恵方巻きの方向は4つだけ!英語で方角、方位”東西南北”を16方位まで書く方法と覚え方!2022年の恵方は”北北西” - 日本文化を英語で説明しよう

Welcome to Mr.Kame's English with fun

恵方巻きの方向は4つだけ!英語で方角、方位”東西南北”を16方位まで書く方法と覚え方!2022年の恵方は”北北西”

Mr.Kame

Mr.Kame

Soybeans

昨日、2月2日が節分だと知った時に驚いたのは私だけではないと思います。

これまでの人生2月3日が節分だと思っていたので、本当に驚きました。

実際落ち着いて考えてみれば、春分や秋分の日が変わることがあることを考えれば当然のことなのですが,,,

今回のように節分が2月3日でない年は1984年以来の37年ぶり

その時は2月4日でした。

2月2日の節分はなんと、1897年以来124年ぶりらしいです。

珍しい経験ができたなとうれしく思っています。

さて、節分といえば豆まきをして恵方巻を食べる人が多いのではないでしょうか。

恵方巻を食べるときに必要になるのが”恵方の方角”です。

この恵方の方角も毎年異なります。

しかし、恵方には4方向しかないんです。

しかも西暦の最後の数字がわかると、その年の恵方がどの方向かわかってしまいます

今回は、西暦と恵方の規則性についてと、”東西南北”方向、方位の英語での言い方や覚え方などを紹介します

恵方巻の方角は”16方位”で表されるので、ここでも、4方位、8方位、16方位と分けて紹介します。

方角についての表現は海外に旅行に行った時や国や場所を英語で説明する場合に必要になってきます。

日本にあまり詳しくない人に、自分の出身の都道府県の場所を説明したりする時に知っておくと便利です。

海外にはあまりなじみのない暦に関係するトピックとして干支というものもあります。

干支の動物英語名一覧と十二支の始まりついて英語で説明する際に参考になるビデオと教材』で詳しく紹介していますので参考にこちらも参考にしてみてください。

干支の動物英語名一覧と十二支の始まりついて英語で説明する際に参考になるビデオと教材

新年あけましておめでとうございます。2021年が始まりました。2020年はあまり良い年ではなかった人が多いのではないでしょうか。2021年が皆様にとって素晴らしい年になることを祈っています。今回は、干支について英語で紹介したいと思います。新年のこの季節だからこそ扱うことができる話題です...


恵方巻きの方角は4つで西暦の下一桁でわかる!見分ける方法

恵方巻きは商売繁盛や無病息災などを祈る七福神にちなんで7種類の具材を使った巻物です。

切らない!喋らない!恵方巻きの食べ方!

恵方巻を食べるときは、その年の恵方に向かって願い事をしながら無言で食べきらないといけません。

話をすると運気が逃げてしまうからです。

さらに包丁で切ることもダメです。

縁や福が切れてしまうからです。

恵方とは歳徳神がいる方角で、何事も吉とされています。

西暦の下一桁と恵方の方角の関係性の秘密

毎年変わる恵方ですが、実は西南西・南南東・東北東・北北西の4方向しかありません。

さらに、西暦の一の位の数字でその年の恵方が分かるようになっています。

庚(西南西):西暦の下一桁が0、5

丙(南南東):西暦の下一桁が1、3、6、8

壬(北北西):西暦の下一桁が2、7

甲(東北東):西暦の下一桁が4、9


そのため、西暦の下一桁が1の2021年は”南南東”。

昨年の2020は下一桁が0なので”西南西”でした。

この表を使えば来年以降の恵方も簡単に調べることができます。

2022年の恵方は”北北西”

2023年の恵方は”南南東”

2024年の恵方は”東北東”となります。

英語で恵方の方角の言い方、書き方

細かい話はいいから、4つの恵方の方角だけを英語で言いたいという方のために、英語での表現方法を先に紹介します。

4つの恵方の方角英語表現
  • 西南西=West-southwest

  • 南南東=South-southeast

  • 北北西=North-northwest

  • 東北東=East-northeast

もっと詳しい英語での方角方位の言い方と説明は次の章からですので引き続きご覧ください。

”東西南北”4方位の英語での言い方、書き方とネイティブ流覚え方!

まずは代表的な4方向を英語で言えるようにします。

英語で”東西南北”4方位の言い方、書き方一覧

4方位/方角英語compass1

英語の方角/方角は上の画像のように頭文字をとって”NESW”を書かれていることが多いです。これをそれぞれの英単語で表記すると次のようになります。

英語の4方位の言い方
  • N=North(北)

  • E=East(東)

  • S=South(南)

  • W=West(西)

カタカナで表記すると、”ノース”、”イースト”、”サウス”、”ウエスト”となります。

英語の”東西南北”方角、方位を覚える方法”Never Eat Soggy Waffles”

最初慣れるまでは、ぱっと出てこないとかもしれません。

そんな時に使ってほしいのが、ネイティブの子供たちが方角を覚える際に利用するフレーズです。

このフレーズを使うことで4方位の頭文字を北から時計回りに順番に思い出すことができます。

英語の方角の覚え方

Never Eat Soggy Waffles
びしょ濡れのワッフルは決して食べてはダメ

このような短いフレーズを思えることで子供たちも英語の方角を覚えます。

8方位、16方位の英語の言い方、書き方一覧

4方位の次は8方位さらに16方位の英語での書き方を紹介します。

英語での8方位の言い方、書き方一覧

8方位/方角英語compass2

上の方位磁石にのように親切に頭文字を書いてくれているものもあります。

八方位になると2文字で表現されていることがわかります。

4方位と合わせて北から時計回りで一覧にしてみます。

8方位の英語表現言い方一覧

N=North(北)

NE=Northeast(北東)

E=East(東)

SE=Southeast(南東)

S=South(南)

SW=Southwest(南西)

W=West(西)

NW=Northwest(北西)

日本語と単語の並びが同じことが分かります。

困ったら日本語で書いてみて2つの方位の英単語を繋げてみればよいことが分かります。

日本語と同じように常に、北か南が最初に来ます。

英語での16方位の言い方、書き方一覧

さらに細かく英語で16方位を言う場合はどうなるか紹介します。

16方位/方角英語compass3

普段生活していると8方位は使うことがあっても、16方位を使うことはあまりませんが、恵方巻の方角は16方位なので知っておいて損はありません。

同じように北から時計回りに16方位を一覧にしてみます。

英語16方位の書き方一覧

N=North(北)

NNE=North-northeast(北北西)

NE=Northeast(北東)

ENE=East-northeast(東北東)

E=East(東)

ESE=East-southeast(東南東)

SE=Southeast(南東)

SSE=South-southeast(南南東)

S=South(南)

SSW=South-southwest(南南西)

SW=Southwest(南西)

WSW=West-southwest(西南西)

W=West(西)

WNW=Wesr-northwest(西北西)

NW=Northwest(北西)

NNW=North-northwest(北北西)

16方位も日本語と対応していることが分かります。

基本の4方位を覚えればあとは、日本語表記と対応させて英単語を並べればよいことになります。

これだけ英語で方角方位が言えれば日常生活で苦労することはありません。

英語で場所を方角を使って言う方法、フレーズ

方角、方位を英語で説明する際に知っておくと便利な表現がいくつかあります。

例えば、”北の””南の”などの表現です。

このでは方角方位の英語表現と合わせて覚えたり英単語、英語フレーズを紹介します。

”北の””東の””南の””西の”と英語で言う方法

”北の”、”東の”といった表現をしたい場合は以下の英単語を使います。

”北の、東の”といった英語表現
  • 北の=northern

  • 北東の=northeastern

  • 東の=eastern

  • 南東の=southeastern

  • 南の=southern

  • 南西の=southwestern

  • 西の=western

  • 北西の=northwestern

野球などスポーツに興味がある人は、ウエスタンリーグなどといった表現を使っているので馴染みがあるかと思います。

英語”北の、東の、南の、西の”の使用例

I'm from the northern part of Japan.
(私は北日本出身です。)

このように場所の位置を”Part of”などと一緒にいうことが多いです。

出身地なと特定の場所の位置、方位の英語での伝え方

方角の英単語を利用して場所を伝え方を紹介します。

Saitama is north of Tokyo.
(埼玉は東京の北です。)

”〇〇の北”といいたい場合は”North of 〇〇といいます。

Nagano city is in the north of Nagano prefecture
(長野市は長野県の北にあります。)

限られたエリアの中の北側といいたい時は”A is in the north of B(AはBの中の北側に位置します)という意味になります。

最後に

今回は、節分ということで、恵方巻を食べる方向を英語で言えるように英語の16方位のいい方を紹介しました。

節分のように日本独自の文化を海外の人に知ってもらうことは大切です。

このサイトでも日本の文化を英語で説明する場合のフレーズや英単語を紹介していますのでそちらも参考にしてみてください。

七五三については七五三が七歳、五歳、三歳の理由!七五三について小学生に教える前に知っておきたい豆知識』で、

お正月については日本の年末年始、お正月の風習や料理を英語で説明するための英単語35まとめ』で紹介しています。

日本の年末年始、お正月の風習や料理を英語で説明するための英単語35まとめ

クリスマスも終わり、年末年始の季節になりました。欧米諸国ではクリスマスを家族と一緒に過ごすのに対して日本は年末年始、お正月を家族と過ごす習慣があります。海外の大晦日や元旦は友達などとパーティーを開いたりします。どちらかというと日本のクリスマスと似ている気がします...

また、日本食を英単語も『【保存版】日本食(和食)の英語名称まとめ一覧表!外国人に日本食を英語で説明するために知っておきたい英単語!』でまとめています。

皆さんの参考になればうれしいです。

【保存版】日本食(和食)の英語名称まとめ一覧表!外国人に日本食を英語で説明するために知っておきたい英単語!

子供向け、小学生向けに英語を教えている時、どうせなら海外の文化を少しでも紹介したいと考えます。しかし、使用する英語教材は外国人の方が作成されたものなので知らない文化を知ることはできますが、色々な部分で日本人にはなじみが無かったりします...

それでは、今日も良い一日を。

関連記事



気持ちを新たに苦手な英語を克服したい方に!
特典いろいろ!Amazon Prime加入で新生活をさらにお得に!











新入学のプレゼントに!人気幼児・子供向け英語(DVD)教材5選









Comments 0

There are no comments yet.