イースター(復活祭)とは何かの簡単な説明とイースターに関連する英単語学習用英語教材【子供英語活動】 - セントパトリックスデー&イースター

Welcome to Mr.Kame's English with fun

イースター(復活祭)とは何かの簡単な説明とイースターに関連する英単語学習用英語教材【子供英語活動】

Mr.Kame

Mr.Kame

Easter-eggs

3月の終わりから4月の初めは日本の学校は春休みです。

卒業式も終わり、来年度に向けて準備を進める期間です。

海外もこの期間が休暇になる国があります。

イースター休暇と呼ばれるものです。

日本では学校が休みなので耳にすることはあまりないかもしれませんが、今回はこのイースターについて紹介したいと思います。

日本語では復活祭と呼ばれています。

まずは、基本的なイースターについての基礎知識から、英語の授業で行うなら紹介したい英単語やフレーズ、そしてクラスでできるワークシートやアクティビティーを紹介します。

ハロウィンなどと違って日本では有名ではありませんが、カラフルな卵を見たらイースターが近づいてきたんだと気づくように日本もなってくるかもしれません。

アクティビティーとしてイスターエッグを作ってることもおすすめです。

詳しい作り方は『子供でもできるイースターエッグの材料と作り方~簡単にできる模様を付けの方法8つを紹介~』で紹介しているので参考にしてください。

子供でもできるイースターエッグの材料と作り方~簡単にできる模様を付けの方法8つを紹介~

イースターと言えばイースターエッグです。ハロウィンのジャックオーランタン、クリスマスのリース作りと並んで人気がある活動がイースターエッグ作りです。キリスト教では卵は新しい命のシンボルとしてや、豊穣のシンボルとなっていて非常に大切なものです。今日は家庭でも、学校でも簡単にできるイースターエッグの作り方を紹介します...


イースター(復活祭)とは何か?いつか?などの基礎知識解説

まずはイースターについての基礎的な情報を簡単にまとめたいと思います。

子供たちにイースターについて紹介する場合は参考にしてみてください。

日本の伝統文化が仏教や、神道と関係があるように海外の有名なイベントも大抵は宗教と関係があります。

そのあたりはご了承ください。

イースター(復活祭)とは何か

イースターとはキリスト教の祝祭日です。

イエスキリストが十字架にかけられて死亡した後3日目に復活したといわれています。

このキリストが復活した日が今回のイースターにあたります。

そのため復活祭と呼ばれます。

イエスキリストが復活した日ということで、キリスト教の祝祭日の中では一番重要な日の1つです。

イースター(復活祭)はいつか

イースターは太陰暦に従って決められているので、毎年日付が変わります。

基本的に「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」に祝われることになっています。

さらに、キリスト教と一言で言ってもカトリック教会と正教会でも異なります。

基本的に私たちが聞くのはカトリック教会のイースターです。

今後数年間のイースターの日付をまとめてみます。()内の日付が正教会の日付です。

2021年 4月4日(5月2日)

2022年 4月17日(4月24日)

2023年 4月9日(4月16日)

2024年 3月31日(5月5日)

2025年 4月20(4月20日)


年によって2週間から1か月程度移動することがわかります。

イースターは春をお祝する意味もある

復活祭を表すイースター(Easter)はゲルマン神話の春の女神エオストレ(Eostre)の名前、あるいはゲルマン人の用いた春の月名エオストレモナト(Eostremonat)に由来しているという説もあり、最近は宗教色が薄れつつ、春をお祝いするための意味合いが強くなってきています。

イースター(復活祭)は何する日?イースターエッグって何?

イースター(復活祭は)何をする日なのか簡単に説明します。

宗教関係の事は省略しています。

イースターの日はおいしい食事を家族で囲む

イースター当日は家族が集まって夕食を一緒に食べて楽しむ日になります。

クリスマスも家族が集まる日でしたがイースターもそんな日です。

イースターエッグを作ってエッグハントを楽しむ

イースターを前に子供たちは卵にペイントなどをしてカラフルなイースターエッグを作ります。

キリスト教において卵は生命のシンボルとして大切なものです。

それをきれいに色を塗ったりします。

イースター当日はこのペイントした卵を見つけるエッグハントを楽しみます。

もっと詳しく知りたい方は以下にビデオを1つ紹介します。(英語ですが字幕付きです。)


イースターについての子供向けの絵本もあります。

英語活動の一環としてイースターを紹介したいのであれば一冊読んであげることもおすすめです。

紹介する一冊はアマゾンのイースター関連の絵本のベストセラー本です。


イースター(復活祭)に関連する英単語ポスター2選

子供たちに英語の授業の一環としてイースターを紹介するなら関連する英単語も一緒に紹介してみてはどうでしょうか。

ここでは、簡単な子供たち向けのイースターに関連する英単語を紹介します。

イースター(復活祭)に関連する英単語ポスター2選

イースターに関連する英単語とそのイラストが入ったミニポスターを紹介します。

イースター英単語Easter-words-poster

イースターに関連する20の英単語とそのイラストが載ったポスターです。

イースター英単語ポスターEaster-words-poster2

こちらは16のイースターに関連する英単語とそのイラスト付きポスターです。

紹介したイスター英単語ポスターは以下のリンクから無料でダウンロードできます。

引用サイト(外部リンク)
イースターに関連する英単語ポスター20
イースターに関連する英単語ポスター16

イースター関連連の英単語と一緒に春に関連する英単語を紹介することも可能です。

小学生でも知っておきたい”春”に関連する英単語一覧と子供むけ英語教材アクティビティ3選!』では春に関連する英単語をまとめて紹介していますので、こちらも参考にしてください。

小学生でも知っておきたい”春”に関連する英単語一覧と子供むけ英語教材アクティビティ3選!

3月に入り少しずつ暖かい日が増え、春を感じる日が増えてきました。今回はそんな春の日に英語の授業でできそうな英語アクティビティや英語教材を紹介します。最初に子供でも知っておきたい春に関連する英単語を一覧にしてみました。基本的な英単語を集めてみましたので確認してみてください。次に、春の英単語を学習できるビデオ教材や、ワークシートを紹介...

子供向けイースター英単語学習用ビデオ

ゲーム感覚でイースター英単語を学習できるビデオがあります。

幼児や小学校低学年向けですが、楽しみながら学習したい時のお勧めです。


ビデオを止めて何が隠れているか聞きながらイースターに関連する英単語を学習してみましょう。

英語イースターの歌、英単語学習用ワークシート

子供たちにイースターに関連する活動を行う場合に利用できる英語教材を紹介します。

歌やワークシートなど英語の授業で行えるものを集めてみましたので参考にしてください。

幼児、子供向け英語イースターの歌

簡単なイースターの歌を歌ってみたい場合は、次のビデオを参考にしてみてください。

幼児から小学校低学年向けの英語の歌です。


イースター英単語ワードサーチ&塗り絵ワークシート

塗り絵やワードサーチをしながらイースター英単語を学習できるワークシートです。

イースター英語ワークシートWhat's-in-the-Easter-basket

実際にイースターエッグを作ってみるとよいのですが、時間がない場合は塗り絵などでカラフルなイースターエッグを描いてみるとよいと思います。

紹介したワークシートは以下のリンクからダウンロードできます。

引用サイト(外部リンク)
イースター英単語ワードサーチ

手作りイースター絵本テンプレート

短い英文の書かれたイースター絵本の台紙もあります。

色を塗って本を読む感覚で英語の学習をすることができます。

イースター英語手作り絵本Easter-bunny-chant-in-a-mini-book

色を塗った後に、下の図のようにハサミで切り、重なった部分を糊付けしたら完成です。

how to fold an A4 to a book

紹介した手作りイースター絵本の台紙は以下のリンク先からダウンロードできます。

引用サイト(外部リンク)
手作りイースター絵本台紙

イースターに関連する英語の絵本も1冊教室にあると子供たちの興味をさらに引き立てることができます。

最後に

今回はイースターについての簡単な説明と子供向けの英語の授業で利用できる教材等を紹介しましました。

2021年のイースターは四月の頭ということで、学校の授業で扱うのは難しいと思いますが、家庭などで時間がある場合は海外の文化を知るという意味を込めてイースターについての話をしてみるとよいと思います。

海外の小学校ではイースター前になると学校の掲示板はイースターの工作などでいっぱいになります。

子供たちができるイースター関連の工作アクティビティーは『幼児/子供向け簡単イースタークラフト・工作飾り付けアイディア11選!~無料テンプレート付~』で紹介しています。

こちらも参考にしてみてください。

幼児/子供向け簡単イースタークラフト・工作飾り付けアイディア11選!~無料テンプレート付~

今週末はイースターですね。今年は4月の頭なので学校でイースターを扱うことはないかもしれません。少しでもイースターを週末子供たちと一緒に楽しみたい方のために、今回は幼児、小学生向けのイースタークラフト(工作)アイディアを紹介します。暖かくなってきましたが、人込みを避ける意味でも家で過ごそうと考えている方はぜひ参考に...

それでは、今日も良い一日を。

関連記事



気持ちを新たに苦手な英語を克服したい方に!
特典いろいろ!Amazon Prime加入で新生活をさらにお得に!











新入学のプレゼントに!人気幼児・子供向け英語(DVD)教材5選









Comments 0

There are no comments yet.