【決定版】10までの英語数字を工作しながら楽しく学習できるペーパークラフト学習プリント3選!【幼児、小学生向け英語教材 】 - Numbers数字20まで英語指導方法・教材

Welcome to Mr.Kame's English with fun

【決定版】10までの英語数字を工作しながら楽しく学習できるペーパークラフト学習プリント3選!【幼児、小学生向け英語教材 】

Mr.Kame

Mr.Kame

Number-1-to-9

幼児や小学生の低学年など年齢の小さい子供たちに英語を教える際は、英語の歌や物語などをひたすら聞くことで子供たちが真似をしながら英語を覚えていきます。

アルファベットを読めるようになったら、簡単な英単語を読んだりできるようになることも次のステップになります。

今回は10までの英語の数字を読んだり、アルファベットで書かれているものを識別できるようになるための子供向け学習プリントを3つ紹介します。

ここで紹介する学習プリントは、色を塗ったり、ハサミで切り取ったりする活動があるクラフトワークシートなので年齢が小さい子供でも楽しみながら取り組むことができます。

今回紹介する学習プリントを行う前に、英語で数字を1から10まで言えるようになっていることが望ましいです。

お薦めの10までの英語数字学習用英語の歌は『【最強】英語数字1から10までの発音の仕方を歌って、踊って覚える英語の歌!』で紹介していますので参考にしてみてください。

また、今回のように幼児、小学生の英語学習に学習プリントを利用する際に私が気を付けていることや、選ぶ時のコツなどを『幼児、小学生向け英語の挨拶を楽しんで学習できるペーパークラフトワークシート3枚。』で紹介していますので、興味がある方はご覧ください。

【最強】英語数字1から10までの発音の仕方を歌って、踊って覚える英語の歌!

幼児や小学生に英語の数字をどうやって教えるのがいいのか。どの教材を使えばいいか。お勧めの無料教材があったら教えてほしい。そんな教師の方や保護者の方に今回はとっておきの1から10までの英語数字学習用の英語の歌を紹介します。年齢が小さい場合はまずは英語の歌をお勧めします。ネイティブの人が英語で歌っている歌で、正しい発音を聞く...


英語10までの数字学習用ペーパークラフト(工作)英語ワークシート

一つ目は魚がモデルとなっているペーパークラフト(工作)型学習プリントです。

学習プリントのダウロード先リンクは記事の終盤にあります。

英語の10までの数字学習プリントNumbers Fishとは

英語で書かれた数字に正しい数字のうろこを張り付ける活動をする工作プリントです。

英語で書かれている数字を読んで理解する練習ができます。

英語10までの数字学習プリントNumbers-fish-till-10

10までの英語数字学習プリントNumbers Fishの作成方法

このワークシートの作成方法と使用例を紹介します。

1)自分の好きな色を塗る

この教材にはすでに色のついているバージョンもありますが、私は子ども達に色を塗ってもらいオリジナルな魚を作ってもらいます。

そのため見本のような色のないワークシートを配布し自分だけの魚になるよう色を塗ってもらいます。

2)魚とウロコをはさみで切る

色を塗り終えたらはさみを使って魚とうろこを切り取ります。

ウロコの部分が少し小さいので子ども達には気を付けてもらいましょう。

3)数字と英語をマッチさせ糊付け

線で区切られたの部分にノリを付けて張り付けます。

糊付け後にペラペラめくって反復練習できます。

出来上がった魚はノートに張り付けるか、教室の掲示板に掲示するなどします。

10までの英語数字学習用ペーパークラフト(工作)英語学習プリント

2つ目に紹介する10までの英語数字を学習できるクラフトワークシートは青虫を作る活動を通して英語で書かれた数字を認識できるようにします。

英語10までの数字学習プリントNumbers Caterpillarとは

この学習プリントも英語を書かなくてもできるのでアルファベットを読める場合は幼児でも、小学校の低学年の子供でも取り組むことができます。

学習プリントの内容は最初の魚のプリントと同様にアルファベットで書かれた数字と普通の数字を組み合わせる活動です。

10までの英語数字学習プリントNumbers-catapillar

10までの数字学習用プリントNumbers Caterpillar の使用例

簡単にこの学習プリントの使用例を紹介します。

1)自分の好きな色を塗る

この教材にはすでに色のついているバージョンもありますが、色なしを印刷して配布し、それぞれで色を塗ってもらいカラフルなキャタピラーを作ってもらいます。

2)数字とキャタピラーを切り取る

色を塗り終えたらはさみを使って切ります。

キャタピラーの部分は四角く切り取ります。

3)数字と英語をマッチさせ糊付け

線で区切られた部分にノリを付けて張り付けます。

糊付け後にペラペラめくって反復練習できるようになります。

”Numbers Fish”
と”Numbers Caterpillar”は非常に似た学習プリントですのでお好みの方を使用してください。

子ども達に選択させるという方法もあります。

大事なのは作ったもので何度も数字の練習をするということ。

書き取りの練習はしませんが、アルファベットを目で見て英語の発音と照らし合わせて覚えていきます。

1から10までの英語数字学習用ワークシート

3つ目に紹介するのは、これまでの学習プリントよりもシンプルなものです。

1から10mでの英語数字学習用Dancing Numbers

この学習プリントはノート張り付け保存用として使用しています。

最初に紹介した2つの学習プリントを使用すると自分の力作をノートに張り付けたがらない子どもが出てきます。

そのままクリアファイルに入れて持ち帰ったり、厚紙に張り付けて部屋に飾ったりしたがります。

しかし、
困った時にいつも見返して復習できるノートを作っていくことも大切です。

この3つ目の教材はノート用です。

10までの英語数字学習プリントDancing-numbers-till-10

10までの英語数字学習プリンDancing Numbers使用例

私が授業でどのように使用しているか簡単に紹介します。

1)数字に色を塗る

出来上がりがきれいになるように数字に色を塗ります。

2)絵と数字をマッチさせ、数字下の四角いスペースに英語を貼り付ける

数字のイラストのしたが空欄があるのでそこに正しい英語数字を貼り付けます。

3)ハサミで数字+英語1セットに数字ごと切り取る

ワークシートの数字は順番がバラバラなのでハサミで切り取ります。

4)英語のノートに1から10まで順番にのりで貼り付ける

1から順番に数字を並び替えてノートに貼り付けます。

5)一番上にタイトル”Numbers 1 to 10”を付けて完成です。

タイトルをつけて完成です。

英語で数字なんて言うのか忘れてしまった時にノートを見ればいつでも確認できます。

困ったとき、忘れたときにいつでも見返すことができるノートを作っていきたいですね。

英語10までの数字学習プリントダウンロード先リンクの紹介

今回紹介した学習プリントがダウンロードできるサイトまたはリンクをいかに掲載します。

無料でシェアしてくれていることに感謝しながら使用したいですね。

引用サイト(外部リンク)
1.英語数字1から10学習プリントNumbers Fish!!(PDF学習プリント)
2.英語数字1から10学習プリントNumbers Caterpillar!!(PDF学習プリント)
3.英語数字1から10学習プリントDancing Numbers!!(無料会員登録が必要です)

最後に

今回は、英語の数字10までを学習するための学習プリントを3枚紹介しました。

ここで紹介した学習プリントを使用すればアルファベットがかけないクラスで利用できるので非常に便利です。

さらに工作のような感覚で英語学習ができるので子供たちにも人気があります。

楽しむことを一番に考えた時の学習プリントなので非常にお勧めです。

一つ大切なのは、作ったものを利用して何度も繰り返して英語の数字を練習することです。

これだけは徹底する必要があります。

1から10までの数字をアクティビティーを通じて学習したい場合は『素早く答えた者が勝ち‼”英語の授業で数字を楽しみながら覚えれるゲーム!』で活動例を紹介していますので参考にしてみてください。

また、10までの数字までが言えるようになったら次は20までの英語数字に挑戦してみましょう。

20までの英語数字を学習するためのお薦めの英語の歌は『1から20までの英語数字を正しい発音で読めるようになる英語の歌・ビデオ教材4選‼』で紹介しています。

まずは歌を聴きながら発音から練習を始めてみるのが良いと思います。

1から20までの英語数字を正しい発音で読めるようになる英語の歌・ビデオ教材4選‼

英語で1から10まで数えれるようにするための歌、教材、英語活動を以前紹介しました。それらの英語活動は本当の初心者向けの教材でした。英語を始めたばかりの子ども達に少しずつ英語という物に慣れていってもらうための教材を意識して紹介しました。いわゆるスモールステップとして、少しずつ少しずつゆっくり教えていきたい場合にお勧めします...

それではみなさん今日も良い一日を。

関連記事



気持ちを新たに苦手な英語を克服したい方に!
特典いろいろ!Amazon Prime加入で新生活をさらにお得に!











新入学のプレゼントに!人気幼児・子供向け英語(DVD)教材5選









Comments 0

There are no comments yet.