティビティ6選!
服装についての英単語を学習するための英語教材、英語活動紹介の第三回目です。これまでの2回は、ビデオ教材を利用して服装の名前を英語で言えるようにする活動やパワーポイント教材を使って、服装について説明している短い英文を読んで誰について書かれているか理解する簡単な英文読解のできる英語活動を紹介してきました...
最後に
今回は服(服装)の単元の導入時や、色々な種類の服の名前を復習する時に使える英語の歌/ビデオ教材を4つ紹介しました。
どのように単元を始めるかはとても大切な事です。
小さい子どもたちなのでなるべく視覚的に興味がわくものを準備しようといつも考えています。
ビデオ教材は音声も聞くことができるので特に小さい子ども達に英語を教えるときは効果的です。
ここで紹介したもの以外にお勧めのビデオ教材がありましたら是非、コメント欄より紹介ください。
服を名前英単語をテーマにした学習プリントも『正しい服の名前を英語で書きこんで秘密の暗号を導き出せるか!?』で紹介しています。
こちらもぜひ参考にしてみてください。
それでは、今日も良い一日を。
- 関連記事
-
-
服屋さんで洋服を選んだり、試着する時の英語フレーズと店員としての接客英会話文まとめ【場面別英会話】
-
英語で服の種類や衣類の名前を表す英語一覧表!小物や装飾品の英単語付き【小学校英語英単語】
-
英文で書かれた服の名前や服装の種類の情報を正確に読み取り犯人を特定しよう!【小学生英語教材】
-
服の名前の英単語をゲーム感覚で学習できる子ども英語アクティビティ6選!【小学校英語教材】
-
ファッションショーを開催して自分の服装について英語で紹介!【小学校英語活動】
-
「服を着る、服や靴を脱ぐ」英語まとめ~着るや脱ぐ動作や状態を言い表す英単語の使い方と意味の違い~【日常英会話】
-
【重要】相手の服、服装など外見を褒める簡単英語フレーズ、言い方35選まとめ!【日常英語表現】
-
子ども向け衣服の名前英語学習用イラスト付きプリント4選!【小学校英語教材】
-
気持ちを新たに苦手な英語を克服したい方に!
⇒特典いろいろ!Amazon Prime加入で新生活をさらにお得に!




