家具の英語名称を覚えるためのお薦め子供向けビデオ教材4選!【幼児・小学校英語教材】 - My house部屋や家具の英語指導方法・教材

Welcome to Mr.Kame's English with fun

家具の英語名称を覚えるためのお薦め子供向けビデオ教材4選!【幼児・小学校英語教材】

Mr.Kame

Mr.Kame

Livingroom2

家の中を見回すと色々なものがあります。

今回は、色々な部屋の中にある家具などの名称を子供・小学生が学習できるビデオ教材を紹介します。

家具はたくさんあるのですべてを教えることは非常に難しいため基本的なものを選んで子ども達に紹介していくことになります。

これまで、部屋の名前を学習してきているので、今回は部屋の中身に視点をうつしていきます。

まずは家具の名前の英単語の学習です。

部屋ごとに家具を学習していくのでまずは『英語で家にある部屋の種類言える?3つビデオ教材で部屋の名前を英語で言えるように学習』で紹介してい教材などで部屋の名前を学習しておくことをお勧めします。

イラストを使って一覧表で確認したい方は、部屋の名前や家の周りにあるものを『小学生に教える部屋の名前や種類英語一覧と家の周りにあるもの英単語一覧表』でまとめていますのでこちらを参考に。

小学生に教える部屋の名前や種類英語一覧と家の周りにあるもの英単語一覧表

英語だけではないですが、単語ってものすごい数があります。日本語で言うと広辞苑には25万語程度掲載されています。英語も厚めの辞書には40万語以上掲載されています。そんなにたくさんある単語の中から、どの単語を教えるかというのを決めるのは非常に難しいです...


家にある家具の英語名称を学習できる小学生向けビデオ教材

まずは、イラストを見ながら家具の名前を学習できる子供向けビデオ教材です。

ビデオを見ながらどの部屋にどの家具があるか覚えることができます。

家具の名前を男の子が紹介してくれる英語ビデオ教材


男の子が自分の家を部屋ごとに何があるか紹介してくれるビデオです。

このビデオ教材はThere is/ There are ”や”場所を表す前置詞”を使っているのでそれらの復習もできます。

There is/areについては『小学生にまず教えたい英語表現(英文法)4つを文房具をテーマに指導する授業・教材例!』で、場所を表す前置詞については『小学生が8つの場所を表す前置詞を英語の歌と一緒にイメージで覚えられる5つのお勧めビデオ!』で紹介していますので必要な方はご覧ください。

小学生が8つの場所を表す前置詞を英語の歌と一緒にイメージで覚えられる5つのお勧めビデオ!

英語の文法書には必ず前置詞という項目があります。前置詞と一言にいってもいくつか種類があるのですが、今回は”場所を表す前置詞”を小学生に教える場合の英語教材、授業案を紹介していきます。場所を表す前置詞にもいろいろありますが、基本的なもの8つをまず小学生には紹介するといいと思います...

家具の英語名称を学習する小学生向けビデオの授業例

まずはビデオを一度見ましょう。

2度目はビデオを止めながら、男の子の説明と家具の名称を日本語で確認していきます。

家具の名称は黒板に書きだして、子どもたちがいつでも見れるようにしておきましょう。

ビデオ後半部分をクイズ形式にして、画面の半分を隠して新しく習った単語を確認していくこともできます。

家具の名前は馴染みがないため覚えにくいです。

そのような場合は、英単語暗記用にワードボックスに入れて反復練習をしていきます。

ワードボックスについては『小学校英語で習う英単語700単語をカードで楽しみながら覚える秘密の英単語暗記法!』で詳しく紹介していますので興味がある方はご覧ください。

小学校英語で習う英単語700単語をカードで楽しみながら覚える秘密の英単語暗記法!WORD BOXを作ろう!

英単語を覚えたって英語を話せるようにはならない?よく聞きませんか。これって少し違うと考えています。英単語を覚える事がすべてではないという事は理解しますが、ある程度英単度を知らないと話せるようにはなりません。まして、小学校や中学校で教える英単語は基本中の基本です。学習指導要領の改正で小学校では約700単語を教える...

家具の英語名称をイラストと共に学習する英語ビデオ教材

2つ目に紹介するのは家具の英語名をフラッシュカードを使って紹介するようにビデオで学習できる教材です。

単語数が多いので小学校高学年から中学生向けです。

家具の英語名をイラストを見ながら学習するビデオ教材


網羅されている単語数が多いのでビデオで見たら黒板やノートに写していきましょう。

一度には無理ですが、この単元が終わるころにはほとんどの英単語を言えるようになっていることを目標としましょう。

家具の英語名を楽しい英語アクティビティーで覚える

単語数が多いので、授業中にも英語アクティビティーなどを通して英単語を覚えることができるようにします。

子どもの暗記力はすばらしいので楽しい英語活動を通して数回練習すれば覚えてしまいます。

家具の名前・名称英語を楽しみながら学習できる英語アクティビティーアイディア3選!』では楽しい英語アクティビティーの例を3つ紹介しています。

こちらを参考にしていただき楽しく英単語学習をしていきましょう。

家具の名前を英語の物語ビデオを利用して学習

英語学習用の物語ビデオと言えばSteveMaggieです。

単に英語を学習できるのではなく物語自体が面白いので子供たちに人気があります。

楽しい英語のストーリーで家具の名前を学習


ビデオ中に紹介されている単語数は少ないですが、いつものように2人のやり取りが面白いので子どもたちに人気があります。

単語だけでなく英語の会話も学習できるのでお勧めです。

ビデオ教材を利用して英語のスピーキング

写真やビデオはスピーキングアクティビティーにはもってこいの教材です。

単に英単語を学習するだけではもったいないです。

所々でビデオをストップさせて英語で質問していきます。

”Where is the chair?”

”What color is the desk?”

これまで学習してきたことを復習できるような質問をしてみましょう。

イラストや写真を利用した英語活動例については朝や帰りの会・英語の授業で簡単にできる英語スピーキングアクティビティー』で紹介していますので参考にしてください。

朝や帰りの会・英語の授業で簡単にできる英語スピーキングアクティビティー

人はどうして言葉を話すのでしょうか。それは、言葉を使う事によって他の人とコミュニケーションをとる事ができるからです。言葉という道具を使ってお互いの事を理解することができます。同じ言語を使えないと深く理解しあうことは難しくなります。世の中には多くの問題が存在しますが、そのほとんどがコミュニケーション不足から...

家具の名前を面白モザイククイズビデオ教材学習

ビデオ教材の中にはゲームやクイズ形式に楽しめる教材があります。

そんなビデオ教材を利用するのもお勧めです。準備時間ゼロでできるので教師の強い味方!

モザイククイズ形式のビデオで家具の名称を学習


ビデオを再生すると、画面を覆っているモザイクが少しずつなくなっていき隠れていた家具が見えてきます。

モザイクの後ろに一体何が隠れているか当てるモザイクゲームのビデオ版です。

ビデオををこまめに止めながら子どもたちに何が隠れているかわかったら手を挙げて答えてもらいましょう。

ビデオ教材のメリット・デメリット

ビデオ教材のメリットは、再生するだけで正しい発音で英単語を学習できることや、視覚的に英語を理解できることなど沢山あります。

特に最近は非常によくできたビデオがYouTubeでシェアされているので有効利用していきましょう。

しかし、デメリットもあります。

パワーポイント教材などと異なり自分で編集できないところが弱点です。

単語数が多すぎたり、難しすぎたりすることがあり、自分のクラスに合ったビデオを見つけることが難しいことがあります。

デメリットもありますが、小さい子供たちに英語を教える場合はビデオ教材や英語の歌は最強です。

ぜひ有効利用していきましょう。

最後に

今回は部屋の中にある家具を英語で言えるようになる小学校英語ビデオ教材4つを紹介しました。

ビデオ学習の目的は新しい単元の英単語を耳で聞いて言えるようになることです。

書くという活動は別の活動を通して定着させていきます。

4つのビデオすべてが違ったスタイルですので、皆さんのクラスや目的に合わせて教材を選んでください。

教材は道具です。

どう使うかによって効果が全く異なってきます。

それは教師の腕の見せ所です。

子どもたちに英語を楽しみながら学んでもらえるように工夫しながら頑張っていきましょう。

ビデオ教材の他に家具を学習できるものとして、パワーポイント教材と学習プリントを紹介しています。

家具の名前学習用パワーポイント教材は『種類が豊富!小学校英語で家の中に家具の名前を学習できるパワーポイント教材5つ!』で、学習プリントは『家にある家具の英語名を楽しく学習できる子供向け英語ペーパークラフト教材4選!』で紹介していますのでこちらも参考にしてください。

家にある家具の英語名を楽しく学習できる子供向け英語ペーパークラフト教材4選!

家の中にある家具などの英語名称を英語で言えるようになり、部屋にあるものを英語で紹介できるようにするための単元の続きです。これまで別の記事で、ビデオや楽しい英語活動・英語ゲームをして家具の名称をを学習してきました。今回は子どもたちが楽しんで部屋の名前や家具の名前を学習できる英語学習プリント、特にペーパークラフトワークシート4つを紹介、...

では、よい一日を。

関連記事



気持ちを新たに苦手な英語を克服したい方に!
特典いろいろ!Amazon Prime加入で新生活をさらにお得に!











新入学のプレゼントに!人気幼児・子供向け英語(DVD)教材5選









Comments 0

There are no comments yet.