幼児/子供向け簡単イースタークラフト・工作飾り付けアイディア11選!~無料テンプレート付~【小学校英語活動】

今週末はイースターですね。
今年は4月の頭なので学校でイースターを扱うことはないかもしれません。
少しでもイースターを週末子供たちと一緒に楽しみたい方のために、今回は幼児、小学生向けのイースタークラフト(工作)アイディアを紹介します。
暖かくなってきましたが、人込みを避ける意味でも家で過ごそうと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
どれも簡単で幼児でもすぐにできるものを集めてみました。
イースターフラフとをしながら、関連する英単語などを教えると英語の学習もできます。
イースターは春をお祝いする日でもあります。
イースターに関連する英単語は『イースター(復活祭)とは何かの簡単な説明とイースターに関連する英単語学習用英語教材』で、春に関連する英単語と簡単にできるアクティビティーなどは『小学生でも知っておきたい”春”に関連する英単語一覧と子供むけ英語教材アクティビティ3選!』で紹介していますのでこちらも参考にしてみてください。
イースター(復活祭)とは何かの簡単な説明とイースターに関連する英単語学習用英語教材
3月の終わりから4月の初めは日本の学校は春休みです。卒業式も終わり、来年度に向けて準備を進める期間です。海外もこの期間が休暇になる国があります。イースター休暇と呼ばれるものです。日本では学校が休みなので耳にすることはあまりないかもしれませんが、今回はこのイースターについて紹介したいと思います。日本語では復活祭...
1. イースターエッグ・リース塗り絵クラフト工作3選
2. イースターバニーペーパークラフト工作3選
3. イースターカード/イースターバスケットテンプレート3選
4. おしゃれでかわいいイースター装飾・飾り付け
5. 最後に
イースターエッグ・リース塗り絵クラフト工作3選
まず最初に紹介するのは、忙しい場合でも簡単にできるイースター塗り絵です。
色を塗ることが中心で、その後に切り取って張り付けたりする活動ができるものもあります。
1時間程度の短い時間でできるのでお勧めです。
イースターエッグバスケット色塗り工作プリント

イースターと言えば卵!かごに入った卵とひよこに色を塗り、開閉式にすることができます。
閉じた状態だと卵が3つありますが、開くとひよこが3匹出てくる塗り絵クラフトです。
非常に簡単にできるのでお勧めです。
時間がなくてイースターエッグを作れない場合は、カラフルな卵を塗り絵で作って代わりにすることもできます。
紹介したイースターエッグバスケット塗り絵テンプレートは以下のリンクから無料でダウンロードできます。
引用サイト(外部リンク)
イースター塗り絵工作無料テンプレート
イースターエッグバスケット塗り絵工作
2つ目も色を塗ってイースターエッグ入りのバスケットを作る塗り絵工作です。

無料でダウンロードできるテンプレートにはイースターエッグとかごがバラバラに描かれているので色を塗り、それを切り取り貼り付けることで見本のようなイースターエッグバスケットが完成します。
こちらも非常に簡単で短時間でできるのでお勧めです。
紹介した工作テンプレートは以下のリンクからダウンロードできます。
引用サイト(外部リンク)
イースターエッグバスケットテンプレート
イースターペーパーリース&しおり作り
3つ目に紹介するのは、イースターリースを作ることができる工作テンプレートです。
忙しい場合はカラーもありますが、画用紙や厚紙に印刷してイースターエッグをカラフルにすると楽しめます。
その他しおりの台紙も入っているので、本のしおりも作ることができます。

紹介したイースター工作テンプレートは以下のリンクから無料でダウンロードできます。
引用リンク(外部リンク)
イースターエッグリース工作台紙
英語の学習の一環として、イースターエッグの色を塗りながら色の学習をすることもできます。
子供向けの色をテーマにしたお勧めの英語の歌は『【幼児/子供向け】英語の色の名前を楽しく学習できる英語の歌教材5選!!』で紹介していますので参考にしてください。
【幼児/子供向け】英語の色の名前を楽しく学習できる英語の歌教材5選!!
今回は英語で色11色の名前を言えるようにするための歌、ビデオ教材を紹介します。英語のテーマの中で最も子ども達に身近なものの一つが色です。日常的に耳にするピンクやブルーなどの色の名前をすでに知っている子もいるので、他のテーマよりも取り掛かりやすいのが魅力です...
イースターバニーペーパークラフト工作3選
イースターと言えばイースターバニーです。
ここでは簡単に作ることができるイースターバニークラフト工作を紹介します。
イースターバニー紙袋工作
紙袋にウサギの耳や目などを付けるとイースターバニーが出来上がる工作です。
ダウンロードできるのは目や耳の型紙です。
体となる紙袋は各自で準備する必要があります。
このクラフトも色を塗って切り取りそれを貼るだけでできるので幼児にもお勧めです。

紹介したイースターバニークラフト台紙は以下のリンクから無料でダウンロードできます。
引用サイト(外部リンク)
イースターバニークラフト台紙
紙袋を使ったイースターバニークラフト
こちらも同じく紙袋を使ったイースターバニークラフトです。
この工作も耳などの型紙をダウンロードできるのでそれを少し大きめの紙袋に貼ることでイースターバニーを作ることができます。
男の子なら蝶ネクタイ、女の子ならリボンをつけます。

ここで紹介したいーすたバニークラフトのテンプレートは以下のリンクからダウンロードできます。
引用サイト(外部リンク)
イースターバニークラフト工作台紙
画用紙を使ったイースターバニークラフト工作
下の見本の画像はイースターバニーの本体にあたる部分です。
このほかに耳や手などがあるのでそれを切り取ってこの本体に貼り付けることでイースターバニーを作ることができます。
これまでの2つは紙袋を使いましたが、これはダウンロードできるイースターバニーの本体に貼り付けます。
こちらも色を塗って張り付けるだけの簡単な工作なので小さい子供からできます。

見本として紹介したイースターバニーテンプレートは以下のリンクからダウンロードすることができます。
引用サイト(外部リンク)
イースターバニークラフト台紙
イースターカード/イースターバスケットテンプレート3選
ここではイースターカードのテンプレートと、イースターエッグを入れるバスケットを厚紙で作ることができる台紙を紹介します。
イースターバニーのイースターカード
見本のように閉じた状態ではイースターバニーです。
開くと手紙のように罫線や枠があるので何かを書いてイースターカードを作ることができます。
一言”Happy Easter”と書くとよいと思います。
とてもかわいい手作りのイースターカードが出来上がります。

紹介したイースターバニーカードは以下のリンクからダウンロードできます。
引用サイト(外部リンク)
イースターバニーカードテンプレート
イースターカードとイースターエッグバスケット工作
色を塗って作るイースターカードのテンプレートです。
似たようなデザインのイースターカードが3種類とイラストなしのカードが1種類ダウンロードできます。
また、イースターの卵を入れるバスケットの展開図も入っているので厚紙などでバスケットを作ることもできます。
バスケットにイースターエッグを入れてカードを添えれば完璧です。

紹介したイースターグリーティングカードのテンプレートは以下のリンクからダウンロードできます。
引用サイト(外部リンク)
イースターカードテンプレート
イースターエッグバスケット&イースターカードテンプレート
イースターエッグを入れるバスケットとイースターグリーティングカードを作る活動ができます。
バスケットもカードも厚紙に印刷すると丈夫なものが出来上がります。
バスケットの中にはイースターエッグもしくは卵の形をしたチョコレートなどを入れるとよいと思います。

紹介したクラフトテンプレートは以下のリンクからダウンロードできます。
引用サイト(外部リンク)
イースターバスケット展開図
おしゃれでかわいいイースター装飾・飾り付け
今日最後に紹介するのはイースターの飾り付けができるテンプレートセットです。
これまで紹介したイースター工作も出来上がった後に教室に飾り付ければ立派な教室装飾になります。
イースター用飾り付けかわいい装飾テンプレート
このテンプレートには下の写真のように異なるクラフトのテンプレートが入っています。
紙皿を使ったイースターバニーや紙コップを使ったイースターバニーも作れます。
さらにすべてのテンプレートがカラーなのでカラー印刷すると立派なイースターの飾り付けになるのでお勧めです。
時間がない中でイースターの雰囲気を味わいたい時は利用してみてください。

紹介したクラフトテンプレートは以下のリンクからダウンロードできます。
引用サイト(外部リンク)
イースター飾り付けテンプレート
おしゃれなイースタークラフト
ちょっとおしゃれなイースタークラフトを作ってみたい方はこんなものがあります。
風船を使いその周りにひもをボンドで固定しながら巻いて作ります。
他のクラフト違って少し時間はかかりますがおしゃれなものを作ってみたい方にはお勧めです。
詳しい作り方は英語ですが写真付きでダウンロードファイルに書かれています。

こちらもイースタークラフトは以下のリンクからダウンロードできます。
引用サイト(外部リンク)
おしゃれなイースタークラフト
最後に
今回はイースターにちなんで子供たちと一緒にできるイースタークラフトのアイディアを紹介しました。
紹介したクラフトはどれも短時間でできるものばかりなので学校で、家で空いた時間に利用してみてください。
時間がある場合はイースターエッグを作ることをお勧めします。
イースターエッグの作り方は次回紹介したいと思います。
教室の飾りを素早く行いたい場合は市販されている飾りを利用することもできます。
それでは素晴らしいイースターをお迎えください。
Happy Easter!
- 関連記事
-
-
子供でもできるイースターエッグの材料と作り方~簡単にできる模様を付けの方法8つを紹介~【小学校英語活動】
-
幼児/子供向け簡単イースタークラフト・工作飾り付けアイディア11選!~無料テンプレート付~【小学校英語活動】
-
緑の祝日!セントパトリックスデーの説明と関連する英単語22一覧!子供向け英語ワークシート&アクティビティー紹介【小学校英語活動】
-
イースター(復活祭)とは何かの簡単な説明とイースターに関連する英単語学習用英語教材【子供英語活動】
-
気持ちを新たに苦手な英語を克服したい方に!
⇒特典いろいろ!Amazon Prime加入で新生活をさらにお得に!




