【乗り物英語一覧表】英語の乗り物の名前と小学生向け教材&英語アクティビティーアイディア【英単語一覧】
授業で扱うテーマは意外に身近にあったりします。
学校での子供たちの様子を見ていると最近人気があるもの、流行っているものがわかります。
そんな旬なものを授業で利用できないか考えます。
先日男の子たちが何人かで乗り物図鑑を楽しそうに見ていました。
そこで、乗り物の名前でも教えたら喜ぶかもしれないと思い、英語で乗り物の名前をどういうかをテーマにして授業をしました。
男の子たちには大人気でした。
次の日、乗り物図鑑を見ながら学習した英単語を使っている様子も見ることができました。
興味があるものは学習効率がいいことを再確認した例です。
皆さんのクラスでも乗り物をテーマに授業ができるように、今日は、日常的に良く目にする乗り物の名前の英単語をまとめて一覧表にしてみます。
すべてを教える必要はありませんが、教える側として知っておいて損はないものをまとめてみましたので参考にしてください。
さらに、乗り物をテーマにする場合は、職業や、身近な建物の名前などを関連付けて学習する事も考えられます。
職業についての子供向け英語教材やアクティビティー案は『【英語なぞなぞ】私の職業はなんでしょう?Who am I?ゲームで仕事を当てる英語クイズに挑戦』などで紹介しています。
また、建物の名前等をテーマにした英語活動や教材は『身近な建物や場所の名前の英語をイラストやモザイククイズなどで指導できる教材!』とうで紹介していますので是非参考にしてみてください。
【英語なぞなぞ】私の職業は?Who am I?ゲームで英語仕事/職業当てクイズに挑戦
身近な人たちの仕事の名前や仕事の内容などを英語で言えるようにする単元の4時間目になります。今日は人気英語アクティビティー”Who am I?”ゲームの職業バージョンを紹介します。この単元の最後には、子供たちが英語で色々な職業について説明できるようになる事が目標です...
1. 日常生活で見かける乗り物英語一覧表
2. 空を飛ぶ乗り物や水上水中をはしる乗り物の名前英単語まとめ一覧
3. 小学生向け乗り物英語学習用ビデオ&パワーポイント教材
4. 小学生向け乗り物学習用英語アクティビティー
5. 最後に
日常生活で見かける乗り物英語一覧表
日常的に見かける乗り物英単語をまとめてみます。
街中で見かける乗り物、2輪車、その他の乗り物で分けてみました。
日常的に街中で見かける乗り物の名前英単語まとめ
まずは街中で一般的に見かける乗り物(4輪以上)のまとめ一覧です。
Car(車)
Van(小型トラック)
Jeep(ジープ)
Taxi(タクシー)
Bus(バス)
Police car(パトカー)
Ambulance(救急車)
Fire engine(消防車)
Train(電車)
Bullet train(新幹線)
Subway(地下鉄:アメリカ英語)
Underground train(地下鉄:イギリス英語)
Truck(トラック:アメリカ英語)
Lorry(トラック:イギリス英語)
Tram(路面電車)
Tractor(トラクター)
Crane(クレーン車)
Forklift(フォークリフト)
Carriage(馬車)
他の単語も思いつき次第追加していきます。
街中で見る乗り物2輪車の名前英単語まとめ
街中で見かける2輪車の英単語一覧表です。
Moerbike(バイク)
Scooter(スクーター)
Moped(スクーター:イギリス英語)
Mountain bike(マウンテンバイク)
Bicycle/Bike(自転車)
随時思いつき次第追加していきます。
その他街で見かける乗り物の名前単語まとめ
その他街中で見かけることがある乗り物の名前一覧です。
Skateboard(スケボー)
Baby carriage(乳母車:アメリカ英語)
Pram(乳母車:イギリス英語)
Tricycle(三輪車)
随時他の単語も見つけ次第追加していきます。
空飛ぶ乗り物や水上水中をはしる乗り物の名前英単語まとめ一覧
ここでは、水上や空中で見かける乗り物の名前英単語を紹介します。
空飛ぶ乗り物の名前英語まとめ
空を飛ぶ乗り物の名前英単語一覧表です。
Airplane/Plane(飛行機)
Helicopter(ヘリコプター)
Hot air balloon(気球)
Aerial Tramway(ロープウェイ)
Rocket(ロケット)
UFO(ユーフォー)
Blimp(飛行船)
Hang Glider(ハングライダー)
Parachute(パラシュート)
随時英単語を追加予定です。
海上や海中をはしる乗り物の名前英単語まとめ
海上や海中を走る乗り物の名前の英単語一覧表です。
Ship(船)
Boat(ボート)
Ferry(フェリー)
Yacht(ヨット)
Rowboat(手漕ぎボート)
luxury liner(豪華客船)
Cruise ship(クルーズ船)
Submarine(潜水艦)
Kayak(カヤック)
Knoe(カヌー)
随時英単語を追加予定です。
小学生向け乗り物英単語学習用英語の歌&パワーポイント教材
乗り物をテーマにどんな英語活動が小学校英語で可能かその活動例を紹介します。
小学生・子供向け乗り物の名前英単語学習教材
まずは乗り物の名前英単語を学習できる教材を紹介します。
年齢が小さい場合は英語の歌やビデオ教材がお勧めです。
楽しく歌いながら繰り返すことですぐに覚えてしまいます。
『乗り物人気は世界共通!隠れている乗り物を当てよう!』で乗り物をテーマにしたビデオ、歌教材を紹介しています。
そちらを参考にしてください。
さらに、学年が大きい場合はフラッシュカードやパワーポイント教材等を利用することも考えられます。
『乗り物の名前をイラストや写真を使って英語で学習できるパワーポイント教材8選!』では乗り物の名前をイラスト付きで紹介できるパワーポイント教材や学習したことを確認できるテスト形式のパワーポイントなどを紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください。
乗り物の名前をイラストや写真を使って英語で学習できるパワーポイント教材8選!
子供向け英語で乗り物をテーマにした英語教材やアクティビティを紹介する2回目です。乗り物は特に男の子を中心として人気があります。最初のステップとして乗り物の名前を英語で言えるようになることを目標にします。今回紹介するのは英語で乗り物の名前を学習するためのパワーポイント教材です...
小学生向け乗り物の名前学習用ワークシート
英語で乗り物の名前を言えるだけでなく書いたり、読めるようになってもらいたいときはワークシートを利用することもできます。
小学生向けの乗り物学習用工作プリントなどを『英語の乗り物の名前を楽しく学習するための工作プリント3選&乗り物チケットを使った英語劇』で紹介しています。
色を塗ったりしながら乗り物の名前を学習できます。
さらに学年が大きい場合はイラストと名単語をマッチさせたり、ワードサーチ等を使って英単語のスペル等も学習できるワークシートを『英語の乗り物の名前学習用ワークシート8選~幼児でもできる塗り絵プリントから中学生向け記述式まで~』で紹介してます。
こちらも参考にしてみてください。
英語の乗り物の名前学習用ワークシート8選~幼児でもできる塗り絵プリントから中学生向け記述式まで~
今回も引き続き乗り物の名前英語を学習するための子供英語教材やアクティビティーを紹介します。男の子たちを中心に大人気の乗り物です。今回は特に乗り物の名前を学習する際に利用できる英語学習プリント/ワークシートを紹介します。ビデオ教材やパワーポイント教材もいいのですが、子ども一人一人がじっくりと取り組む時間を確保したい時は学習プリントを利用...
小学生向け乗り物の名前学習用英語アクティビティー
授業で楽しく行うことができる英語アクティビティーを行いながら英単語を覚える事も可能です。
学習プリントは面白くないという方はこちらがお勧めです。
小学生向け乗り物の名前学習用英語アクティビティー
フラッシュカートを利用したり、ドミノゲームをしたりする英語活動で楽しく英単語を学習することが可能です。
さらには、英語をある程度理解できるのであれば、乗り物の英語なぞなぞに挑戦することもできます。
詳しい活動のやり方や説明は『乗り物の名前英単語を学習するための乗り物クイズなど英語アクティビティー4選!』で紹介していますので、こちらをご覧ください。
乗り物の名前英単語を学習するための乗り物クイズなど英語アクティビティー4選!
乗り物の名前を英語で言えるようにするための英語アクティビティーを紹介してきました。英語の歌や、ビデオを利用したり、パワーポイント教材などを利用した活動で、ある程度乗り物の名前を英語で言えるようになってきたら、今回紹介する教室でできる英語アクティビティーがお勧めです。学習プリントなどでも英語学習を行う事ができますが...
教室に一冊英語付き乗り物図鑑を置くと効果抜群
学習したことを日常的に利用できたり、目にすることができるように教室に1冊英単語付きの乗り物図鑑を置いておくと子供たちは繰り返し乗り物の名前を目にすることになるのでお勧めです。
ぜひ試してみてください。
最後に
今回は、乗り物の名前英単語一覧表と乗り物をテーマに小学生向けに授業をする場合の教材や英語活動アイディアを紹介しました。
冒頭で紹介した通り、職業や身近な場所などと関連付けて学習する事も可能です。
その場合に利用できる職業の名前や場所の名前の一覧表を紹介しています。
必要な場合は『職業の名前英語一覧と小学生が将来なりたい職業を英語で言うための授業案、教材例』や『身近にある建物の名前や場所の名前の英語一覧80とそのカタカナ表記まとめ』をご覧ください。
職業英語の名前一覧と小学生が将来なりたい職業を英語で言うための授業案、教材例
小学生の将来なりたい職業ランキングトップ10ということで、調査をしたベネッセコーポレーションが結果を公表しました。調査対象になったのは小学校3年生から6年生までの男女。それぞれのトップ3は以下のようになっていました。小学生男子なりたい職業ランキングトップ3ゲームクリエイター、プログラマーYouTuberサッカー選手...
身近にある建物の名前や場所の名前の英語一覧80とそのカタカナ表記まとめ
海外に旅行に行ったとします。英語を必要とするのはいつですか?色々な場面で英語を使う事になると思いますが、その中でも一番可能性が高いのが、目的地への行き方を聞いたり、その街の観光スポットを聞いてその行き方を訪ねたりする事ではないでしょうか。道の尋ね方と答え方は後日説明しようと思いますが、その前にまず、街の中にある建物や場所の名前を英語で言える...
それでは、今日も良い一日を!
- 関連記事
-
-
【乗り物英語一覧表】英語の乗り物の名前と小学生向け教材&英語アクティビティーアイディア【英単語一覧】
-
乗り物の名前をイラストや写真を使って英語で学習できるパワーポイント教材8選!【小学校英語教材】
-
【乗り物英語の歌】乗り物の名前の英語と発音を楽しく学習できる英語の歌・ビデオ教材10選!【小学校英語ビデオ教材】
-
乗り物の名前英単語を学習するための乗り物クイズなど英語アクティビティー4選!【小学校英語活動】
-
英語の乗り物の名前を楽しく学習するための工作プリント3選&乗り物チケットを使った英語劇【小学校英語教材】
-
英語の乗り物の名前学習用ワークシート8選~幼児でもできる塗り絵プリントから中学生向け記述式まで~【小学校英語教材】
-
気持ちを新たに苦手な英語を克服したい方に!
⇒特典いろいろ!Amazon Prime加入で新生活をさらにお得に!




