身近な人達の職業/仕事の英語での言い方学習用子供向け英語の歌・ビデオ教材8選!【小学校英語ビデオ教材】
本日から職業、仕事をテーマにした教材や英語活動/アクティビティーを紹介していきます。
子供たちにとって職業/仕事はとても身近ですが、非常に数が多くどこまで紹介するのか迷います。
基本的なものを教師側で選び、それプラス子どもの両親などの職業をカバーするくらいがいいと思います。
以前に身近にある建物を学習しました。
身近にある建物の名前を復習してから場所と職業を関連づけて指導していきます。
身近にある建物については『身近にある建物の名前や場所の名前の英語一覧80とそのカタカナ表記まとめ』からこれまでの教材や英語活動アイディアを確認できます。
今回は最初ということで子供向け職業学習用ビデオ教材、歌を紹介していきます。
職業の名前をとりあえずたくさん知りたいという方は『職業英語の名前一覧と小学生が将来なりたい職業を英語で言うための授業案、教材例』にてアルファベット順に職業の名前を一覧にしてあります。
こちらを参考にしてみてください。
職業英語の名前一覧と小学生が将来なりたい職業を英語で言うための授業案、教材例
小学生の将来なりたい職業ランキングトップ10ということで、調査をしたベネッセコーポレーションが結果を公表しました。調査対象になったのは小学校3年生から6年生までの男女。それぞれのトップ3は以下のようになっていました。小学生男子なりたい職業ランキングトップ3ゲームクリエイター、プログラマーYouTuberサッカー選手...
子供向け!身近な職業を英語の歌を使って学習できるビデオ4選!
最初に紹介するのはJobs(仕事)をテーマにした英語の歌です。
簡単な英語のフレーズとともに英語の職業を学習できる歌
これまで何度も紹介してきているMatさんの歌を紹介します。
子供向けの英語の歌と言えばMatさんです。
”Who do you see?”
(誰が見えますか)
というフレーズを基本に”I see a teacher.”とさまざまな人々の職業を繰り返して紹介してくれています。
登場する単語数も少ないので年齢の小さい子ども達にお勧めです。
Doctor(医者)
Teacher(教師)
Pilot(パイロット)
Firefighter(消防士)
Pirate(海賊)
登場する職業も5つで、最後のは海賊なのでおまけです。
1曲目の別バージョンです。
一曲に5つしか職業がないので2曲でもトータル10個です。
2曲一緒に子ども達には紹介しても良いと思います。
この曲には後半があります。
それぞれの職業を英語で説明してくれます。
この単元の最後には、子供たちが英語で職業を説明できるようにすることを目標にした活動があるのでそれとの関係をづけることができます。
単に職業の英単語だけでなくのでお勧めです。
Police officer(警察官)
Dentist(歯医者)
Bus driver(バス運転手)
Astronaut(宇宙飛行士)
Monster(怪獣)
What do you want to be?(何になりたいですか)
ビデオを最後まで再生すると10分近くになってしまうので必要なところだけ再生することをお勧めします。
決まった英語のフレーズをゆっくり繰り返して職業英単語を学習する歌
こちらの曲は、Learning Stationの曲です。
曲が非常にゆっくりで子ども達でも歌うことが可能です。
曲は将来何になりたいかを曲にしています。
”I want to be a ....”というフレーズを繰り返しています。
単語数もたくさんあります。
Nurse(看護師)
Dancer(ダンサー)
Astronaut(宇宙飛行士)
Doctor(医者)
Lawyer(弁護士)
president(大統領)
Daddy(父親)
Teacher(教師)
Rock star(ロックスター)
Farmer(農家)
Firefighter(消防士)
Drive a race car(レーシングカーを運転する)
Mommy(母親)
Drive a school bus(スクールバスを運転する)
Actress(女優)
Join the Army(入隊する)
Pilot(飛行士)
Engineer(エンジニア)
いくつかの単語は職業ではなく何をしたいかになっています。
”Bus driver”などが職業になります。
一応上の表には動詞を付けて表記しています。
身近な人たちに挨拶しながら職業英単語を学習する英語の歌
最後に紹介する曲はリズムに合わせてHi,.....と挨拶をする形で職業が紹介されていきます。
イラストを見て職業の名前を学習できます。
Teacher(教師)
Mailman(郵便配達員)
Doctor(医者)
Nurse(看護師)
Truck driver(トラック運転手)
Cashier(レジの人)
Police man(警察官)
Dentist(歯医者)
Waiter(男性のホール)
Zoo keeper(動物園の飼育係)
Plumber(配管工)
Coach(コーチ)
Fireman(消防士)
Soldire(兵隊)
Farmer(農家)
Bus Driver(バス運転手)
Lifeguard(ライフガード)
Builder(建物を作る人)
この歌は、自分の身の回りには色々な職業の人がいて自分を助けてくれていることを歌っています。
単語数は多くなりますが、自分の身の回りの人の職業を子ども達に出してもらってその英単語を覚えるという活動もやってみると活動が深まります。
日本には日本特有の職業があったりもするのでビデオなどでは登場しないものもあります。
もっとたくさんの職業を英語で言えるようにするための歌・ビデオ教材!
ここでも歌などのビデオ教材を紹介していきます。
将来なりたい職業を英語で言えるように練習する英語の歌ビデオ
この曲は将来何になりたいかを歌ったものです。
一番最初にすべての職業が出てくるのでそこで一度学習してから歌になります。
最初に確認できるのが良い点です。
Firefighter(消防士)
Soccer Player(サッカー選手)
Teacher(教師)
Doctor(医者)
Painter(画家)
Chef(料理人)
Police officer(警察官)
Astronaut(宇宙飛行士)
What do you want to be?(何になりたいですか)
I want to be a .......(…になりたいです)
”What do you want to be?””I want to be a .......”を使用して自分の将来なりたい職業を英語で言えるように練習します。
将来なりたい職業については『職業/仕事の名前英語一覧と小学生が将来なりたい職業を英語で言うための授業案、教材例』でも紹介していますので参考にしてみてください。
職業の名前と働いている場所の英単語をセットで学習できるビデオ
このビデオはイラストと共に英単語を一つずつ学習できるビデオです。
フラシュカードが手元にない場合などビデオやパワーポイント教材を利用することで英単語を紹介することができます。
また、最初にクイズのように職業を紹介してくれたり、どこで働くかを紹介してくれるので、職業と職場をセットで学習することができます。
Artist(Studio)
画家(アトリエ/工房)Carpenter(carpenter's shop)
大工(大工の店)Cook(restaurant)
料理人(レストラン)Doctor(hospital)
医者(病院)Engineer(factory)
エンジニア(工場)Farmer(farm)
農家(農場)Firefighter(Fire station)
消防士(消防署)Hairdresser(Salon)
美容師(サロン)Pilot(Airplane)
飛行士(飛行機)Police Officer(Police station)
警察官(警察署)Scientist(Science lab)
科学者(化学実験室)Singer(Broadcasting station)
歌手(放送局)Teacher(School)
教師(学校)Vet(Animal hospital)
獣医(動物病院)
働いている場所は一つでない場合がありますが、上の一覧のように場所もセットで学習できます。
子ども達に一つ仕事を選んでもらいWhere do you work?と質問して答えれるようにも練習しましょう。
ここで登場する以外の建物の名前を知りたい場合は『身近にある建物の名前や場所の名前の英語一覧80とそのカタカナ表記まとめ』で一覧にしています。
こちらも参考にしてみてください。
身近にある建物の名前や場所の名前の英語一覧80とそのカタカナ表記まとめ
海外に旅行に行ったとします。英語を必要とするのはいつですか?色々な場面で英語を使う事になると思いますが、その中でも一番可能性が高いのが、目的地への行き方を聞いたり、その街の観光スポットを聞いてその行き方を訪ねたりする事ではないでしょうか。道の尋ね方と答え方は後日説明しようと思いますが、その前にまず、街の中にある建物や場所の名前を英語で言える必要があります...
アルファベット順に職業英単語を紹介してくれる英語の歌・ビデオ教材
職業をABCで紹介してくれるビデオ教材です。
アルファベットの数、つまり26個の職業を学習できます。
26個の単語を並べると長くなってしまうのでここでは省略します。
教えている子ども達が26単語いけそうな場合は教えてしまいましょう。
一度にすべてを覚えるのは無理なのでワードボックスに入れて繰り返して学習するようにします。
子供たちが楽しみながら英単語の反復練習ができるワードボックスについては『小学校英語で習う700単語を子供たちが楽しみながら覚える秘密の英単語暗記法!』を参考にしてください。
小学校英語で習う英単語700単語をカードで楽しみながら覚える秘密の英単語暗記法!
英単語を覚えたって英語を話せるようにはならない?!よく聞きませんか。これって少し違うと考えています。英単語を覚える事がすべてではないという事は理解しますが、ある程度英単度を知らないと話せるようにはなりません。まして、小学校や中学校で教える英単語は基本中の基本です。学習指導要領の改正で小学校では約700単語を教えることにります...
職業の名前を学習できる英語のストーリービデオ教材
最後は簡単で面白い英語のストーリービデオを利用して職業の名前英単語を学習できる教材です。
どの職業が一番か考えながら職業の名前を学習できる英語物語
恒例のSteveのストーリービデオです。
物語の内容はMaggieのマジックを使ってSteveが色々な職業を体験するというものです。
しかしどの職業も大変な部分がありSteveはそれらをしたくないと言い出します。
さて、ストリーの最後はどうなるのでしょう。
子ども達と一緒に見ながら職業の名前を学習してみましょう。
最後に
今日は職業をテーマにしたビデオ教材を紹介しました。
ビデオをどうやって、どう使うかは悩みどころですが、基本的には導入部分で見ます。
そして、職業についてさらに詳しく学習していきます。
英語での職業の名前が分かったら次のステップに進みます。
それぞれの職業について英語で説明できるように段階を追って練習します。
詳しくは『【英語なぞなぞ】私の職業はなんでしょう?Who am I?ゲームで仕事を当てる英語クイズに挑戦』で紹介しています。
今回学習した英単語が身についているか確認するために学習プリントを利用したい場合はお勧めのワークシートを『選択式ワークシートで英単語を書かなくてもOK!職業の名前英単語をイラストなどを使って学習!』で紹介しています。
こちらも参考にしてみてください。
【英語なぞなぞ】私の職業は?Who am I?ゲームで英語仕事/職業当てクイズに挑戦
身近な人たちの仕事の名前や仕事の内容などを英語で言えるようにする単元の4時間目になります。今日は人気英語アクティビティー”Who am I?”ゲームの職業バージョンを紹介します。この単元の最後には、子供たちが英語で色々な職業について説明できるようになる事が目標です...
みなさんも他にもおすすめのビデオ教材がありましたらコメント欄より教えていただけると助かります。
それでは、今日も良い一日を。
- 関連記事
-
-
簡単楽しい!身近な人たちの職業/仕事の名前を学習できる英語アクティビティ/ゲーム3選!【小学校英語活動】
-
小中学生が色々な職業/仕事について簡単な英語で話すスピーキング練習アクティビティ【英語会話練習法】
-
職業英語の名前一覧と小学生が将来なりたい職業を英語で言うための授業案、教材例【小学校英語】
-
【英文法】現在形(三人称単数)についての説明と小学生に現在形を教える方法&教材例【小学校英語】
-
職業/仕事の名前英語をイラストで英単語を書かなくても学習できる学習プリント7選!【小学校英語教材】
-
身近な人々の職業/仕事の英語名をイラストや写真を利用して覚える方法と子供向けパワーポイント教材8選!【小学校英語教材】
-
【子供向け】英語の工作学習プリントやミニ絵カードを使って職業/仕事の名前を学習する方法!【小学校英語教材】
-
職業当てクイズWho am I?ゲームで仕事当てクイズに挑戦(例題アリ)【小中学校‐英語なぞなぞ】
-
気持ちを新たに苦手な英語を克服したい方に!
⇒特典いろいろ!Amazon Prime加入で新生活をさらにお得に!




