職業英語の名前一覧と小学生が将来なりたい職業を英語で言うための授業案、教材例【小学校英語】
小学生の将来なりたい職業ランキングトップ10ということで、調査をしたベネッセコーポレーションが結果を公表しました。
調査対象になったのは小学校3年生から6年生までの男女。
それぞれのトップ3は以下のようになっていました。
ゲームクリエイター、プログラマー
YouTuber
サッカー選手
となっていました。
昨年から小学校で始まったプログラミング学習の成果でしょうか。
1位にプログラマーが入っています。
もしも、授業の成果であるのならば、授業を楽しんだ子供たちが多かった事になりますよね。
素晴らしい成果ではないでしょうか。
2位はYouTuber。
数年前から常に上位にいる人気の職業です。
一番最初になりたい職業ランキングに入った頃は”えっ!?”と思った方も多かったと思いますが、今は、以前よりも一職業として認められてきている感じがあります。
3位はサッカー選手。
いわゆる定番ですね。
4位以下は以下の画像を参考にしてください。

(資料引用:ベネッセコーポレーション)
それでは小学校女子のランキングです。
小学生女子なりたい職業ランキングトップ3
芸能人
漫画家、アニメーター、イラストレーター
パティシエ
となっていました。
昨年大ブレイクしたNiziUの影響もあり芸能人が一位になったという考察もありました。
同世代の若い子たちが頑張っている様子を見て自分もと思った子が多かったのかもしれませんね。
4位以下の順位は下の資料をご覧ください。

(資料引用:ベネッセコーポレーション)
さて、前置きが長くなってしまいましたが、今回は職業をテーマに、色々な職業の名前の英単語を紹介しつつ、将来なりたい夢を英語で言えるようにするための小学校英語の活動、教材例を紹介していきます。
皆さんの参考になればうれしいです。
1. 英語職業/仕事の名前一覧表(アルファベット順)
2. 小学生が”将来なりたい職業を英語で言う”英語活動、英語教材
3. 仕事をテーマにした小学校英語アクティビティ”Who am I?”
4. 最後に
職業/仕事英語の名前一覧表(アルファベット順)
まずは、色々な職業の英語名称を一覧にして紹介したいと思います。
世の中には色々な職業がありすべてをここで紹介する事は難しいのですが、できるだけたくさん集めてみましたので参考にしてください。
特に『小中学生が色々な職業/仕事について簡単な英語で話すスピーキング練習アクティビティ』で紹介した英語スピーキングアクティビティー”Who am I?”等を行う場合はここから身近な職業を選んでもらえれば良いと思います。
英語の職業名一覧表(アルファベットA~G)
ここでは職業をAからアルファベット順に紹介していきます。
A-Gから始まる英語の職業名
アルファベット”A”から始まる職業の名前
accountant(会計士)
actor(男優)
actress(女優)
ambassador(大使)
animator(アニメーター)
architect (建築家)
artist(芸術家)
astronaut(宇宙飛行士)
astronomer(天文学者)
author(作家)
アルファベット”B”から始まる職業の名前
babysitter(ベビーシッター)
baker(パン屋さん)
ballerina(バレリーナ)
banker(銀行員)
barber(床屋さん)
baseball player(野球選手)
basketball player(バスケットボール選手)
biologist(生物学者)
blacksmith(鍛冶屋さん)
bookkeeper(簿記係)
bricklayer (煉瓦工)
builder(ビルダー)
bus driver (バスの運転手)
butcher(肉屋さん)
アルファベット”C”から始まる職業の名前
calligrapher(書道家)
captain(船長、キャプテン)
cardiologist(心臓専門医)
caregiver(介護士)
carpenter(大工)
cartographer(製図家)
cartoonist(漫画家)
cashier(レジ)
chef(シェフ)
chemist(化学者)
clerk(店員)
coach (コーチ)
composer(作曲家)
cook (料理人)
cryptographer (暗号学者)
custodian (管理人)
Cleaner (清掃員)
アルファベット”D”から始まる職業の名前
dancer(ダンサー)
dentist(歯医者)
dermatologist(皮膚科医)
designer(デザイナー)
detective(刑事/探偵)
dictator(独裁者)
director(ディレクター)
disc jockey (DJ)
diver (ダイバー)
doctor (医者)
driver (運転手)
drummer (ドラマー)
アルファベット”E”から始まる職業の名前
ecologist(エコロジスト)
economist(経済学者)
editor (編集者)
educator (教育者)
electrician (電気技師)
emperor(天皇/皇帝)
engineer (エンジニア/技術者)
entertainer(芸能人)
entomologist (昆虫学者)
entrepreneur(起業家)
explorer(冒険家)
exporter(輸出業者)
exterminator(害虫駆除者)
アルファベット”F”から始まる職業の名前
farmer(農家)
financier(財務担当者)
firefighter(消防士)
fisherman(漁師)
florist (花屋)
flutist(フルート奏者)
footballplayer(サッカー選手)
アルファベット”G”から始まる職業の名前
Game designer(ゲームクリエイター)
gardener (庭師)
general(大将/将軍)
geneticist(遺伝学者)
geographer(地理学者)
geologist(地質学者)
golfer(ゴルファー)
governor(知事)
grocer(八百屋)
guide (ガイド)
英語の職業名一覧表(アルファベットH~P)
H-Pから始まる英語の職業名(アルファベット順)
アルファベット”H”から始まる職業の名前
hairdresser (美容師)
handyman(便利屋)
hunter(猟師)
アルファベット”I”から始まる職業の名前
illustrator(イラストレーター)
importer (輸入業者)
instructor (インストラクター/顧問)
internist (内科医)
interpreter(通訳)
inventor(発明家)
investigator(捜査官)
アルファベット”J”から始まる職業の名前
jailer(看守)
janitor (管理人)
jester(道化師)
jeweler(宝石商)
jockey (騎士)
journalist(ジャーナリスト)
judge(裁判官)
アルファベット”K”から始まる職業の名前
karate teacher(空手の先生)
Kickboxer(キックボクサー)
アルファベット”L”から始まる職業の名前
laborer(労働者)
landlord (地主)
landscaper (造園家)
lawyer (弁護士)
lecturer (講師)
librarian (司書)
lifeguard (ライフガード)
linguist(言語学者)
lyricist(作詞家)
アルファベット”M”から始まる職業の名前
magician(マジシャン)
maid(メイド)
mail carrier(郵便配達員)
manager(マネージャー)
manufacturer(製造者)
marine(海兵)
mathematician(数学者)
mayor (市長)
mechanic (メカニック)
messenger (メッセンジャー)
midwife (助産師)
miner (鉱夫)
model (モデル)
monk (僧侶)
muralist(壁画家)
musician(音楽家)
アルファベット”N”から始まる職業の名前
navigator(ナビゲーター)
negotiator(交渉担当者)
notary(公証人)
novelist (小説家)
nun(尼僧)
nurse (看護師)
アルファベット”O”から始まる職業の名前
operator(オペレーター)
ophthalmologist(眼科医)
optician (眼鏡技師)
ornithologist(鳥類学者)
アルファベット”P”から始まる職業の名前
painter (画家)
paleontologist(古生物学者)
pathologist (病理医)
pawnbroker (質屋)
peddler (行商人)
pediatrician (小児科医)
percussionist (打楽器奏者)
performer (パフォーマー)
pharmacist (薬剤師)
philanthropist (慈善家)
philosopher (哲学者)
photographer (写真家)
physician (内科医)
physicist (物理学者)
pianist (ピアニスト)
pilot (パイロット)
plumber(水道屋/配管工)
poet (詩人)
police officer (警察)
politician (政治家)
president (大統領)
prince (王子)
princess (王女)
principal (校長)
producer (プロデューサー)
professor (教授)
programmer (プログラマー)
psychiatrist (精神科医)
psychologist (心理学者)
publisher (発行者/出版社)
英語の職業名一覧表(アルファベットQ~Z)
Queen(女王)
アルファベット”R”から始まる職業の名前
real estate agent(不動産屋)
receptionist (受付)
referee(審判)
reporter (レポーター)
researcher (研究者)
retailer(小売業者)
retiree (退職者)
アルファベット”S”から始まる職業の名前
sailor(船員)
salesperson (販売員)
scholar (学者)
scientist (科学者)
security guard (警備員)
sheriff (保安官)
singer(歌手)
soldier (兵士)
spy(スパイ)
star(スター)
statistician(統計学者)
stockbroker(株式仲介人)
student(学生)
surgeon (外科医)
swimmer(競泳選手)
アルファベット”T”から始まる職業の名前
tailor (仕立て屋)
taxi driver(タクシー運転手)
teacher(教師)
technician (技術者)
tennis player (テニス選手)
translator(翻訳家)
trash collector(ごみ収集者)
travel agent (旅行会社)
truck driver(トラック運転手)
tutor(家庭教師)
アルファベット”U”から始まる職業の名前
usher(案内人)
アルファベット”V”から始まる職業の名前
valet (係員)
veterinarian(獣医)
violinist(バイオリン奏者)
アルファベット”W”から始まる職業の名前
waiter (男性の接客者)
waitress (女性の接客者)
warden (監視員)
warrior(戦士)
watchmaker (時計職人)
welder (溶接工)
woodcarver (木彫師)
writer (作家)
アルファベット”X”から始まる職業の名前
xylophonist (木琴奏者)
アルファベット”Y”から始まる職業の名前
Yoga instructor(ヨガの講師)
アルファベット”Z”から始まる職業の名前
zookeeper (動物園の飼育員)
zoologist(動物学者)
職業の名前はこの他にもたくさんあります。
英語の授業では身近で必要なものを選んで使用する事をお勧めします。
小学生が”将来なりたい職業を英語で言う”英語活動、英語教材
将来なりたいものを英語で言えるようにするために英語活動、英語教材を紹介します。
”大きくなったら〇〇になりたい”簡単英語フレーズ
小学生にはまず”大きくなったら〇〇になりたい”という英語表現の型を教えます。
後はその型を使って言うだけで非常に簡単です。
I want to be a/an ........ when I grow up.
”…”の中になりたい職業の英単語を入れます。
これだけでOKです。
色々な職業を入れて練習してみても良いと思います。
下のビデオは100人の子供たちが将来なりたい職業について話をしています。
同じ世代の海外の子供たちがどんなものになりたいのか見る事ができます。
将来なりたい職業を英語で発表する英語活動
もう少しこの活動を深めたい時はワークシートで簡単な英作文をしてみる事もできます。
小学生の場合はこの活動も基本的な英語表現の型を決めてあげることで英作文にも抵抗なく取り組むことができます。
この活動で利用できるワークシートの一例とその利用方法を紹介します。

- 鏡の中に自分の将来像を描く
- 自分の好きなことを”I like .....”の続きに書く
この好きなことを将来なりたい職業につながるものを書きます。 - 将来就きたい職業を”I want to be a........”の続きに記入
- 働いている場所について”I will be working .....”の続きに書く
場所の英語名については『身近にある建物の名前や場所の名前の英単語80とそのカタカナ表記一覧表』でまとめていますので参考にしてください。 - 着ているものを”I will be wearing .......”に記入
服の名前英単語も『英語で服や服装の種類の名前を表す英単語一覧表!小物や装飾品の英単語付き』で紹介していますので参考にしてください。 - 発表する
最後にクラスで発表する機会を作れると良いと思います。また参考ビデオのようにビデオ撮影する事も考えられます。
このワークシートが簡単すぎる場合は普通の英作文用紙を配布して自由作文のようにする事も考えられます。
小学生でそこまでできるようになるのは難しいので、中学生以上が対象になると思います。
その際に、何を書いたらよいのか困ったときに以下のビデオが参考になるかもしれません。
例として紹介したワークシートは以下のリンクより無料でダウンロードできます。
引用サイト(外部リンク)
将来就きたい職業英語ワークシート(要無料会員登録)
ビデオを使った英語劇で英語表現をマスター
将来なりたい職業をテーマに短い英語劇をビデオを使って行ってみる事もできます。
以下のビデオはビデオをマネしながら英文を”シャドウイング”することで英語学習ができるものです。
役を決めて繰り返しビデオを見ながらマネすることですぐにできるようになります。
詳しいビデオの使い方の例や、授業の流れは『【幼児/子供向け】ビデオを見ながら真似するだけの簡単英語劇で英語コミュニケーション力を高める方法!』で紹介していますので是非参考にしてください。
【幼児/子供向け】ビデオを見ながら真似するだけの簡単英語劇で英語コミュニケーション力を高める方法!
英単語を覚え、英語の歌をビデオを見ながら歌うだけではコミュニケーション力は向上してきません。しかし幼児や小学生が対象となるとできることは限られてきます。そこで今回紹介するのは、ビデオを使って真似をするだけでできる英語劇です。短い簡単なセリフを使って実際に英語で会話する経験をしてもらうのが目的...
仕事をテーマにした小学校英語活動”Who am I?”
自分が将来になりたい職業をテーマにした英語活動の他にも職業をテーマにした小学校英語活動は色々考えられます。
以下に一例を紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
職業の名前英単語を学習するための英語活動、教材
職業に関係する英単語を小学生に紹介する際にはビデオや歌をお勧めしています。
正しい発音も聞けるので正確な発音も学習できます。
お勧めのビデオ教材は『身近な人達の職業/仕事の英語での言い方学習用子供向け英語の歌・ビデオ教材8選!』にて紹介していますのでそちらを参考にしてみてください。
この他、パワーポイント教材を利用する事もできます。
パワーポイント教材は自分で簡単に編集する事ができる事がお勧めの理由です。
余計な英単語を削除したり、もっと子供たちに身近な英単語を追加したりすることで、自分のクラスにアジャストする事ができます。
職業英単語用パワーポイント教材は『身近な人々の職業/仕事の英語名をイラストや写真を利用して覚える方法と子供向けパワーポイント教材8選!』で紹介していますのでそちらをご覧ください。
身近な人々の職業/仕事の英語名をイラストや写真を利用して覚える方法と子供向けパワーポイント教材8選!
身の回りの職業をテーマにした英語教材を紹介する2回目です。前回はビデオ教材や歌を利用して職業/仕事の名前を学習する方法を紹介しました。今回は、授業でで使えるパワーポイント教材を紹介します。紹介するパワーポイント教材は次の4種類があります...
職業を使って英語スピーキングアクティビティー”Who am I?”に挑戦
職業をテーマにスピーキングアクティビティーをしたい方には”Who am I?”をお勧めします。
子供たちが特定の職業について英語で説明し、他の子供たちがその職業を当てるなぞなぞ形式の英語アクティビティーです。
いきなり子供たちが英語で説明する事は難しいと思います。
そんな時は、まずは、書かれているヒントを読んで答えたり、英語のヒントを聴いて答える活動を先に行う事をお勧めします。
そうする事で説明に必要な英語表現を学習する事ができます。
『【英語なぞなぞ】私の職業は?Who am I?ゲームで英語仕事/職業当てクイズに挑戦』で詳しく紹介していますのでご覧ください。
【英語なぞなぞ】私の職業は?Who am I?ゲームで英語仕事/職業当てクイズに挑戦
身近な人たちの仕事の名前や仕事の内容などを英語で言えるようにする単元の4時間目になります。今日は人気英語アクティビティー”Who am I?”ゲームの職業バージョンを紹介します。この単元の最後には、子供たちが英語で色々な職業について説明できるようになる事が目標です...
すぐに子供たちが英語で説明できる場合は『小中学生が色々な職業/仕事について簡単な英語で話すスピーキング練習アクティビティ』で英語スピーキングアクティビティー”Who am I?”を紹介していますので、そちらをご覧ください。
小中学生が色々な職業/仕事について簡単な英語で話すスピーキング練習アクティビティ
身の回りの人々の仕事や職業についてをテーマにして教材や英語アクティビティを紹介してきました。これまで練習してきたことは1.身近な人々の仕事の名前を英語で言えるようになること。2.身近な人々の仕事について簡単な英文で説明されているものを読んでどの仕事につて書かれているか理解できるようになること...
子供たちのレベルに合わせて様々活動ができます。
最終的には小学生でも英語で職業について説明できることを目指します。
この”Who am I?”はなぞなぞ感覚でできるので、学級の時間等で行いたい場合は、市販のカードセットを利用すると隙間時間等に利用でき便利です。
最後に
今回は、将来になりたい職業を小学生が言えるようになるための授業案、教材例を紹介しました。
今回の活動を通じて自分がなりたいことを英語で言えるようになったり、その職業について簡単な英語で説明できるようになる事が最終目標です。
最後に紹介したWho am Iはなぞなぞ感覚で英語が楽しく学習できるので子供たちに人気があります。
楽しみながら実は英語を読んで、聞いて、理解してと英語力も一緒に上がってくるのでお勧めです。
なぞなぞを準備するのも大変なので市販で売っているものを1つ購入すると今後の活動が楽になります。
楽しい活動を通じて、目標が達成できるように授業を工夫していきたいですね。
それでは、今日も良い一日を。
- 関連記事
-
-
簡単楽しい!身近な人たちの職業/仕事の名前を学習できる英語アクティビティ/ゲーム3選!【小学校英語活動】
-
小中学生が色々な職業/仕事について簡単な英語で話すスピーキング練習アクティビティ【英語会話練習法】
-
身近な人々の職業/仕事の英語名をイラストや写真を利用して覚える方法と子供向けパワーポイント教材8選!【小学校英語教材】
-
職業/仕事の名前英語をイラストで英単語を書かなくても学習できる学習プリント7選!【小学校英語教材】
-
身近な人達の職業/仕事の英語での言い方学習用子供向け英語の歌・ビデオ教材8選!【小学校英語ビデオ教材】
-
【英文法】現在形(三人称単数)についての説明と小学生に現在形を教える方法&教材例【小学校英語】
-
【子供向け】英語の工作学習プリントやミニ絵カードを使って職業/仕事の名前を学習する方法!【小学校英語教材】
-
職業英語の名前一覧と小学生が将来なりたい職業を英語で言うための授業案、教材例【小学校英語】
-
気持ちを新たに苦手な英語を克服したい方に!
⇒特典いろいろ!Amazon Prime加入で新生活をさらにお得に!




