英語100までの数字を書いたり読める(発音)ように練習できるPPT教材4選!【小学校英語教材】
20まで英語で言える子ども達に100までの数字を英語で言えるようになってもらうための学習で使用できる教材、アクティビティーを紹介していきます。
今回は、英語の100までの数字をさらに定着させたい場合に使用できるパワーポイント教材を紹介します。
20までの数字でもそうでしたが、数字を順番に言えるようになるのは比較的簡単です。
しかし、数字をランダムに言えるようになるためには練習が必要になってきます。
そこで、今回は特に数字を順番に言うのではなく、ランダムに英語で言えるようになるための練習ができる教材を紹介します。
今回の教材は100までの英数字が対象です。
教える子ども達が20まできちんと言えない場合はまずそこまできちんと教える必要があります。
『数字1‐20までを英語で正しく発音できるようになる英語の歌・ビデオ教材4選‼』では20までの数字を学習できる英語の歌を紹介しています。
前回紹介した100までの数字を学習できるビデオ教材は『ビデオを使って英語の正しい数字の発音/読み方を学習しよう!』をご覧ください。
1.100まで英語で言えるようになるに10の倍数の数字をマスター
2.英語で書かれた100までの数字を見てどの数字か当てる!
3.ランダムな数字を英語で読めるよう練習できる教材!
4.スピンウィールゲームで100までの数字を発音できるように練習!
5.最後に
100まで英語で言えるようになるに10の倍数の数字をマスター
今回最初に紹介する100までの数字学習用パワーポイント教材は全体指導用のものです。
英語で10の倍数を言えるように練習する

このパワーポイント教材はまず、10の倍数を練習することができます。
100までの数字を英語で言えるようになるためには、10の倍数を英語で言えるようになることは非常に重要です。
スライドショーをスタートさせるとまず10,20,30と英語での言い方が順番に表示されていきます。
英語の数字は基本的に23なら20-3と発音すればいいのでまず20,30,40といった区切れの良い10の倍数の数字が言えるようになることが最初のステップです。
これさえマスターすれば後は20までの数字はすでに言えるようになっているので合わせるだけです。
このパワーポイント教材を使う事でその数字の読み方のルールがわかります。
まずは10の倍数を100まで言えるようになることを目指します。
数字を英語で発音する時に気を付けること
数字で一番難しいのは13などの十台の数字と30などの十の倍数の数字の違いです。
この違いはアクセントの位置で聞き分けます。
詳しくは『【簡単】13か30?14か40?英語の数字”teen”と”ty”の発音/読み方の違いを徹底解説!』で解説していますので、こちらも参考にしてください。
【簡単】13か30?14か40?英語の数字”teen”と”ty”の発音/読み方の違いを徹底解説!
英語の数字を聞き取ることが難しいと感じたことはありませんか。13(Thirteen)と言っているのか、30(Thirty)と言っているのかうまく聞き取れないことありませんか。14(Fourteen)か40(Forty)も同じく難しいですよね。3(Three)がうまく通じなかったことありませんか。実は、ネイティブでもこれらの音の聞き取りは難しいです...
紹介した教材は以下のリンク先より無料でダウンロードできます。
引用サイト(外部リンク)
100までの数字英語での言い方の基本(要無料会員登録)
英語で書かれた100までの数字を見てどの数字か当てる!
2つ目の100までの数字をテスト形式に練習できるパワーポイント教材を紹介します。
3択問題で英語の100までの数字を学習できる教材

スライドショーをスタートさせると上の例ような画面が表示されます。
このパワーポイント教材は英語表示の数字を読んで、正しいラテン文字の数字を選ぶ活動を通して数字を学習するものです。
100までの数字を習い始めの場合、英語で表記された数字を見て数字を選ぶものの方が、ラテン数字を見て英語を選ぶよりも簡単です。
そのため、このパワーポイント教材でまず練習することをお勧めします。
自分でパワーポイント教材を編集して問題数を増やしたりできますので、自分のクラスに合った問題にしてみてください。
3択問題で100までの数字学習教材ダウンロード先
紹介した100までの数字パワーポイント教材は以下のリンク先から無料でダウンロードできます。
引用サイト(外部リンク)
英語100までの数字学習用三択問題パワーポイント教材(要無料会員登録)
ランダムな数字を英語で読めるよう練習できる教材!
この教材はこれまでの教材よりは難しくなり、100までの数字を見て英語を言う活動ができるパワーポイント教材です。
英語の100までの数字を読めるように練習できる教材

スライドショーをスタートさせるとHow do you say this number?と出てきます。
画像のようにラテン文字の数字が表示されるのでその数字を読むことに挑戦します。
英語の100までの数字を書く練習もできる
このパワーポイント教材は発音してもらう活動と紙などに書いてもらう活動ができます。
書く練習はスライドショーをスタートさせて数字を確認したら紙に書いてもらいます。
小学生の低学年であるなら英語で言ってもらい、年齢が少し上ならば英語で発音してもらった後に黒板に書いてもらってもいいと思います。
こちらも簡単にページ数が増やせたり編集できますので、自分のクラスに合った問題にして利用してみてください。
さらに多くの練習をしたい場合はワークシートの利用をお勧めします。
英語の100までの数字学習用ワークシートは『100までの英語数字一覧表と読み方、書き方を学習できる学習プリント&パズル!』で紹介していますので参考にしてみてください。
100までの英語数字一覧表と読み方、書き方を学習できる学習プリント&パズル!
100までの数字を英語で正しく発音でき、言えるようにするための英語教材をこれまで数回にわたり紹介しました。英語の数字は20まで覚えてしまうと後は意外と簡単だったりします。今回は、100までの英語数字一覧表と100までの英語の数字を学習するためのワークシート、学習プリントを紹介します...
英語の100までの数字教材ダウンロード先
紹介した100までの英数字学習用パワーポイント教材は以下のリンク先から無料でダウンロードできます。
引用サイト(外部リンク)
100までの数字学習用パワーポイント教材(要無料会員登録)
スピンウィールゲームで100までの数字を発音できるように練習!
本日最後に紹介するのは100までの数字をスピンゲームで学習できるパワーポイント教材です。
スピンゲームで100までの数字を英語で言う練習

このパワーポイント教材はスピンゲームをしながら英語を学習するものです。
楽しくゲーム感覚で数字を学習できるのでお勧めです。
100までの英数字練習用スピンゲームやり方
スライドショーをスタートさせる
例の画像がスライドショーをスタートさせると表示されます。中央の”Spin and stop”をクリックする
”Spin”をクリックすると針が回り始めます。もう一度クリックする
もう一度”Spin and stop”をクリックすると止まります。針が止まった所の数字を英語で言う
針が止まった所の数字を英語でなんというか答えてもらいます。
100までの数字スピンゲーム注意点
スピンの周りの1から8の数字はチームポイントを表示させるものです。
それぞれの数字をクリックすると1ポイントずつ点数が加算されていきます。
止まる位置が赤の数字と黄色の数字の真ん中になる時が多々あるのでその時は、どの数字にするか決めてください。
もしくは両方言う事にしてもいいかと思います。
この画像のスピンの他に、大きめの数字バージョンもあるので、2度遊ぶことができます。
この活動が問題なくできるようになったら、100までの英数字は問題ないのではないでしょうか。
英語の100までの数字スピンウィールダウンロード先
紹介したパワーポイント教材は以下のリンク先から無料でダウンロードできます。
引用サイト(外部リンク)
英語100までの数字スピンウィールゲーム(要無料会員登録)
最後に
本日は100までの数字を英語で発音できるようにするための授業で利用できるパワーポイント教材を紹介しました。
英語で20まで言うのは実は規則性が少なく難しいのですが20以降はまず、20、30といった区切りの数字をきちんと言えるようにすれば、あとは問題なく100まで数えれるようになります。
さらに、100まで数えれるようになれば1000までもあっという間です。
100以上の数については少し先になるかと思いますが、教材、活動例を紹介したいと考えています。
この他に100までの数字を学習する際の英語活動も紹介しています。
どちらも教室ででき、子供たちに大人気の活動なのでぜひ参考にしてみてください。
⇒⇒『簡単!英語の100までの数字をビンゴゲームで学習する2つ方法とイラスト付きビンゴカード作成サイトの紹介!』
⇒⇒『100までの数字を英語で言えるようにする”世界のナベアツ3の倍数と3の付く数字で〇〇になる!ゲーム”』
皆さんの参考になればうれしいです。
それでは、今日も良い一日を。
- 関連記事
気持ちを新たに苦手な英語を克服したい方に!
⇒特典いろいろ!Amazon Prime加入で新生活をさらにお得に!




