子供向けバレンタインデー関連の英単語学習英語ワークシート9選(ワードサーチやクロスワードなど)【小学校英語教材】
バレンタインデーまであと少しですね。
バレンタインデーのようなイベントは授業に取り入れやすいのでお勧めです。
いつもと少し変わった授業や活動がしやすいです。
バレンタインデーの由来や起源を調べてみる事もできます。
日本以外のバレンタインデーはどんなことをしているのかなども興味があります。
バレンタインカードを作って英語でメッセージを書いてみる事も楽しいです。
インターネットの普及によってこれまで書籍などではなかなか見つけることができなかった情報が簡単に見つかるようになってきています。
これらを有効利用して授業をしていきたいですよね。
前回は、バレンタインデーに関連する英単語の紹介と授業で利用できる子供向けビデオやパワーポイント教材を紹介しました。
今回は、英単語を学習した後に利用できるバレンタインデーに関連する英単語学習用のワークシートを9つ紹介します。
イラストを見ながら英単語を選ぶスタイルのものから、ワードサーチやクロスワード形式のものまで色々な種類を集めてみました。
授業で扱う時間がない場合は宿題としても利用できます。
ぜひ参考にしてみてください。
前回のバレンタインデーに関連する英単語一覧は『バレンタインデー(恋愛や友情)に関連する英単語、簡単な表現フレーズ77一覧表と授業用教材例』で紹介しています。
そちらも是非ご覧ください。
バレンタインデー(恋愛や友情)に関連する英単語、簡単な表現フレーズ77一覧表と授業用教材例
2月の中旬ですね。2月の大きな行事の1つといえばバレンタインデーです。日本では、女性が男性に気持ちを伝える日として定着していますが、海外ではフレンドシップの日の意味合いが強いです。友達同士バレンタインカードやギフトなどを渡したりします。日本よりも誰もが気軽に楽しめる日として定着しています。今回は、そんなバレンタインデーに関連する英単語...
1.イラスト付きバレンタインデー英単語選択式学習用ワークシート
2.イラスト付きバレンタインデー英単語学習用ワークシート
3.バレンタインデー英単語学習用ワードサーチ
4.バレンタインデー英単語学習用クロスワードワークシート
5.最後に
イラスト付きバレンタインデー英単語選択式学習用ワークシート
最初に紹介するのはバレンタインデーに関連するイラストとその英単語をマッチさせる選択式のワークシート3つです。
イラストを利用することで日本語を使わず、英語のみで学習ができるのがお勧めの理由です。
イラスト付きバレンタインデー英単語選択式学習ワークシート1
イラストに対応するバレンタインデーに関連する英単語を3つの選択肢の中から正しいものを選ぶワークシートです。

基本的で簡単な英単語16個を学習する事ができます。
イラストも可愛く選択式なので小学生でも簡単に取り組むことが可能です。
引用サイト(外部リンク)
バレンタインデー英単語ワークシート1(要無料会員登録)
イラスト付きバレンタインデー英単語選択式学習ワークシート2
イラストと英単語をマッチさせるバレンタインデーに関連する英単語学習ワークシートです。
このワークシートは選択肢が4つあるので最初のワークシートよりも少しだけ難しくなります。

全16個のバレンタインデーに関連する英単語を学習する事ができます。
このワークシートのお勧めの理由は、使われている英単語のフラッシュカードを無料でダウンロードすることができる事です。
フラッシュカードが必要な方と紹介したワークシートは以下のリンクからダウンロードできます。
引用サイト(外部リンク)
バレンタインデー英単語学習プリント
バレンタインデー英単語フラッシュカード
イラスト付きバレンタインデー英単語選択式学習ワークシート3
イラストと短い英文を読んで空欄に当てはまる英単語を選ぶワークシートです。

英文の意味が分からなくてもイラストを見ることで大抵の問題は正解が分かるようになっています。
このワークシートの意地悪な所は選択肢にある英単語です。
英単語のスペルを変えて選択肢にしてあるので、英単語のスペルもしっかりと覚えていないと正解が分からない問題がたくさんあります。
英単語のスペルまでしっかり学習してもらいたい場合に利用できます。
引用サイト(外部リンク)
バレンタインデー英単語学習ワークシート(要無料会員登録)
英単語の綴りを楽しく学習するならハングマン
子供向けで単語のスペルを学習する英語アクティビティとしてハングマンがあります。英語の授業で子供たちと一緒にハングマンをしながらスペルを学習することもお勧めです。
ハングマンについては『【簡単】英単語の綴りを楽しく英語の授業で覚えるための英語ゲーム”ハングマン”のやり方と無料教材5選!』などで紹介しているので参考にしてください。
【簡単無料】英単語のつづりを楽しく覚える英語ゲーム”ハングマン”のルールやり方と無料教材5選!
英単語のつづり(スペル)は覚えるのが大変です。これは、英語のネイティブでも同じです。そんな彼らが小さい時に英単語のつづりを覚えるためにするのが、”ハングマン”というゲームです。ハングマンは英単語の綴りを楽しく学習できる英語ゲームです。子ども達と一緒に楽しく英単語のスペルを学習できる活動を探している方にはピッタリ...
イラスト付きバレンタインデー英単語学習用ワークシート
最初の3つのワークシートよりも難しいものを2つ紹介します。
どちらもバレンタインデー英単語を学習する事ができます。
イラストとバレンタインデー英単語をマッチさせる子供向けワークシート
イラストと一致する英単語をリストの中から選ぶワークシートです。

3択や4択でなく、24個の英単語の中から正しいものを選ばないといけないので、しっかりとイラストが何なのかわからないと答えることができません。
英単語数も24個と多くなります。
引用サイト(外部リンク)
バレンタインデー英単語ワークシート(要無料会員登録)
アルファベットを並び替えてバレンタインデー英単語を見つけ出すプリント
与えられたアルファベットを並び替えてバレンタインデー英単語を作るワークシートです。

ランダムに並べられたアルファベットを並び替えてバレンタインデー英単語を作ります。
ワークシートの周りにはイラストがあるのでそのイラストをヒントにして英単語を作っていきます。
英単語の発音だけでなくスペルも学習したい場合にお勧めです。
引用サイト(外部リンク)
バレンタインデー英単語学習ワークシート
(要無料会員登録)
英単語学習ゲームボグルもお勧め
ランダムに与えられたアルファベットから英単語を作り出すことは、ボグルという英語ゲームを行うことで楽しく練習する事ができます。
ボグルについては『小学生から大人まで楽しめる英単語学習ゲーム”Boggle”(ボグル)のやり方と無料教材』で詳しく紹介していますので、そちらをご覧ください。
小学生から大人まで楽しめる英単語学習ゲーム”Boggle”(ボグル)のやり方と無料教材
小中学校の英語の授業でできる英単語学習を楽しくできる英語アクティビティーを探していませんか。英単語の学習というと暗記というイメージが強く退屈な感じがします。今回紹介するのはゲーム感覚で英単語とその綴りが学習できる英単語ゲーム”ボグル(Boggle)”についてルールや遊び方を紹介...
バレンタインデー英単語学習用ワードサーチ
ゲーム感覚で英単語を学習したい場合はワードサーチ形式のワークシートもお勧めです。
これらのワークシートも英単語の綴りを学習するのにも役に立ちます。
バレンタインデー英単語のスペルも一緒に学習ワードサーチ1
英単語のスペルを覚えるのは難しいです。
そんなスペルを楽しく学習できるのがワードサーチです。

単語リストにある16個のバレンタインデー英単語を学習する事ができます。
英単語をアルファベットから見つけるだけでなく、何を意味しているかをイラストから選ぶ問題もあるので単語の意味も学習する事ができます。
引用サイト(外部リンク)
バレンタインデー英単語ワードサーチ
バレンタインデー英単語のスペルも一緒に学習ワードサーチ2
別のワードサーチも一つ紹介します。

13の単語をワードサーチの中から見つけるワークシートです。
このワークシートには単語の意味を表すイラストが載っていません。
ワードサーチを行う前か後にクラスで確認するとよいと思います。
引用サイト(外部リンク)
バレンタインデー英単語ワードサーチ(要無料会員登録)
バレンタインデー英単語学習用クロスワードワークシート
ワードサーチと並んで人気があるのはクロスワード形式のワークシートです。
新聞や雑誌にクロスワードがあり挑戦したことがある人も多いのではないでしょうか。
ここで紹介するのはバレンタインデー英単語からできているクロスワードです。
バレンタインデー英単語クロスワードワークシート1
1つ目のクロスワードワークシートはイラストの英単語を決められた場所に書き込んでいくものです。

答えとなる英単語のリストが無いので、文字数を手掛かりに自分で正確に書いていかないといけません。
そのため単語だけでなく綴りも知っている必要があります。
引用サイト(外部リンク)
バレンタインデー英単語クロスワード(要無料会員登録)
バレンタインデー英単語クロスワードワークシート2
このクロスワードワークシートは一般的に知られているヒントを読んでその答えを当てはまる番号に書き込んでいくものです。

このワークシートを行うには、ヒントを読んでその意味を理解し、バレンタインデーに関連する英単語を思いつく必要があります。
そのため、小学校高学年から中学生に利用するのが適切だと思います。
引用サイト(外部リンク)
バレンタインデークロスワードワークシート(要無料会員登録)
最後に
今回は、バレンタインデーに関連する英単語を学習するためのワークシートを9つ紹介しました。
バレンタインという楽しい行事なのでワークシートなんてしたくないと思われるかもしれません。
しかし、せっかくのチャンスです。
英語の授業と結び付けて少しでも英単語を覚えてくれたらうれしいです。
基本的な英単語を学習すればワークシートは宿題として出してもいいと思います。
新しい英単語を学習したら子供たちにはワードボックスの中に入れてもらいます。
子供向け英単語暗記アクティビティワードボックスについては『小学校英語で習う700単語をみんなで楽しみながら学習できる秘密の英単語暗記法!』で詳しく紹介しています。
こちらを参考にしてみてください。
小学校英語で習う英単語700単語をカードで楽しみながら覚える秘密の英単語暗記法!
英単語を覚えたって英語を話せるようにはならない?!よく聞きませんか。これって少し違うと考えています。英単語を覚える事がすべてではないという事は理解しますが、ある程度英単度を知らないと話せるようにはなりません。まして、小学校や中学校で教える英単語は基本中の基本です。学習指導要領の改正で小学校では約700単語を教えることにります...
授業はもっと楽しい活動をして子供たちに喜んでもらいましょう。
バレンタインは友達に感謝を伝える日として大切な日です。
英語の授業を使ってバレンタインカードを作成してみたい思われる方は以下のページにカードに書く例文と無料のテンプレートを紹介していますので参考にしてみてください。
⇒『バレンタイン!子供が手書きで友達に英語のメッセージカードを書くための短い例文41+』
⇒『幼児、子供向け手作りバレンタインカード無料テンプレート5+3選』
幼児、子供向け手作りバレンタインカード無料雛形テンプレート5+3選
いよいよバレンタインデーまで数日です。英語の授業でバレンタインデーについて扱うのであればバレンタインカードを作って友達に渡す活動が人気があります。英語が書けるのであれば簡単なメッセージを英語で書き込めば立派な英語活動になります。今回は、そんなバレンタインカードを短時間に子供たちが作れるように無料のテンプレートを紹介...
それでは今日も良い一日を。
- 関連記事
-
-
幼児、子供向け手作りバレンタインカード無料雛形テンプレート5+3選【小学校英語アクティビティ】
-
バレンタイン!子供が手書きで友達に英語のメッセージカードを書くための短い例文41+【小学校英語アクティビティ】
-
子供向けバレンタインデー関連の英単語学習英語ワークシート9選(ワードサーチやクロスワードなど)【小学校英語教材】
-
バレンタインデー(恋愛や友情)に関連する英単語、簡単な表現フレーズ77一覧表と授業用教材例【小学校英語】
-
気持ちを新たに苦手な英語を克服したい方に!
⇒特典いろいろ!Amazon Prime加入で新生活をさらにお得に!




