簡単!100までの英語数字をビンゴゲームで学習する2つ方法とイラスト付きビンゴシート作成サイトの紹介!【小学校英語】
数字を使った楽しいゲームを考えたときにおそらく一番有名なものは”BINGO/ビンゴゲーム”ではないでしょうか。
何かのイベントや、お祭りなどで豪華な景品などが当たるビンゴ大会が行われているところをよく見ます。
本日は、このビンゴゲームを英語の授業で行い英語数字を学習する2つの方法を紹介します。
単にビンゴゲームを行うのではなく、英語学習という観点からできるビンゴゲームのやり方、工夫の仕方、異なったバリエーションなども一緒に紹介しようと思いますので、参考にしていただけたら幸いです。
ページの後半には小学校英語で利用できるイラストビンゴカードを無料で作成できるサイトも紹介しています。
イラスト付きではなく自分の選んだ英単語でビンゴカードを無料で作ることができるサイトもあります。
自分で英単語を選んでビンゴカードを作成できるサイトと使い方は『無料ビンゴカード作成サイトを利用してオリジナル言葉(英単語)ビンゴシートを作成印刷する方法!』で紹介していますのでそちらをご覧ください。
無料ビンゴカード作成サイトを利用してオリジナル言葉(英単語)ビンゴシートを作成印刷する方法!
今回も引き続きOpposite(反対)の意味を持つ形容詞を中心に学習するための英語活動を紹介していきます。英語の授業で楽しく反対の意味を持つ英単語(反対語/対義語)を学習できるアクティビティを3つ紹介します。その中で一番お勧めなのが、無料ビンゴ作成サイトを利用してオリジナルビンゴカードを作りそれ使ってビンゴをする活動です...
数字を楽しく学習できる英語活動として『100までの数字を英語で言えるようにする”世界のナベアツ3の倍数と3の付く数字で〇〇になる!ゲーム”』で紹介している世界のナベアツさんのギャグを応用した数字ゲームも人気があり盛り上がるのでぜひ参考にしてみてください。
100までの数字を英語で言えるようにする”世界のナベアツ3の倍数と3の付く数字で〇〇になる!ゲーム”
今回は、英語で100まで数えるようになるための練習としてクラスで楽しくできるゲームを1つ紹介します。これまで、ビデオやパワーポイント等を使ってある程度100までの数字を覚えた子供たちと行うと練習にもなり、さらに盛り上がるのでお勧めのアクティビティーです。さて、少し古いですが、以前芸人さんに”世界のナベアツ”さんという方がいた...
1.ビンゴゲームを通して英語の数字を学習する方法!
2.番号無しビンゴシートを使い自作ビンゴカードで英語数字100までを学習する方法!
3.英語学習用ビンゴゲームの種類とやり方、ルール
4.無料でイラスト付きビンゴゲームシート作成サイトを利用すると簡単!
5.最後に
ビンゴゲームを通して英語の数字を学習する方法!
最初に考えれるのは、普通のビンゴゲームを英語で行う事です。
普通のビンゴゲームであれば子ども達もルールを知っているので難しい説明をする必要もありません。
いつものビンゴゲームを英語で行い数字75までを学習
普通のビンゴゲームは一番大きな数字が75くらいだと思います。
100までの数字の練習なのに75まで!と思われた方、安心してください。
英語で数字75まで使えたら100までは簡単です。
数字のビンゴカードをネット上で無料でダウンロードできるサイトを探すとほとんどが75までなので、100まで対応したカードを見つける事が難しいです。
5枚程度なら無料でダウンロードできますがクラス全員分になると難しい。
なので、普通のビンゴゲームを行いたい場合は市販のビンゴカードを購入されることをお勧めします。
200枚セットで500円以下で購入が可能です。
⇒ビンゴカードをアマゾンで検索
⇒ビンゴカードを楽天で検索
抽選は、紙に数字を書いてそれを折りたたみ箱などに入れればOKだと思います。
今後何度も使いたい場合や英語の授業以外でビンゴゲームを行いたい場合は、専門のビンゴ抽選マシーンの購入を検討してもよいかもしれません。
子ども達に順番に箱から紙を引いてもらいそこに書いてある番号を英語で読んでもらう。
ほかの子ども達はそれを聞いて自分のカードにその数字があるか確認することで、英語学習の要素を含んだビンゴゲームになります。
英語の数字の発音については『【簡単】13か30?14か40?英語の数字”teen”と”ty”の発音/読み方の違いを徹底解説!』で詳しく説明していますので、そちらを参考にしてください。
【簡単】13か30?14か40?英語の数字”teen”と”ty”の発音/読み方の違いを徹底解説!
英語の数字を聞き取ることが難しいと感じたことはありませんか。13(Thirteen)と言っているのか、30(Thirty)と言っているのかうまく聞き取れないことありませんか。14(Fourteen)か40(Forty)も同じく難しいですよね。3(Three)がうまく通じなかったことありませんか。実は、ネイティブでもこれらの音の聞き取りは難しい...
番号無しビンゴシートを使い自作のビンゴカードで英語の数字100までを学習する方法!
さて、ビンゴゲームを行う場合、他にも色々なバリエーションが考えられます。
1つ目としては、カードをそれぞれ個人で作ってもらうビンゴゲームです。
教師は数字の書かれていないビンゴカードを用意します。
数字の入っていないビンゴカードのテンプレートはネット上で無料で手に入りますのでそれを印刷すれば準備は完璧です。
以下にいくつかビンゴカードの用紙をダウンロードできるサイトを載せておきます。
どちらも無料でダウンロードできますが、無料会員登録が必要となります。
引用サイト(外部リンク)
番号無しビンゴカード無料ダウンロード可能サイト1
番号無しビンゴカード無料ダウンロード可能サイト2
自分で数字を入れてビンゴカードを作成してのビンゴ活動
子ども達は25個の空欄に100までの数字の中から数字を選んで書き込みます。
これで、自分だけのビンゴカードを作成することができます。
自分でカードを作った場合は、最後に数字をペンか何かで記入するとズル防止になります。
子どもの中にはビンゴになりたいがために自分の番号をゲーム中に変更する人が出てきます。
最初にペンできちんと書いておけば後から変更できないので公平にゲームが進んでいきます。
ゲームは1と同じように、抽選で選ばれた番号を英語で言い、その番号が自分のカードにあるか確認してもらいます。
教師は黒板に出た数字を英語で書いていくとそれだけでも子ども達の英語の学習になります。
100までの数字の発音などの練習としての教材を『英語で100までの数字をスピンウィールゲームで練習して読める(発音)できるようにしよう!』で紹介していますのでこちらも参考にしてみてください。
英語学習用ビンゴゲームの種類とやり方、ルール
これまでの英語の数字を学習するためのビンゴゲームは英語を聞いて、数字を探すゲームでした。
英語学習の一環として行うビンゴゲームにはいくつかの活動方法が考えられます。
ルールや、やり方を変えて英語学習用ビンゴゲームに挑戦
数字を空欄に書きビンゴカードを作成しましたが、この空欄に英語で数字を書いてビンゴカードを作成する事も可能です。
このビンゴは子どもが英語で数字を書く必要があるので、少し難易度が上がります。
教師は2章のビンゴゲームと同じように空欄のビンゴゲームを用意します。
今回は空欄に数字を英語で書いてもらうのでカードを少し大きめに印刷すると子ども達が楽に数字を空欄に書き込むことができます。
A4の用紙に数字なしのカードを印刷するとよいと思います。
ゲームですが2種類のやり方が考えられます。
1)数字を日本語で読んでカードから数字を探す。
2)数字を英語で読んでカードから数字を探す。
1は子ども達自身が数字を英語で言えないと数字が探せません。
大変ですが英語の英語活動としては有効です。
2は一見意味がないように見えますが小さいこともたちにとって聞こえた英語と書かれている英語を合致させることも難しかったりするので、2も大切な英語活動です。
クラスの人数にもよりますが最初にビンゴになった子ども達に何か景品を上げると盛り上がります。
簡単無料イラスト付きビンゴゲームシート作成サイトを利用方法
今回のビンゴゲームは数字学習がテーマでした。
ビンゴゲームをお勧めする理由は、他の単元でも行うことができるからです。
小学校高学年くらいまで喜んでビンゴゲームをしてくれるので時々活動に入れてみてはどうでしょうか。
幼児、小学生向けイラスト付きビンゴカードで英単語学習する方法
その時に私が行っているのは、2種類の異なるビンゴゲームです。
年齢が小さい子ども達が対象の時は絵ビンゴを行っています。
それぞれのカードに数字の代わりに学習した英単語の絵、イラストが描かれているものです。
イラストビンゴカード見本
以下のリンクのサイトから4×4の絵ビンゴカードが無料で作成できるのでお勧めです。
50以上ものテーマでイラストビンゴカードを作成できます。
作成したいジャンルをクリックしてください。
引用サイト(外部リンク)
英語無料絵ビンゴカード作成サイト
このサイトは英語サイトです。
英語が苦手な方はこのサイトでのビンゴカードの作成方法を『楽しい子供向け英語活動アイディア6選とそのやり方~ビンゴゲーム(Bingo)や英単語/絵カードを使用する方法~』にて説明しています。
こちらを参考にしてみてください。
楽しい子供向け英語活動アイディア6選とそのやり方~ビンゴゲーム(Bingo)や英単語/絵カードを使用する方法~
今日は単元ごとの授業の流れ・構成をまず紹介します。私の単元構成は基本的に以下のような流れです。学習テーマの基本的な英単語を紹介ここで利用できる教材は、歌、ビデオ教材、フラッシュカードやパワーポイント教材です。テーマに沿った短いフレーズを紹介一つの単元で1,2個身に着けてもらいたい英語フレーズを紹介します...
この絵ビンゴカードは、抽選された絵を英語で言い、子ども達が自分のカードからその英単語のイラストを探すことで英単語学習ができるビンゴゲームです。
4×4なので1時間の間にゲームが確実に終わるのがうれしいです。
教師が無料ビンゴカード作成サイトを利用して英単語学習をする方法
絵ビンゴは年齢の小さい子ども向けですが、高学年や中学生でも英単語を利用したビンゴゲームを行うことが可能です。
この場合は以下のページで紹介しているサイトを利用すると無料でビンゴカード30枚を作製できます。
ビンゴカード見本
詳しいサイトの説明・使い方は『無料ビンゴカード作成サイトを利用してオリジナル言葉(英単語)ビンゴシートを作成印刷する方法!』を参考にしてください。
無料ビンゴカード作成サイトを利用してオリジナル言葉(英単語)ビンゴシートを作成印刷する方法!
今回も引き続きOpposite(反対)の意味を持つ形容詞を中心に学習するための英語活動を紹介していきます。英語の授業で楽しく反対の意味を持つ英単語(反対語/対義語)を学習できるアクティビティを3つ紹介します。その中で一番お勧めなのが、無料ビンゴ作成サイトを利用してオリジナルビンゴカードを作りそれ使ってビンゴをする活動です...
最後に
本日はクラスで楽しく数字を学習できる英語活動の1つとしてビンゴゲームについて説明しました。
子ども達が喜ぶ活動を通して英語学習をしていく事を目標にしていますので、ビンゴゲームはお勧めの英語活動です。
特に学習した英単語を楽しく練習できる活動です。
英単語学習はあまり楽しくないイメージがありますがこういった活動を通して学習することで楽しみながら英単語を覚える事ができます。
英語で数字を言えるようになったらワークシート等を利用してさらに定着を狙うことも可能です。
小学生でもできる英語の100までの数字学習用ワークシートを『100までの英語数字一覧表と読み方、書き方を学習できる学習プリント&パズル!』で紹介しています。
そちらも参考にしてみてください。
100までの英語数字一覧表と読み方、書き方を学習できる学習プリント&パズル!
100までの数字を英語で正しく発音でき、言えるようにするための英語教材をこれまで数回にわたり紹介しました。英語の数字は20まで覚えてしまうと後は意外と簡単だったりします。今回は、100までの英語数字一覧表と100までの英語の数字を学習するためのワークシート、学習プリントを紹介します...
今回ここで紹介したいくつかの活動例やサイトが皆さんのお役に立てればうれしいです。
それでは、今日も良い一日を。
- 関連記事
-
-
英語100までの数字を書いたり読める(発音)ように練習できるPPT教材4選!【小学校英語教材】
-
簡単!100までの英語数字をビンゴゲームで学習する2つ方法とイラスト付きビンゴシート作成サイトの紹介!【小学校英語】
-
ビデオを使って英語の正しい数字の発音/読み方を学習しよう!【小学校英語教材】
-
100までの英語数字一覧表と読み方、書き方を学習できる学習プリント&パズル!【小学校英語教材】
-
100までの数字を英語で言えるようにする”世界のナベアツ3の倍数と3の付く数字で〇〇になる!ゲーム”【子供英語アクティビティー】
-
気持ちを新たに苦手な英語を克服したい方に!
⇒特典いろいろ!Amazon Prime加入で新生活をさらにお得に!




