小学生でもできる!英語の場所を表す前置詞学習プリントと簡単パワーポイント教材4選!【小学校英語教材】 - Prepositions場所を表す前置詞指導方法

Welcome to Mr.Kame's English with fun

小学生でもできる!英語の場所を表す前置詞学習プリントと簡単パワーポイント教材4選!【小学校英語教材】

Mr.Kame

Mr.Kame

Walking-under-a-tree

歌・ビデオ教材や、英語活動・ゲームを通じて場所を表す前置詞を学習できる教材、授業案をこれまで別のページで紹介してきました。

年齢の小さい子どもや小学生を指導する場合は、イラスト等で英単語の意味がイメージできることが大切です。

イラスト付き場所を表す前置詞一覧表は『イラストで意味がイメージできる”場所を表す前置詞”一覧表と無料小中学生向け学習プリント&英語アクティビティ3選』で紹介していますので参考にしてください。

今回は場所を表す前置詞をさらに定着させるために英語の授業で使用できる子供向け学習プリントとパワーポイント教材を4つ紹介します。


学習プリントは授業中に行ってもいいですし、宿題として出すことも可能です。

パワーポイント教材は絵カード・フラッシュカードなどを使う復習の代わりとして使えたり、定着状況を確認するためのテストとして使用できてとても便利です。

学習プリントとパワーポイント教材に共通する利点は、ともに個人で簡単に編集できる事です。

自分がまだ教えていない単語がたくさん出てくる場合、逆に自分が使いたい表現がない場合、自分で編集してクラスにアジャストする事ができるので気に入っています。

ぜひ参考にしてみてください。


今回紹介する学習プリントなどに取り組む前に『
小学生が8つの場所を表す前置詞を英語の歌と一緒にイメージで覚えられる5つのお勧めビデオ!』等で紹介している8つの”場所を表す前置詞”についての基本的な事を学習しておくことをお勧めします。

小学生が8つの場所を表す前置詞を英語の歌と一緒にイメージで覚えられる5つのお勧めビデオ!

英語の文法書には必ず前置詞という項目があります。前置詞と一言にいってもいくつか種類があるのですが、今回は”場所を表す前置詞”を小学生に教える場合の英語教材、授業案を紹介していきます。場所を表す前置詞にもいろいろありますが、基本的なもの8つをまず小学生には紹介するといい...


小学生向けイラスト付き場所を表す前置詞英語学習プリント

イラスト付き場所を表す前置詞英語学習プリントin the room with prepositions

上の画像のようなイラストを見ながら場所を表す前置詞を学習するプリントを紹介します。(ダウンロード先は下にあります。)

イラスト付き小学生向け場所を表す前置詞学習プリント

英語を読んでイラストについての説明文として当てはまるように、前置詞を空欄に書き込む学習プリントです。

さらに英文にあるように色が指定されているので絵に色も塗っていきます。

A red car...なら車を赤くぬります。

単に書き込むだけでなく色を塗る活動が入るので子ども達は喜びます。

すでに習っている”There is / There are ”や”色”の復習にもなります。

さらに、イラスト内には必要な物の英単語が記入されているのでまだ習っていない単語があってもわかるようになっています。

小学生向け場所を表す前置詞学習プリントを編集して利用

この学習プリントはワード形式なので英文を編集できます。

分かりにくい問題があったので私は個人的に編集して使用しています。


例えとして、一番最初の文の最後の単語を”Bed”から”Room変えたりしています。

理由は車がベッドのどこにあるのかがイラストからだとわかりにくいからです。

Bed”を”Room”にすることで、車は部屋の中にあるので答えが”IN”と小学生でもわかるようになります。

子ども達のレベルに合わせて、理解できるような問題にしてから配布しましょう。

この学習プリントは下の
学習プリントダウンロード先(外部リンク)
 In the roomPrepositions of place)小学校英語学習プリント(要無料会員登録)

からダウンロードできます。

また、子供向けの色をテーマにした学習教材は『【幼児/子供向け】英語の色の名前を楽しく学習できる歌とビデオ教材5選!!』で紹介していますので参考にしてみてください。

イラストを見て適切な場所を表す前置詞を選ぶ英語学習プリント

イラスト付き小学生向け場所を表す前置詞選択式学習プリントpreposition test

イラスト付き小学生向け場所を表す前置詞選択式学習プリント

2つ目の学習プリントは選択式のテストです。(ダウンロード先は下にあります。)

この単元の最後にテストとして行ってもいいですし、宿題として出しても良いと思います。

4択問題なので英語を書く必要がなく、小学生でも可能です。

選択式のテストをすることで、子ども達は教科として英語を認識し、学習に励む子どもが出てくることもあります。

教師がどれくらい子ども達に学習が定着しているか確認のためにも時々テストをしましょう。

上の選択式前置詞学習プリントは以下のサイトで無料ダウンロードできます。

英語場所を表す前置詞ミニテスト(外部リンク)
Prepositions of place 場所を表す前置詞ミニテスト(要無料会員登録)

画像を見ながら場所を表す前置詞を学習できるパワーポイント

イラスト付き小学生向け場所を表す前置詞学習用パワーポイントprepositions PTT1

こちらはパワーポイント(PTT)教材になります。(ダウンロード先は下にあります。)

イラスト付き小学生向け場所を表す前置詞学習用パワーポイント教材

クラス全体で簡単なテスト感覚の問題を解きながらどのくらい身についたか確認したい時などに使用できるパワーポイント教材です。

選択式になっているので簡単に学習できます。 

絵カード・フラシュカードなどを使って復習などをますが、時々パワーポイントなどを使うことによって新鮮な感じを子ども達に与えます。

子ども達を飽きさせないためのテクニックの一つです。 

小学生向け場所を表す前置詞授業でできるアクティビティー

小学校の英語授業でフラッシュカードを使って前置詞を指導する場合の活動、アクティビティ例を『小学生でも使い分けられる‼英語の場所を表す前置詞を学習するための英語授業アイディア3選!』で紹介していますので参考にしてください。

小学生でも使い分けられる‼英語の場所を表す前置詞を学習するための英語授業アイディア3選!

ビデオの映像や、イラスト教材を使って、8つ場所を表す前置詞On, In, Under, By(Next to), In front of, Behind, Betweenの意味や使い方を学習するための英語活動と教材例をを『小学生が8つの場所を表す前置詞をイメージで覚えれる5つのビデオ・歌教材!』で紹介しました。子ども達は歌と一緒に映像を見ながら前置詞の意味をイメージで覚える事ができます...

さらに、どの単元でも応用できる、小学校英語でフラッシュカードを利用した英語活動のアイディアを『【幼児子供向け】無料絵カード/フラッシュカード(英単語カード)を利用した英語アクティビティー/ゲーム3選‼』でまとめています。

こちらも参考にしてみてください。

【幼児子供向け】無料絵カード/フラッシュカード(英単語カード)を利用した英語アクティビティー/ゲーム3選‼

学習内容を定着させるためには反復練習が一番です。しかし、反復練習ほどつまらなく飽きるものはありません。皆さんも学生時代に英単語帳を作ったり、英単語帳を買ってひたすら繰り返して英単語を暗記した記憶ありませんか?嫌々ながら練習しても身につかないですよね。何より長続きしません。最終的には、時間の無駄になってしまいます...

最後に、ここで紹介した場所を表す前置詞学習用のパワーポイント教材は以下のリンクから無料でダウンロードできます。

引用:小学生英語学習用パワーポイント教材(要無料会員登録)外部リンク
Prepositions of place場所を表す前置詞パワーポイント教材

英語の場所を表す前置詞学習用パワーポイント教材

イラスト付き小学生向け場所を表す前置詞学習用パワーポイントprepositions PPT2

2つ目のパワーポイント(PTT)教材になります。(ダウンロード先は下にあります。)

イラスト付き小学生向け場所を表す前置詞学習用パワーポイント教材2

3番目のパワーポイント教材と同じく場所を表す前置詞の3択問題です。

こちらの方が問題数が多いのでクラスの人数が多い時などに利用できます。

こういった活動をするからには多くの子ども達に参加してもらいたいですからね。

初めは座ってみているだけだった子ども達も授業の中で数多くこなしていくことで理解し参加しはじめます。 

 繰り返す事がやはり大切です。 このパワーポイントは

引用サイト:(外部リンク)
Prepositions of place場所を表す前置詞パワーポイント教材2

からダウンロードできます。(要会員登録)

最後に

今回は4種類の前置詞学習用の教材を紹介しました。

今回紹介した学習プリントが簡単すぎるという場合や他の選択肢を探したい場合は、『
イラストで意味がイメージできる”場所を表す前置詞”一覧表と無料小中学生向け学習プリント&英語アクティビティ3選』で少し難しいものを含めた場所を表す前置詞学習用プリントを紹介していますのでそちらを参考にしてください。

イラストで意味がイメージできる”場所を表す前置詞”一覧表と無料小中学生向け学習プリント&英語アクティビティ3選

小学生だけでなく、英語を学習している人に共通なのですが、前置詞について理解するのは難しいものです。このサイトではこれまでに場所を表す前置詞を視覚的にイラスト・絵カードを使ったり、歌やビデオを使って自分の体との位置関係で前置詞の意味をイメージ学習できるような英語アクティビティや学習プリントを紹介してきました...

インターネット上にはたくさんの優れた教材がたくさんありますので、感謝しながら使っていきたいですね。

特に子供たちの英語学習には音声は欠かせません。

大人になってからでは遅すぎますが、子供たちなら英語を聞くだけで音の違いを自然と学習することができます。

幼児・子供向けの英語教材には無料サンプルや無料体験を利用できるものもあるのでそれらを利用することから始めてみることもおすすめです。

お勧め幼児・小学生向け英語教材

1.【無料サンプルから始める】幼児教材「ディズニーの英語システム」
楽しく自然に英語を身につけられる幼児教材「ディズニーの英語システム」。
総額100万円の英語教材を無料サンプル(サンプルCD, サンプルDVD、歌の絵本とお風呂場ABCポスター)で無料体験できる!


2.アメリカNO.1の英語学習メソッド【Rakuten ABCmouse】  
アメリカのApp Storeの「子ども向け」と「教育」の両部門において、 No.1を獲得したアメリカNo.1のオンライン教材。専用のアプリを利用して学習する英語教材。
今なら2週間無料体験可能。

3.◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】 
今だけ!全額返金保証実施中!こども英語教材 「小学生」顧客満足度 No.1 2018 受賞。通信教育 「小学生タブレット」顧客満足度 No.1 2017,2018 2年連続受賞。今なら無料資料請求2分で完了。

今後英語を指導していくうえでもう少し前置詞について学習したいという場合は以下に前置詞の意味についてのイメージを理解することができる書籍がありますのでここで紹介しておきます

<今後の英語指導のためにもう少し自分自身の英語力を高めておきたいと思う方のために、市販されている前置詞をテーマに絞った書籍を2つ紹介しておきます。

前置詞を学習する際にはイメージがとても大切になってきますので、参考にしてみてください。

アマゾンのKindle Unlimited読み放題に登録(月額980円)に登録すると200万冊が読み放題になり、以下のような英語学習用の書籍も読み放題になります。
読み放題についてアマゾン(Amazon)で確認

子ども達に英語を教えながら、自分自身の英語力も高めていきましょう。

それでは今日も良い一日を。

関連記事



気持ちを新たに苦手な英語を克服したい方に!
特典いろいろ!Amazon Prime加入で新生活をさらにお得に!











新入学のプレゼントに!人気幼児・子供向け英語(DVD)教材5選









Comments 0

There are no comments yet.