【簡単】クリスマス関連の英単語を覚えるための英語アクティビティ4選!なぞなぞ、すごろく、パズルで学習!【小学校英語活動アイディア】 - Christmasクリスマスとお正月

Welcome to Mr.Kame's English with fun

【簡単】クリスマス関連の英単語を覚えるための英語アクティビティ4選!なぞなぞ、すごろく、パズルで学習!【小学校英語活動アイディア】

Mr.Kame

Mr.Kame

Christmas-tree-and-gifts

これまで2回にわたってクリスマスに関連する英単語を学習するためのワークシートやパワーポイント教材、さらには歌やビデオ教材を紹介してきました。

ある程度子ども達が英単語を覚えてきたら、授業で英単語を覚えるための英語アクティビティを行いさらに定着を図ります。

今回は、楽しみながら英単語を学習できるような活動アイディアを4つ集めてみたので参考にしてみてください。

今回紹介する英語アクティビティは次の4つです。

英単語を覚えるためのアクティビティ4つ
  • クリスマスに関連する英単語パズル

  • クリスマス英単語ドミノ

  • クリスマス英単語スゴロク

  • クリスマス英単語なぞなぞクイズ

どの活動も英単語を学習する事を目的とした活動で、小学生でも楽しみながらできるものです。

また、クリスマス英単語に限らず他のテーマでの英単語学習にも利用できますのでぜひ参考にしてみてください。

今回紹介する活動はどれも無料で必要な資料をダウンロードできるので準備の時間を短縮する事が可能です。

前回までに紹介したクリスマス英単語やそれを紹介するために利用できるビデオ教材、ワークシートは『
クリスマスに関連する英単語56一覧表と小学生向け無料学習ワークシート5選!』や『小学生向けクリスマスに関連する英単語学習用歌、ゲーム、ビデオ教材12選!』でまとめて紹介していますので、こちらをご覧ください。

クリスマスに関連する英単語56一覧表と小学生向けおすすめ無料学習ワークシート5選!

12月に入り日本では年末年始に向けて忙しくなってくる季節です。海外ではこの時期はクリスマス一色。サンクスギビングデー後の1ヶ月はラジオ等からはクリスマスソング、店はクリスマス商品とクリスマス一色になります。日本でもクリスマスにクリスマスツリーを飾ったり、クリスマスケーキを食べたり、プレゼント交換したりしま...


無料!小学生向けクリスマス英語学習用英単語パズル

最初に紹介する英単語を覚えるための楽しい英語アクティビティはワードパズルです。

クリスマス関連の英単語とそのイラストを組み合わせていく事でパズルを完成させる活動です。

クリスマス英単語学習用ワードパズルの見本

クリスマス英単語学習用ワードパズルchristmas words puzzles

まずは見本として1つクリスマス英単語パズルを載せました。

このパズルを使ってどのように授業を行うか紹介します。

クリスマス英単語パズル事前準備

・パズルを必要な分だけ印刷
大人数のクラスで行う場合は教師一人で準備するのは大変なので、グループごと子供たちにパズルを切り取って準備してもらいます。

少人数の場合や、今後何度も繰り返して利用したい場合は厚紙に印刷してラミネートすると何度も利用できるのでお勧めです。
アマゾンで人気のラミネーターをチェックする

クリスマス英単語パズル授業例

パズルの作り方や実際の授業での利用例を紹介します。

1)はさみでパズルを切り取る

正方形のパズルのピースを1つずつ切り取ります。

すべてを切り取ってばらばらにします。

2)よく混ぜて机の上に並べる

パズルをスタートする前にしっかりとパズルを混ぜておきます。

裏返した状態からでスタートしても良いと思います。

3)パズルを完成させる

パズルに書かれているイラストとその英単語が隣り合わせ絵になるようにパズルを並べてきます。

完成すると3×4の長方形になります。

クリスマス英単語パズル使用例

  • 個人でパズルをじっくりと完成させる

  • 全員で誰が速く完成させられるか競争する

  • グループごとで競争する

    などの使用例が考えられます。

    それぞれのクラスに合わせて利用してみてください。

クリスマス英単語学習用ワードパズルのダウンロード先

今回は見本として紹介したパズルに他に2つ合計3つの無料クリスマス英語ワードパズルを紹介します。

どれも似ていますので単語を確認してもらいクラスに合ったものを選んで使用してみてください。

引用サイト(外部リンク)
クリスマス英単語学習用ワードパズル1(要無料会員登録)
クリスマス英単語学習用ワードパズル2(要無料会員登録)
クリスマス英単語学習用ワードパズル3(要無料会員登録)

クリスマス英単語学習用英語スゴロク

2つ目に紹介するクリスマス英単語学習用英語アクティビティは英単語スゴロクです。

スゴロクは誰もが知っています。

クリスマスや、お正月は家族でスゴロクをする機会も多いと思います。

英語の授業でも英単語を学習するためのスゴロクしてみると授業が盛り上がります。

クリスマス英単語学習用英語スゴロク見本

クリスマス英単語学習用無料スゴロク台紙Christmas words boardgames

英語スゴロクには色々な種類がありますが、その一例としてイラストを見てそのイラストが何かを英語で答えながらゴールを目指すスゴロクを例として載せました。

クリスマス英単語スゴロクの事前準備

・スゴロクの台紙を必要な分だけ印刷

・サイコロや駒

駒は消しゴムなど子供たちに準備してもらいます。

今後何度も繰り返して利用したい場合は厚紙に印刷してラミネートする事をお勧めします。

クリスマス英単語スゴロク授業例

簡単に英単語スゴロクを利用した授業例を紹介します。

1)グループを作る

4人程度のグループを作ってそれぞれ駒を決め、順番を決めます。

2)スゴロクで遊ぶ

順番にサイコロを振って出た眼だけ進み、そこに描かれているイラストが何か英語で答えます。

間違えた場合は1コマ戻るようにすると単語を覚える練習になります。

3)最初にゴールした人の勝ち

普通のスゴロクと同じで最初にゴールした人が勝ちです。

英語スゴロクを面白くするための工夫

楽しくことも大切ですが、英語を学習してもらうことも大事です。

そのための少し工夫をしてスゴロクをすることをお勧めします。

  • サイコロの目を1,2,3だけにしてあまり一度に進まないようにする

  • 間違えたら一コマ戻る

などちょっとしたルールを追加することで英語学習としてのスゴロクになります。

【大人気】 英語すごろくゲームでアルファベット26文字を見て発音できるようになる英語活動のやり方』ではアルファベットを学習することを目標とした英語スゴロクの紹介の中でスゴロクの工夫などを詳しく話していますので参考にしてください。

【大人気】 英語すごろくゲームでアルファベット26文字を見て発音できるようになる英語活動のやり方

今回は英語学習を始めた子供たちが楽しくアルファベットに親しみながら学習することができる英語アクティビティを紹介します。英語を学習し始めた子供たちにはまず、次のステップを踏みながらアルファベットを学習していきます。・アルファベットを正しい発音で言えるようにする・アルファベットを読めるようにする...

クリスマス英単語スゴロクのダウンロード先

今回は見本として紹介したクリスマススゴロクの他に2つの無料クリスマス英単語スゴロクを紹介します。

子供向けに英単語を学習する事を目的にした、マスのイラストを答えて進んでいくもののみを選びました。

マスの数など適切なものを選んでみてください。

子ども達に教えていない単語がある場合は個人で編集して使ってみましょう。

引用サイト(外部リンク)
クリスマス英単語スゴロク1(要無料会員登録)
クリスマス英単語スゴロク2(要無料会員登録)
クリスマス英単語スゴロク3(要無料会員登録)

クリスマス英単語学習用ドミノゲーム

3つ目に紹介するのはクリスマス英単語ドミノゲームです。

ドミノは最初に紹介したパズルと似ていて、イラストと英単語をマッチさせてつなげていくものです。

パズルと違いすべてのドミノが一列に並んでいきます。

クリスマス英単語学習用ドミノカード見本

クリスマス英単語学習ドミノゲームChristmas vocabulary dominoes

クリスマス英単語ドミノゲームの事前準備

・必要な分だけドミノカードを印刷し切り取る

私は子ども達にドミノを作るところからやってもらいますが、教師がドミノを完成させておいて、ドミノゲームを行うところだけを授業で行っても良いと思います。

クリスマス英単語ドミノゲームを使った授業例

ドミノゲームを使った授業例を紹介します。

1)ドミノを作る

用紙を切ってドミノカードを作ります。

2)ドミノで遊ぶ

英単語とそのイラストが横に並ぶように合わせていきます。

すべてのドミノを正しくつなげる事が出来きるとすべてのカードが一列に並ぶようにできています。

3)速さを競ってみよう

クラス全員で完成させる速さを競ってみても面白いです。

英語ドミノゲームのバリエーショ

ドミノゲームは個人でもグループでもできます。

特にカードの枚数が多い時はグループで行うとよいと思います。

さらに、グループで行うと、英語が苦手な子が、他の子の手伝いをしながら英単語を覚えていきます。

クリスマス英単語ドミノゲームのダウンロード先

リンク先のドミノは16単語1セットのドミノが2セット全32単語です。

16単語のドミノなので短時間で遊ぶことができます。

自分で編集して32単語がすべてつながるようにして遊んでも面白いと思います。

引用サイト(外部リンク)
クリスマス英単語ドミノゲーム

簡単小学生向け英語クリスマス英単語なぞなぞ

最後に紹介するクリスマス英単語を覚えるための英語アクティビティはクリスマス英単語なぞなぞです。

クリスマスに関連する英単語がなぞなぞの答えになっているものです。

短い英文を読んで答えが何か考える活動なので英語を読む力が必要になります。

簡単!クリスマス英単語なぞなぞ例題10問

たくさんのクリスマス関連の英単語がるので色々ななぞなぞが考えられます。

今回は参考になればと10個紹介します。

クリスマス英単語なぞなぞ10

  • What animal pulls Santa's Sleigh?
    (何という動物がサンタのそりを引きますか)

    答え:Raindeer

  • Who is a large, plum man dressed in red?
    (大きく、小太りの赤い服を着た男の人は誰ですか)

    答え:
    Santa Claus

  • What do you hang in front of a fireplace for Santa to put presents in?
    (サンタがプレゼントを入れるように暖炉の前に吊るしておくものは何ですか)

    答え:
    Stockings

  • What do you call a Christmas with snow?
    (雪があるクリスマスの事を何と呼びますか)

    答え:
    White Christmas

  • What do you call a creature like a small person with pointed ears?
    (とんがった耳のある小さい人のようなモノを何と呼びますか)

    答え:Elf


このようにWHクエスチョンワードを使ってなぞなぞにする事ができますし、まだこの質問型のなぞなぞが難しい場合は、普通の英文でなぞなぞにする事も可能です。

  • You put them on your Christmas tree together with lights.
    (ライトと一緒にクリスマスツリーに着けます)

    答え:
    Ornaments

  • Santa Claus comes into your house through it.
    (サンタクロースはここを通って家にやってきます)

    答え:
    Chimney

  • It's a sweet soft biscuit in the shape of a person
    (甘くて柔らかい人の形をしたビスケット)

    答え:
    Gingerbread man

  • You send them to your friends and relatives before Christmas.
    (クリスマスの前に友達や親戚に送来るもの)

    答え:Christmas cards


  • You hang it on the door as a Christmas decoration.
    (クリスマスの飾りとしてドアに吊るすもの)

    答え:Wreath

子ども達の英語力によってこのような形のなぞなぞも考えられます。

もっとクリスマス英単語のなぞなぞが必要な方は『小学生、子ども向け簡単英語クリスマス雑学クイズ12題!大人も知らない!?クリスマストリビア』の最後に追加の5問を掲載しているのでこちらも参考にしてください。

この他にも下の見本のように英語の短いヒントをいくつか出していくなぞなぞも考えられます。

クリスマス英単語なぞなぞchristmas riddles

このような形のなぞなぞも楽しめると思います。

クリスマス英単語なぞなぞの使用例

なぞなぞをクラスで行う場合も色々なやり方が考えられます。

  • 教師がなぞなぞを出して答えが分かったら挙手してもらう

    一番簡単なやり方だと思います。英語が分かる子だけがどんどん答えてしまう可能性があります。

  • 教師がなぞなぞを出して答えを紙に書いてもらう

    紙に書いてもらうようにすると子どもたち全員が活動に参加できます。

    英語が苦手な子は結局わからないという事になってしまうのでグループにする事も考えられます。

  • 掲示板になぞなぞを張り出して期限内に答えを見つけ出す

    掲示板に英語で書かれたなぞなぞを出してそれを見て答えを考える。

    これは期限を1週間等にする事で、それぞれが辞書を使ったりしながら調べて答えを見つける事ができるので、調べ学習の一環としてもできます。

    答えが全部わかったところで解答用紙に書いて提出するようにします。

    結果は後日発表になります。

    子供たちの英語力がある程度ある場合は、子供たちに英単語クイズを作ってもらうことも可能です。

    詳しいやり方や授業例は『小中学生が色々な職業/仕事について簡単な英語で話すスピーキング練習アクティビティ』で職業をテーマに紹介していますので参考にしてください。

小中学生が色々な職業/仕事について簡単な英語で話すスピーキング練習アクティビティ

身の回りの人々の仕事や職業についてをテーマにして教材や英語アクティビティを紹介してきました。これまで練習してきたことは以下の2つ。1.身近な人々の仕事の名前を英語で言えるようになること。2.身近な人々の仕事について簡単な英文で説明されているものを読んでどの仕事につて書かれているか理解できるようになること。今回はこれまで学習してきたことを使って...

今回のなぞなぞはクリスマス限定ですが、英単語学習として利用できる英語なぞなぞ”Who am I?”の128枚入りセットがアマゾンで売られています。

子供たちがなぞなぞが好きな場合などは楽しみながら英語も学習できるのでお勧めです。

今回紹介したクリスマス英単語なぞなぞのワークシートは以下のリンクからダウンロードできます。

引用サイト(外部サイト)
クリスマス英単語なぞなぞワークシート1(要無料会員登録)
クリスマス英単語なぞなぞワークシート2(要無料会員登録)

最後に

今回はクリスマス英単語を楽しく学習するための英語アクティビティを4つ紹介しました。

この他にも年齢の低い子ども達にはピクショナリーがお勧めです。

ピクショナリーについては以前紹介したビデオ教材の中で登場してきていますので『
小学生向けクリスマスに関連する英単語学習用歌、ゲームビデオ教材』を参考にしてみてください。

小学生向けクリスマスに関連する英単語学習用歌、ゲーム、ビデオ教材12選!

クリスマスシーズンという事で”クリスマスに関係する英単語”をまとめた一覧表と、それを小学生が学習できるワークシートやパワーポイント教材を『クリスマスに関連する英単語56一覧表と小学生向け無料学習ワークシート5選!』で紹介しました。今回は同じくクリスマスに関係する英単語の学習を幼稚園や小学校で行う時に利用できるビデオ教材を紹介します...

みなさんが楽しいクリスマスを迎えれるために少しでも役に立てればうれしいです。

市販のクリスマス英単語を学習できるカードゲームも少人数の学級の場合はおすすめです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

英語教材 Ho Ho Ho クリスマス英単語 カードゲーム
価格:1262円(税込、送料無料) (2020/12/10時点)

また、今年は”おうちクリスマス”になる方が多いのでないでしょうか。

そんなおうちクリスマスを楽しむためのクリスマス映画をまとめています。

興味がある方は『
2020無料で鑑賞できる子供、小学生向けおすすめクリスマス映画(洋画)まとめ13選!』をチェックしてみてください。

子供、小学生向けおすすめ無料で見れるクリスマス映画(洋画)まとめ13選とその方法!

クリスマスは寒い12月にあるので室内で過ごす方も多いのではないでしょうか。特に今年はコロナの影響でクリスマスパーティーやイベントも自粛傾向です。自分の、そして周りにいる人の健康を冒してまで何かをしようとは思わないですよね。おそらく、今年は”おうちクリスマス”になる人が多いのではないでしょうか...

それでは、体調には気を付けて。楽しいクリスマスを迎えてください。

最後に今年のクリスマスをより楽しむための5つのリストで最終チェック。
→人気のクリスマスプレゼントをチェックする
→人気のクリスマス飾りをチェックする

→クリスマスケーキ(オンライン予約可能)をチェックする
→いろいろな種類のクリスマスツリーをチェックする
→いろいろなクリスマスリースをチェックする

それでは、今日も良い一日を。

関連記事



気持ちを新たに苦手な英語を克服したい方に!
特典いろいろ!Amazon Prime加入で新生活をさらにお得に!











新入学のプレゼントに!人気幼児・子供向け英語(DVD)教材5選









Comments 0

There are no comments yet.