平面/立体図形の英語表現一覧表~小中学生から大人まで知っておきたい図形単語83まとめ【英単語一覧】
バレンタインも終わり、年度末にに向けて忙しい日々が続く方が多いかと思います。
バレンタインというと一番目に付くのが”ハート”でしょうか。
今日は、そんなハートの形にちなんで、いろいろな形を表す英単語を一覧表にして紹介します。
小学生でも知っておきたい基本的な平面図形の英語から英語で数学を習うときに必要になる平面、立体図形の英単語まで集めてみました。
英語で数学を習ったりしない限りあまり耳にしない英単語もありますが、小学校や中学校の数学の時間に出てきた図形の名前を英語で言える人はそう多くはないと思います。
ぜひ参考にしてみてください。
1. 小学生でも知っておきたい基本的な図形の名前英単語一覧表
2. 上級者向け!平面図形を表す英語表現、英単語一覧表
3. 意外と知らない立体図形の英語表現一覧表
4. 数学を学習していると出てくる図形関係の英語表現
5. 最後に
小学生でも知っておきたい基本的な図形の名前英単語一覧表
図形と言えども色々な種類があります。
最初に紹介するのは小学生でも知っておきたい基本的な平面図形の名前と身近な英単語です。
まずはこの英単語を知っているか確認してみてください。
小学生でも知っておきたい基本的な図形の英語名
小学生でも知っておきたい平面図形と立体図形の英語表現一覧表です。
Shape
(形)Circle
(円)Triangle
(三角形)Heart
(ハート形)Square
(長方形)Rectangle
(長方形)Pentagon
(五角形)Hexagon
(六角形)Heptagon
(七角形)Octagon
(八角形)Oval
(卵形/長円)Pyramid
(ピラミッド型)Cube
(立方体/正六面体)Star
(星形)Diamond
(ダイヤモンド形)Kite
(凧形)Cross
(十字形のもの)Arrow
(矢印)
まずは、これくらい小学生でもわかるとよいと思います。
図形を学習するための子供用教材や英語アクティビティは『子供向け英語の歌で平面図形の名前英単語を覚えることができる学習ビデオ教材!』などで紹介しています。
こちらも参考にしてみてください。
子供向け英語の歌で平面図形の名前英単語を覚えることができる学習ビデオ教材!
今回から図形の名前英単語をテーマに授業で使用できる教材やアクティビティーを紹介していきます。図形の名前を教える時期ですが、多くの方が英語を学習し始めた子供たちに早い段階で色と一緒に教えています。色の付いた図形を見せて、It's a blue circle.(それは、青の円です)といった感じに色と図形をセットで教えています...
基本的な図形と一緒に覚えたい英語表現
次に紹介するのは図形と一緒に覚えたい基本的な英単語です。
日常的に使うことが多いので一緒に覚えてしまうと便利です。
Curve
(曲線/カーブ)Disc/Disk
(円板)Dot
(点/小点)Line
(線)Point
(点/先端)Round
(丸い/円形の)
子供用の図形を学習する用ワークシートは『小学生が図形の名前英単語を覚えるための子供向けワークシート8選~形の名前ミニブックを作ろう~』で紹介しています。
こちらも参考にしてみてください。
小学生が図形の名前英単語を覚えるための子供向けワークシート8選~形の名前ミニブックを作ろう~
今回は図形名前を学習する時に利用できる子ども向けワークシートを紹介します。対象の学年にもよりますが、まずは三角形、四角形などの平面図形を教えます。小学校高学年以上になれば、算数でも立体図形を習うので、立体図形の英語名を教えても良いと思います。今回紹介する、図形の名前学習用のワークシートは平面図形のみのものと...
上級者向け!平面図形を表す英語表現、英単語一覧表
小中学校で数学を学習していると出てくる平面図形を表す英語表現、英単語を紹介します。
ここまで知っていたら平面図形の英単語はほぼマスターです。
上を目指すなら知っておきたい平面図形を表す英語表現
算数や、数学の時間に聞いた懐かしい図形の名前がたくさんあると思います。
Nonagon
(九角形)Decagon
(十角形)Dodecagon
(十二角形)Crescent
(三日月形)Semicircle
(半円状、半円形のもの)Ellipse
(楕円/長円)Lozenge
(ひし形)Parallelogram
(平行四辺形)Rhombus
(ひし形/斜方形)Trapezium
(不等辺四角形/台形)イギリス英語Trapezoid
(台形)アメリカ英語Equilateral triangle
(正三角形)Right triangle
(直角三角形)Isosceles triangle
(二等辺三角形)Scalene triangle
(不等辺三角形)Acute triangle
(鋭角三角形)Regular polygon
(正多角形)Obtuse triangle
(鈍角三角形)Concave polygon
(凹多角形)Convey polygon
(凸多角形)Polygon
(多角形)Quadrilateral
(四角形のもの/四辺形)Plane
(平面)
すべてを覚える必要はありませんが、よく聞く形の名前は英語で言えると便利です。
意外と知らない立体図形の英語表現一覧表
次に立体図形の英単語を紹介します。
小学生に立体図形を教える場合はこの中から基本的なもののみ選んで扱ってみてください。
立体図形の英語の名前英単語一覧表
化学などを学習していた方なら気づくと思いますが数字がラテン数字から来ています。
その他単語に規則性があったりするのでそれらを基に意味を予想することができます。
Cone
(錐体/円錐状のもの)Orb
(球/球体のもの)Sphere
(球/球体)Cylinder
(円柱/円筒)Polyhedron
(多面体)Regular polyhedron
(正多面体)Platonic solid
(正多面体)Cuboid
(直方体)Ellipsoid
(楕円体)Tetrahedron
(四面体)Hexahedron
(六面体)Octahedron
(八面体)Parallelepiped
(平行六面体)Prism
(角柱)Triangle prism
(三角柱)Rectangular prism
(四角柱)Squire prism
(正四角柱)Hexagonal prism
(六角柱)Heptagonal prism
(七角柱)Bipyramid
(双角錐)
数学の時間を思い出させてくれる単語が並びました。
日常生活ではそこまで使わない単語も多いですが自分が使うものだけ覚えておけばよいと思います。
数学を学習していると出てくる図形関係の英語表現
最後に数学で習った用語を少し紹介します。
図形の名前と一緒に覚えたり英語表現
英語で数学の問題を解く場合に見かけることがある用語です。
Arc(弧/円弧)
Symetry(対称)
Asymmetry(非対称の)
Helix(三次元の螺旋)
Heperbdoid(双曲線体/双曲面)
Interval(間隔/合間)
Line segment(線分)
Sector(領域/範囲)
Parabola(放物線)
Paraboloid(放物体)
Ray(光線/放射線)
Spheroid(回転楕円体)
Shapeless(形のない/ぶかっこな)
Tesseract(正八胞体/四次元超立方体)
Torus(円環面)
Wedge(くさび形のもの)
最後に
今日は基本的な平面図形の名前から専門的に数学等を学習するときに必要になる図形や形の名前英単語を一覧表にして紹介しました。
小学校で図形を対象として指導する場合は色などと一緒に学習するとよいと思います。
色についての子供向け教材は『英語で色の種類の名前(カラー)を楽しく学習できる子供向け色塗りプリント3選‼(マンダラアート)』で紹介していますのでこちらも参考にしてみてください。
英語で色の種類の名前(カラー)を楽しく学習できる子供向け色塗りプリント3選‼(マンダラアート)
今回は英語で色の名前(カラー)を勉強するときに使用できる学習プリントを紹介します。色を塗ることが活動の中心になるので対象は幼児、小学生です。アルファベットがまだ書けなくてもできる英語色の名前学習プリントを選びました。(英語で書かれている色の名前を読み理解する必要はあります...
図形を使った英語アクティビティは『【小学校英語活動】平面図形を使った英作文/スピーキングアクティビティーに挑戦!』で紹介していますので小学校の授業等のアイディアとして参考にしてください。
【小学校英語活動】平面図形を使った英作文/スピーキングアクティビティーに挑戦!
図形をテーマに小学生が英語で形の名前を言えるようなるための教材や英語活動を紹介しています。今回は、平面図形で描かれたロボットやモンスターを見て英語でどんな形がいくつ使われているかなどを英語で言えるようになるための学習プリントを紹介します。これまで学習してきたことを実際に使って英語を話してみる活動...
それでは、今日も良い一日を。
- 関連記事
気持ちを新たに苦手な英語を克服したい方に!
⇒特典いろいろ!Amazon Prime加入で新生活をさらにお得に!




